シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分,東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-11-29 12:29:52
シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3
601:
匿名さん
[2010-12-28 12:44:40]
ここは人気物件だから、売り出し開始、即完売になると過去スレに書いてあった。
|
||
602:
匿名さん
[2010-12-28 12:53:20]
実際は即完売には程遠かったので、過去スレは信用できないことが判明。
ということで改めて擁護派に、この物件の良いところをお聞きしましょうか。 |
||
603:
匿名さん
[2010-12-28 14:40:21]
年明けのMRオープンが1/2からなんですね。
随分早いですね。 売れ行きと関係しているんでしょうか? |
||
604:
匿名さん
[2010-12-28 15:22:58]
すみふのMRは基本すべて1/2からオープンのようですよ。
きっと本社の偉い人から正月返上命令が出ているのでしょう。全社的な売れ行きの問題? 厳しい会社ですね。 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/season/2011ny_event.html |
||
605:
匿名
[2010-12-28 18:59:05]
今年も2日からやってましたよ。大崎にたまたま行った時にみたけど、餅つきやってて結構お客さん来てましたよ。正月は皆さん休みだから、モデルルール行く人は多いんじゃないですか。
|
||
606:
匿名
[2010-12-28 21:20:37]
予約が中々取れないから他社より早い2日からやってるのかな?
|
||
607:
匿名さん
[2010-12-28 23:36:04]
2期はお手頃価格と書いてありましたが、単純に条件の悪い部屋だったようで、
となるとあとはもう割高な所しか残ってないということですか・・? |
||
608:
匿名さん
[2010-12-29 00:07:14]
グリチーネという店のグラタンを食べてみたいです。タウンガイドみてたらみつけてしまいました。濃厚なホワイトソースだとか。食べたことある人いますか?
|
||
609:
匿名さん
[2010-12-29 01:51:47]
>>601
販売開始前にネットでやたら即完が騒がれる物件ほど、結果は販売不振ってケースが多い。販売が 厳しいと分かった上での営業のサクラ投稿でしょ。すみふ物件にはそういったのが多い。 人気物件なら早期に注目してる人が倍率を上げて自らの当選確率を下げるようなことするわけない でしょ。 |
||
610:
匿名さん
[2010-12-29 10:58:16]
半分くらいもう売れてるんだから好調でしょ。抽選で外れた人ですか???
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2010-12-29 11:03:54]
収納が多いのが良いですよね!納戸は絶対あると便利だもん。
|
||
612:
匿名さん
[2010-12-29 11:34:21]
|
||
613:
匿名さん
[2010-12-29 14:07:01]
>610はいつもやっきになって「売れてる」とか「MRは予約が取れないほど混雑」とか言ってる人ですね。
予約が取れないほどMRが盛況だとしてこの売れ行きということは、MRに来た人のほとんどがこのマンションを買わなかったということと等しいって気づいてるのかな? つまり、MRに来て価格を知った人のほとんどがこの物件に価格にみあった価値を認めなかったということ。 買った人はよほど新丸子が好きな人か、情報に無頓着(あえて言えば情報弱者)な人に違いない。また逆切れして「買えなかった人」呼ばわりするかもしれないのであらかじめ断っておくが、金の有り無しは関係ない。情報の有り無しだ。 |
||
614:
購入検討中さん
[2010-12-29 14:48:07]
どんなマンションでもメリットとディメリット両方あると思だけど。自分が納得できるかどうかの問題でしょう。このマンションのディメリットは綱島街道の騒音と日当たり時間少ない以外また何かありますか?教えていただきたいだけど。
|
||
615:
匿名さん
[2010-12-29 15:19:08]
言葉がおかしいね。
|
||
616:
匿名さん
[2010-12-29 15:55:11]
609さん
即完が騒がれる物件ほど、結果は販売不振ってケースが多い ↑ そうなんですか? ここは全戸即日完売ではないですが、1・2期は順調に売れていたと思います。 |
||
617:
匿名さん
[2010-12-29 15:56:52]
>綱島街道の騒音と日当たり時間少ない以外また何かありますか?
どうみてもそれが最大のデメリットだと思うが。あと値段ね。 614は中国人を装っている新手のネガだな。 |
||
618:
匿名さん
[2010-12-29 16:01:35]
|
||
619:
匿名さん
[2010-12-29 16:12:11]
間違えた情報は流さないで下さいよ、618さん。
1期は不振?ではないと思います。 |
||
620:
匿名さん
[2010-12-29 17:22:12]
あとデメリットとしては、
価格に見合わない低レベル仕様(キッチン、トイレほか) →過去スレで何度も指摘されている 単身(もしくはDINKS)向け間取りが半数以上で、賃貸に出す可能性も大。管理組合結成後の意思統一が困難。 →一般的に単身者やDINKSは共同住宅の管理に無関心。ましてや賃貸が混在すると最悪。将来の資産価値にも悪影響。結構見落としがちだが、重要なポイントでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |