相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアパークス横浜関内part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. グレーシアパークス横浜関内part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-11-01 01:12:05
 

横浜市中区「関内」駅徒歩7分、「伊勢佐木長者町」駅徒歩1分の駅近物件。
グレーシアパークス横浜関内についての情報を希望しています。
色々と意見交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72349/


所在地:神奈川県横浜市中区山吹町1番3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩1分
京浜東北線 「関内」駅 徒歩7分
根岸線 「関内」駅 徒歩7分
京急本線 「日ノ出町」駅 徒歩12分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩18分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.29平米~64.21平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:相鉄建設
管理会社:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-11-28 18:18:41

現在の物件
グレーシアパークス横浜関内
グレーシアパークス横浜関内
 
所在地:神奈川県横浜市中区山吹町1番3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩1分
総戸数: 80戸

グレーシアパークス横浜関内part2

801: 匿名さん 
[2011-09-03 14:31:26]
どこの物件も完成在庫になった場合は値引きせざるを得ませんからね。
購入者が現れなければどんどん値段は下がります。
802: 購入検討中さん 
[2011-09-03 20:32:00]
周辺2〜3件見たけど
ここがダントツ強気。
というか
ここ以外は値段があってないような物。
逆に値引き額で判断するのは危険だと
学びました。
803: 匿名さん 
[2011-09-04 18:05:01]

なるほど、グレーシアが一番割高ってことか。
今のままでは、年内に完売も難しいでしょうね。
804: 匿名さん 
[2011-09-04 18:28:26]
強気でOK
値引きしたら購入したおいらはぶち切れちゃうからね。
値切ろうとする奴には売らなくてヨシ。
805: 匿名さん 
[2011-09-04 21:07:59]
価格が強気な物件なのに売れているのには訳がある。

価格が安いにもかかわらず売れてない物件にも、訳がある。
806: 匿名さん 
[2011-09-04 23:15:22]
たしかに、すでに購入してしまった人からみると、完成在庫も嫌ですが、値引きも嫌ですよね。
それにしても関内は供給過多ですね。
新築も次から次に出てきますね
807: 匿名さん 
[2011-09-07 04:04:37]
話題が出てたので…

セルアージュ阪東橋の物件概要を見ると、販売戸数は6戸/38戸になってます。

まぁ、南区物件ですしワタシは検討外なんですが…。

808: 物件比較中さん 
[2011-09-07 14:18:16]
先日、モデルルームに行きましたが、残りは販売事務所で使用してる1室だけ。

値引き100万円とエアコン&照明付き条件でした。
ラスト1戸だし、販売事務所で使ってるんだから…、もう少し値引き出来るかな?
809: ご近所さん 
[2011-09-07 20:52:39]
販売事務所って、間取り変更してあるキャンセル部屋でしょ。
大通り公園側だし、眺めもいいし、
間取りもひとりで住むなら、むしろこっちのほうが使いやすそうだなと思った。
自分が見たときは、元の間取りに戻す場合は、値引き無し、
このままの間取りでOKなら値引きあり、と言われました。
810: 匿名さん 
[2011-09-09 20:14:49]
ここ賃貸で貸すといくらになるんだろう?
聞かれた方います?
812: 匿名さん 
[2011-09-09 22:28:20]
家賃保証の賃料で6%くらいだそうです。
813: 匿名さん 
[2011-09-10 20:15:17]
>812さん

電鉄系のデベだし、価格次第ではお買い得な物件かも。。。

814: 匿名さん 
[2011-09-10 22:32:36]
813
お買い得ではないでしょう
周囲の物件よりは、かなり割高。
むしろ、資産性は気にせず、気に入って永く住むならいいと思います。
820: 匿名さん 
[2011-09-12 21:32:04]
>>814
では何処がお得意でしょうか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる