来年3月の竣工が近づいてきました。
契約者の皆さん、楽しく情報交換しましょう。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MD091059/
売主:大京
施工会社:大末建設
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2010-11-28 23:58:39
![ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番1号(地番)神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目9番以下未定(住居表示)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 79戸
【契約者専用】ライオンズたまプラーザ美しが丘テラス
21:
購入者
[2010-12-14 00:04:39]
|
22:
購入者
[2010-12-14 00:04:43]
17さん情報ありがとうございます。
みなさんもフロアコーティングに迷われてるんですね。私も素人なので、情報頂けると有り難いですね! |
23:
匿名さん
[2010-12-14 00:17:23]
インテリアフェア今月もあったんですね!
次は1月だけだと思っていました。 やはりフロアコーティング、一番考えちゃいますよね。。 無償セレクトであったバスサウンド、ちょっといいなぁと思いましたが違うものを選んでしまいました。 水洗のセレクトもリフトアップタイプでなく、グローエ社のものを選びましたが、ホースが伸びるタイプの方がお掃除等しやすかったかな?とちょっぴり後悔しています。 |
24:
匿名
[2010-12-14 19:54:24]
フェアのマニキュアでコーティングとは少し違うと思う。
コーティングは、UV、シリコン、ウレタンと各種あって10年とか保証証がつきます。 価格は、シリコン当たりがマニキュアと一緒位かな? UVは、30年保証で高い。 ワックスにしようかと思っています。 |
25:
契約住民
[2010-12-16 10:49:31]
LED照明、いいですよね。楽しみ。
|
26:
匿名さん
[2010-12-17 11:16:47]
最新仕様のマンションに住んだ経験から書きますと、フロアコーティングは無用だと思います。
標準フロアは、「コーティングフリー」の仕様です。 床をキレイに保ちたいのであれば、ホームセンターで売っている樹脂系ワックスを塗るだけでOKです。 また、今どきの床は集積材の表面に紙を貼り付けているだけで、この耐用年数は10年ちょっとです。 さらに、集積材そのものが柔らかいため、例えば携帯電話やリモコンを床に落とすと、あっさりと凹みが発生します。 これらは、コーティングでは防ぐことができません。 費用対効果を考えますと、コーティングはやめてカーテンや家具に資金を回したほうが得策です。 |
27:
匿名
[2010-12-18 21:59:29]
今日の夕方、マンションの前を通りました。
遂に南側の工事用カバーが外され、外観が見えました!! 西日に照らされ外壁の色が少し分かり辛かったですが、殆どイメージ通りでしたよ。 (なかなかの高級感ww) 思わずテンションが上がってしまい、写真を撮りましたのでアップします。 完成がますます楽しみになってきました。 ![]() ![]() |
28:
匿名
[2010-12-18 22:07:33]
せっかくなので、もうちょっと近づいて撮った1枚を。
![]() ![]() |
29:
匿名さん
[2010-12-18 22:42:39]
27さんこんばんは。
写真アップして下さってありがとうございます。 今住んでいる所が近くではなく、なかなか現場をみに行けないので、とても嬉しかったです! 本当にだいぶ出来てきましたね。 完成がとっても楽しみです! |
30:
匿名
[2010-12-18 23:05:41]
27です。
29さんこんばんは。 うちは近所に住んでいますので、週末はよく見に行っています。 そのうちまた、写真をアップしますね。 |
|
31:
匿名さん
[2010-12-20 18:28:26]
いい感じですね。
今どきのライオンズの外観と言われればそれまでですが、無駄な装飾がなくて落ち着いていると思います。 エントランスに、ライオン様が鎮座しなければ嬉しいのですが。 |
32:
匿名
[2010-12-22 10:12:58]
南側のカバーは、もう常に外されている状態なのでしょうか?
近くで見てみたいものです。 写真良く撮れていますね。 |
33:
匿名さん
[2011-01-05 13:21:41]
こんにちは。
モデルルームでのインテリアオプション会が、もうすぐありますね(^^)。 久しぶりにモデルルームに行くので、とても楽しみにしています。 |
34:
匿名さん
[2011-01-05 13:57:28]
26さんのコメントが的確ですね。
|
35:
匿名さん
[2011-01-06 08:49:35]
同じく26さん的確と思います。
鍵引渡し後に自分たちで市販のワックスかけるので十分かな。 |
36:
契約済みさん
[2011-01-08 00:06:59]
よくわかりませんが、私達夫婦は、高いと思いますが、パナソニックさんに依頼しました。必要かいなかは個人の考えもあるので、仕様に関わらず、それぞれの購入者の考え次第ではないでしわょうか?
