京浜急行本線「六郷土手」駅より徒歩9分。
イニシア大田六郷についていろいろ情報交換しましょう。
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:東京都大田区西六郷3丁目10番24、10番7、8(地番)
交通:京浜急行本線「六郷土手」駅より徒歩9分
京浜急行本線「雑色」駅より徒歩11分
JR京浜東北線「蒲田」駅より東急バス13分「西六郷三丁目」バス停下車徒歩3分
総戸数 66戸、他に管理事務室1戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上8階建
価格:3,400万円台(1戸)~4,800万円台(1戸)(予定)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.76m2~82.35m2
[スレ作成日時]2010-11-28 10:26:30
イニシア大田六郷
1:
匿名
[2011-01-15 23:02:21]
|
2:
物件比較中さん
[2011-01-16 00:27:12]
線路沿いってやっぱり騒音気になりますか?
住んでしまえば慣れたりするものですかね? 近隣の方、線路沿いに住んだことのある方、 教えてください。 この物件の場合、踏切も目の前なので カンカン音もうるさいかもですね。 |
3:
申込予定さん
[2011-01-18 19:11:09]
先日、モデルルーム見に行きましたが、南向きは、線路沿いでは無いですし、二重サッシだから、私は音は気になら無いだろうと思っています。
ちなみに、今も線路沿いに住んでいますが、閉めてしまえば、ほとんど気になりません。 慣れたのかもしれません。 ちなみに2、鶴見のオールパークスヨコハマにもいったんですが、そこも線路沿いですが、実際に建物の中の内覧をさせていただいて、音、チェックしました。二重サッシで、ほとんど気になりませんでした。上の階になればなるほど、より気ににならなくなりました。 個人差はあると思います。 |
4:
購入検討中さん
[2011-01-19 15:27:48]
南向きのお部屋は3LDKでどれくらいの金額からありましたか?
3500万代とかがあればいいのですが… 自分もオールパークスも見ました☆ 窓閉めていればなんの問題もないですよね。 オールパークスは設備はよかったのですが、内装がダサくてやめましたけどね。 |
5:
物件比較中さん
[2011-01-19 17:41:48]
2です。
3さん、4さん、線路沿いの騒音情報ありがとうございます! 窓を閉めてしまえばそんなに気にならないとのこと、大変参考になりました。 上に行けば行くほど…というのは意外でしたね。 ただ、私は真夏・真冬以外はなるべく窓を開けて風を入れたいので、 その場合はさすがに仕方ないかな~と観念しています。。 再度の質問になりますが、振動についてはいかがでしょうか? 線路沿いの一戸建てならば間違いなく揺れそうですが… もし何かお気付きの点がありましたら教えてください。 |
6:
匿名
[2011-01-19 20:12:39]
戸建て・マンションに限らず振動は気にならないと思います
ここはやはり騒音が気になりますね 京浜東北線のみならず東海道線も通るので頻度が多いです |
8:
匿名さん
[2011-02-27 03:05:06]
売れていると思いますよ。第一期は完売したみたいです。あの辺りは新築も中古も少ないですしね。いざとなったら川崎にも蒲田にも歩いてゆける距離は非常に魅力です。
|
9:
匿名さん
[2011-03-08 00:47:00]
確かに売れていますね。
値段が手ごろなのが良いんでしょうね。 多摩川の氾濫さえなければ、買いなんだけど。 |
10:
匿名
[2011-03-19 13:09:46]
上に行くほど音は反響して大きくなりますよー
でもまー南側の部屋は音きにならなそうですけどね あそこは 部屋とかはいいけど 売主は安心ですか? 再生法つかっていますよね?何か問題ってあるんでしょうか? |
11:
周辺住民さん
[2011-03-19 19:18:08]
近所の住民です。多摩川の氾濫は気になるもしれないけれど、一番新しいのは大正年間のものだと思います。
また、大田区のハザードマップを見ると結構すぐに水が押し寄せてきてしまう地域です。 でも、川が近いとその分自然が身近にあっていいですよ。 また、駅も2駅使えます。そしてちょっと大きい町に買い物へ行こうと思えば川崎がすぐ近くにあります。 価格も大田区の物件としては1割位やすいのでは? 糀谷にライオンズが売りだすようだけれどここよりは高そうな感じ。通勤を考えるならこっちの方がいいかなと思っています。唯一線路沿いが気になってます。だから安めなんでしょうけどね。 というわけで私も思案中です。 |
|
12:
匿名
[2011-03-20 10:00:21]
2駅使えるって・・・
同じ路線ジャン・・・しかも二つとも各駅停車・・・・ 安いのは潰れたイニシアだからだよ |
14:
匿名
[2011-03-25 22:03:49]
近所にすんでますけど液状化?全然みないけど?場所教えてくれたら見に行ってくるよ。
|
15:
物件比較中さん
[2011-03-25 23:29:44]
同業他社の方々が悪意に満ちて書き込んでいるように思えますが、
大田区の他物件に比べ安価な感じは明らかです。理由として考えられるのは、 線路沿いで電車の走行音が相当なものだからでなないでしょうか。 購入を真剣に考えて現地にも行って確認しました。 2重サッシの仕様ですが、24時間締め切っているわけににはいきませんし、 換気口からも音は入ってきます。 この点だけを割り切れる方にとってはとてもお買い得な物件だと思います。 |
17:
周辺住民さん
[2011-03-26 04:22:05]
>16さん
11です。残念ながら15は私ではありません。また身内ってどういう意味だか分かりませんが、私は単純に購入を検討しているものです。みなさん結構適当に言っているんですね。まあ掲示板なんてそんなものですね。せっかくの検討者の掲示板なので、意味のある場所にしたいものです。 電車の音はやっぱり気にになるんですよね。 |
19:
匿名
[2011-04-01 07:01:02]
あの辺に住んでますが、治安は昔にくらべたら、かなり良くなりました。立地も線路沿いをのぞけばいいと思いますよ。多摩川もあそこは氾濫したことありません、土手が堤防になるから。倒産したから買うなとか、そんなの関係ないと思いますよ。じゃーJALに乗るな。
|
20:
匿名さん
[2011-04-01 09:46:39]
こんな時期に倒産したから買うなとか関係ない。。。。って
災害でマンションに被害が出た時に、売主は倒産、ゼネコンは中小企業。 誰が補修するの⁇ JALは国策企業で国が再建。イニシアは破綻して2年たった今でも支援する企業はない。 水辺で地盤はゆるく河原には浮浪者。デベロッパーは破綻。 不幸だ |
22:
ビギナーさん
[2011-04-06 23:51:29]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
|
25:
賃貸住まいさん
[2011-04-07 12:36:49]
液状化。。。まったくないよ。いったいどこの話ですか?
昨日広告入ってていいなーって思ってたのにな。 あと、近くのグリコの工場の臭いが気になるけどどうなんだろう。自転車で通ると砂糖とかカカオ臭い |
27:
匿名はん
[2011-04-07 13:33:13]
今のコスモスから買う理由がわからん
同業他社とかじゃなくても避けるのが普通でしょ |
31:
ビギナーさん
[2011-04-09 22:24:07]
今日モデルルームに行ってきました。
イニシアの経営が不安というのはわかりましたが。 価格の割りに建物や内装は良いように感じました。 どこか不安なところがあったら教えてください。 |
線路際なのでかなりうるさいと思います