私達の意見は、必要なしとは考えません、金銭的に余裕があれば行うべきと思います。私達は余裕がありませんが、コーディングしますが。 |
37:
匿名
[2011-01-08 07:11:03]
ワックスって、劣化すると黒ずむってネットに書いてありましたが、どうなんでしょう?あまり詳しくなくて・・
建物完成も近くなり、色々(楽しくも)悩みますよね・・。 |
38:
匿名
[2011-01-08 10:17:25]
37さん
ご意見のとおり、WAXは皮脂の汚れや経年変化で黒ずむと思います。 ただ、基本的にWAXは半年もしくは1年ごとに塗り直すものであり、その際には事前にWAXクリーナーで古いWAXを落とす(=黒ずんだWAXが落ちる)ことから、これを定期的に行えば問題ないと思います。 また、もし定期的にWAXの塗り直しをせずに放置して黒ずんでも、クリーナーでキレイに汚れが落とせます。 コーティングについては、私自身、経験がないので明確にお答えできませんが、26さんのご意見に納得感がします。 |
39:
匿名
[2011-01-08 20:59:11]
マンションの前を通ったのですが、遂に西側のカバーも外されていました。
いよいよ、外観全体が見えてきましたね。思った以上にカッコ良かったですよ~☆ 存在感もなかなかのものです。 今日は歩道とマンションの間のコンクリート壁を工事していましたが、マンション自体は 前面道路から以外と奥まっているようですね。植栽も進めば良い雰囲気になりそうです。 (WAXのお話を折ってしまってすいません) ![]() ![]() |
40:
匿名
[2011-01-08 21:01:49]
こちらはもう少しアップで撮ってみました。
![]() ![]() |
41:
匿名
[2011-01-08 21:49:35]
う~ん、かっこいいです!!
素敵です! この中にあの滝が出来上がるんですね~(笑)早く見てみたい! マンションを囲う外壁の石の雰囲気が、また楽しみなんですよね~。 昼間なので色もはっきりわかりますね。 いい感じです! |
42:
匿名
[2011-01-10 08:46:26]
滝は不要派です。
水道光熱費と維持費がかかるという観点から。 でもまあ仕方ないですね。それを納得したわけですから。 |
43:
匿名さん
[2011-01-11 18:19:30]
何だかんだであっという間に内覧会の日になりそうですね。
近くに行って見てきましたが重厚感は、広告のイメージと変わらず、大変嬉しくなりました。 ライオン様はどこに鎮座するんでしょうね(笑)。 |
44:
匿名
[2011-01-11 21:16:26]
ライオン様の鎮座に反対!!
ホントにやめてほしいです。 |
45:
匿名
[2011-01-11 23:18:46]
ライオン様…
ライオンズを買った以上は避けて通れない命題ですよね! 私は滝もライオンも納得です。 |
46:
匿名さん
[2011-01-11 23:58:33]
私もライオン様は大丈夫(笑)。
ライオンズマンションのライオンは「家族を守る象徴」って聞いたんですが…本当ですか? |
47:
匿名さん
[2011-01-12 19:04:19]
近くのザライオンズのライオン様見てみましたが、悪くなかったですよ。
ひっそりと佇む、守り神みたいなかんじで! |
48:
匿名
[2011-01-12 20:52:32]
大京観光時代の名残だと思います>ライオン様
|
49:
匿名
[2011-01-12 23:08:00]
家族を大切にする動物だからなんだって。
何か有名な人がデザインしたらしいよ。 |
50:
匿名
[2011-01-13 23:23:11]
有名な人の意匠ですか?
それにしては、正直なところダサいですね。 |
51:
匿名
[2011-01-14 00:06:54]
あれ?契約者以外の人?私は契約者ですが、ライオン様居る居ないはどちらでもよく、ライオンズマンションの重厚なデザインが気に入りました。入居するのが楽しみです!皆様、是非よろしくお願い致します。
|
52:
匿名
[2011-01-14 14:52:52]
私もNo.51さんと同じくです。
ライオン様も初めは存在感あるかもしれませんが、 住んでみるとあっという間に違和感なくなりそう(笑) もうすぐ内覧の説明会がありますね。 内覧会までも一ヶ月ちょっとだし、とっても楽しみです!! |
53:
匿名
[2011-01-14 16:56:46]
内覧会って、初めてなんですけど‥今からドキドキしています。
どういう点に気をつければいいのか。 写真フォトフレームのサービスもあるんですね。入居者の方々に当日お会いできるのも、今からとても楽しみです。 よろしくお願いします。 |
54:
匿名
[2011-01-14 23:33:55]
写真フォトフレームのサービスってなんですか?
ライオンは。。。できればポイッ |
55:
匿名
[2011-01-15 07:49:43]
大京さんから送られてきた内覧会案内状にちゃんとかいてありますよ。54は契約住民じゃない人の書き込みでしょうね・・・。
バルコニータイル皆さん如何されます? うちはオプションで頼むと高いので、自分達でやろうかと思っています。 |
56:
契約済みさん
[2011-01-15 14:23:11]
検討板で、すぐに反論したりする方がいらっしゃいますが、静観すれば収まることを理解してください。
相手にするから荒れが拡大するのです。 |
57:
匿名さん
[2011-01-16 20:22:58]
入居が近くなってきて楽しみですね。
皆さん引越しは幹事会社さんに依頼しますか?? |
58:
匿名さん
[2011-01-16 20:25:30]
バルコニータイルは高いのでうちも見送りました。
引越し後、落ち着いたら自分たちでやろうと思ってます! 入居前に施工された人のを拝見できたらいいなぁ~参考にしたい… |
59:
匿名
[2011-01-16 21:07:00]
引越は、幹事会社の見積次第かと思ってます。
既に見積された方はいらっしゃるでしょうか? いくらぐらいなんでしょうね? |
60:
住民でない人さん
[2011-01-16 22:27:42]
58さん
うちにくる? 宮前平ですけど。 TOTOのバーセアを、自分で簡単に施工しました。 オプションで24万円といわれビックリし、自分で楽天で購入したら5万円ほどでした。 大き目のカッターナイフと、細目のノコギリがあれば簡単に施工できます。 2時間もあれば終わります。 |
61:
匿名さん
[2011-01-17 09:25:42]
幹事会社さん見積もりしました。
繁忙期とのことなので、通常期の倍額でした。 |
62:
匿名
[2011-01-19 10:15:12]
今週末に入居者説明会がありますね!
楽しみです。契約者の方々と初顔合わせで、何だか緊張(笑)してしまいます。 |
63:
匿名さん
[2011-01-21 10:05:24]
引越し料金、皆さんお幾らでしたか?
我が家は数社見積もりましたが 荷物少なめで2tトラック1台、3月末の平日午後、都内からで16~18万でした。 そんなものなのでしょうか? |
64:
住民でない人さん
[2011-01-21 12:19:18]
63さん
都内からですと、距離は見積に影響しません。 2t車1台で平日であれば、高くても13万円前後で収まるはずです。 昨年、新築に引っ越した経験者より。 |
65:
匿名さん
[2011-01-21 12:56:42]
64さん
63です。ありがとうございます。 いくら繁忙期でも、営業トークが胡散臭くてまだ決めてません。 もう少し値切ります。高くても13万ですよね! |
66:
住民でない人さん
[2011-01-22 00:54:59]
64です。
私の場合ですが、デベさんが紹介した大手引越業者に素直に依頼しました。 他社との比較はしていないんですよ。 理由は、入居手続き(鍵の引き渡し)の直後から時間差で順番に引越し搬入をするわけで、その搬入スケジュールを組むのが指定引越業者さんでしたので、面倒なことしたくない、させたくもないと思って他社の見積は取りませんでした。 でですね、引越し前に荷物量の確認に旧住居に来てもらった際に、エアコン1台廃棄・食器棚廃棄・粗大ゴミ廃棄等を含めて13万円ちょっとにしていただきました。 2t車が1台で金曜日に引越しました。 ご参考になれば幸いです。 |
67:
住民でない人さん
[2011-01-22 13:08:44]
64です。
ご参考になるであろうことを書かせていただきます。 誠に僭越ながら、角地にありますため車両の走行音と排ガスは避けられません。 各部屋に24時間換気システム用の”換気口”が付くはずですが、どのメーカーでも標準装着フィルターの性能は決してよくありません。 我が家ですが、エニックスというメーカーの換気口が付いており、調べましたら花粉と黒煙微粒子を通さない高性能フィルターが別売オプションであることがわかり、ネット注文して取り付けました。 我が家の立地は、美しが丘テラスの前面道路と同じような交通量の道路から2ブロック(約100m)離れていますが、それでも黒煙微粒子が舞っていると思われます。 高性能フィルターの効果ですが、絶大です。 外部からの遮音性能が上がり、確実に汚れを抑えています。 標準フィルターですと、入居3ヶ月もすると換気口周辺の壁紙が汚れますが、高性能フィルターは一切汚れません。 今からでも入居後でもいいですから、ご検討されることをお勧めします。 カッコいい外観のマンションですから、内部もキレイに保ってあげてください。 |
68:
契約済みさん
[2011-01-22 19:10:02]
63です。
いろいろアドバイスありがとうございます。 合い見積もりの結果10万切ることができました。 最初の価格はなんだったのでしょうか・・・・ |
69:
匿名
[2011-01-30 11:22:58]
今店頭にある週刊ダイヤモンドの2010年即日完売物件リストに、ライオンズたまプラーザ美しが丘テラスが取り上げられていました。1期ですけど。
|
70:
匿名
[2011-01-30 12:12:44]
私も見ました。
ただ1期ですからね、このマンション以外も含めて話題作りも多いのでしょう。早く完売するといいですけど…。 検討版の値引きは本当なんでしょうか? 購入者としては、気になっちゃいますね。 |
みなさんもフロアコーティングに迷われてるんですね。私も素人なので、情報頂けると有り難いですね!