福岡県筑紫野市の悠建築工房が気になっています
筑紫野市在住の知人の話では、結構な実績がありそうなのですが具体的か情報がありません
情報がある方、実際に建てられた方等、何でも良いので教えてくださいませ
[スレ作成日時]2010-11-28 06:06:53
福岡の悠建築工房ってどうですか?
282:
名無しさん
[2019-05-19 23:52:38]
|
283:
名無しさん
[2019-05-20 16:43:26]
>>199 e戸建好きさん
私も悠建築工房で建てました。営業の方は最初の人があまりに酷く替えて頂きました。とにかく酷かった。主人は顔見たらキレてしまうからと。ただ代わりの上司の方もあれはあれでなかなかのおバカさんでしたね。その他担当者全て残念。あれは建築会社とは言えないかな。退職金が入れば壊して建て替えます。 |
288:
匿名さん
[2019-05-23 21:46:02]
悠建築は素晴らしいですよ。設計士の方もすごく親切で信念を持ってらっしゃいますし担当者皆さんすごく丁寧に対応頂きました。素晴らしい会社です。
|
293:
通りがかりさん
[2019-06-03 22:37:06]
悠の家ってお洒落ですよね
|
295:
戸建て検討中さん
[2019-06-04 21:22:35]
どのあたりがお洒落か教えてほしいです。
モデルハウスもオープンハウスも行きましたが、お洒落だな、というポイントがわかりませんでした。うちが見た中ではSAI建築がめちゃお洒落で好みでした~!! |
296:
通りがかりさん
[2019-06-04 22:55:53]
外観が奇抜ですよね
個性的で カフェナチュラルな感じでお洒落だなと 私は思いましたよ |
297:
通りがかりさん
[2019-06-04 23:39:45]
カフェナチュラルってなん?
|
299:
名無しさん
[2019-06-05 21:00:08]
悠建築工房はいずれ地域一番店になりますよ。
いやもうすでになってますよね 大手以外ではかなり勢いありますよ 私はこれからも悠建築工房をベンチマークします |
300:
口コミ知りたいさん
[2019-06-05 21:13:16]
悠建築工房は施主に寄り添った施主の思いをかたちに
してくれる素晴らしい会社ですよ 私はここで建てて満足してますよ アフターもしっかりしてますからね |
303:
通りがかりさん
[2019-06-05 22:14:57]
|
|
304:
通りがかりさん
[2019-06-06 20:47:25]
勢いがある
地域一番って いいことじゃないの? お客さんに支持されてるから 施工実績も増えてるんだろうし 悪かったらそんなに建てれないよね |
305:
通りがかりさん
[2019-06-06 20:59:40]
筑紫野市、山家、筑前町、筑紫、朝倉市でかなり
悠建築工房さんの家見かけますよ 結構目を引く家が多いよね 外観よりも生活導線を考えた住みやすい家なんじゃないかな 確かにダサい家も見かけるけど格好いい家も多いよね |
307:
通りがかりさん
[2019-06-06 21:44:53]
社員のフォローコメントいらないよねw
施工実績が増えてるのはみんな建売は嫌注文で建てたいでもお金ないから。 建売価格にちょっとだけプラスすれば悠で建てれるからね。 中身は建売とさほど変わらないのに。 悠の家って集中豪雨とかきたらマジやばそうやw |
308:
戸建て検討中さん
[2019-06-07 20:24:35]
悠建築工房ってローコストメーカー何ですか?
決して安くはないと思いますけど |
312:
通りがかりさん
[2019-06-11 20:30:18]
営業マンは異業種からの転職者が多く経験が少ない人が多く
頼りになるのか不安になりますが誠実な方が多いので施主の 希望に沿うように一生懸命寄り添ってくれる気がしますが私達の 担当だった方は大手ハウスメーカー出身のベテランの方でした この方は施主の希望に沿うよう動いてくれるというよりも施主の考えを 否定し自分の考え趣向を主張する人でした。 こちらは一生に一度の大きな買い物なのでじっくりゆっくり考えながら進めたかったので すが急かされ充分な説明もないまま進められました。 一番肝心な費用面も当初の見積りと変わってたり修正されてなかったりかなりいい加減でした。 しかし請負契約を交わしていたので止めることもできず仕方なくこちらで建てました。 当初の予算よりもかなりオーバーした割建て売りよりも個性のないシンプルな家になって しまいました。 他社で建てればよかったと後悔していますが悠でよかっと無理矢理自分に言い聞かせています。 |
313:
通りがかりさん
[2019-06-11 20:44:19]
悠建築工房の建売住宅は外観、内観、金額はまあ
納得いく感じだと思いますが注文住宅になると施主のセンスにもよる とは思いますけど予算の都合もあり思い描いたような家はお金が無い限り 建てられずショボい家になります。 ガルバニウムの片流れの屋根、総二階の母屋に玄関や水回りなどの子屋? が付いたような同じような家ばかりになってしまいます。 建売のイメージでこちらに依頼すると後悔しますよ |
322:
評判気になるさん
[2019-06-13 18:11:10]
皆さんここは悠建築工房で家を建てたいと思っている
人達の為の参考になる肯定的な意見の場にしましょう! 誹謗中傷、デマを流す場ではありません! |
323:
名無しさん
[2019-06-13 19:15:38]
検討してる人に参考になる為の意見として皆さん書いてくれてるんじゃないの?実際に後悔した体験とか建てた人の話を知りたいと思うだけど。都合の悪い情報は社員が消して、、、。これじゃどっかの北の国とか中国??がやってる事と一緒じゃん。建てる家もそれくらいの家なのかな?良い面も悪い面もあって当然でしょ。どこの会社も大体ボロカス書かれてるんだから。消せば消す程盛り上がっちゃうよ。
|
324:
評判気になるさん
[2019-06-13 19:54:57]
|
326:
匿名さん
[2019-06-13 20:28:41]
建てた家が工務店が原因で不満が残った場合は?
工務店にペコペコなんかする??この書き込み社員の成りすましならどんだけ客を下に見てんのって感じだね。 |
327:
評判気になるさん
[2019-06-13 20:41:06]
|
328:
通りがかりさん
[2019-06-13 20:44:30]
家ってのは一生に一度の買い物。社員の方々も既に自分の家をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。ネットの書き込みに不適切なものもあるのは事実。ただそれらをすべてサイレントマジョリティと片付けてしまってはその後の成長もないんじゃないかな。たぶんこういう考えの社員がいたらたぶんその人、もしくは会社は何かクレームが起きても結局お客さんのせいにしてると思うな。自分だったら悔しいけど参考にするかな。悠建築工房さんには難しいかな。
|
330:
名無しさん
[2019-06-13 21:33:32]
|
331:
通りがかりさん
[2019-06-13 21:34:02]
悠建築工房のホームページ見てください
アフターインタビュー、オーナーズヴォイス見たら お客様満足度かなり高いですよ! アンケート調査も行っておりご意見ご要望もしっかり 聞いて参考にされてますよ |
334:
匿名さん
[2019-06-13 21:42:13]
|
336:
匿名さん
[2019-06-13 21:56:14]
|
342:
評判気になるさん
[2019-06-14 22:01:46]
良いコメント書いたら業者扱いされるのはわかるんですが、こういったネガティブなコメントも業者に見えてくる。
|
345:
通りがかりさん
[2019-06-15 20:39:21]
ここで悪口言いながらすました顔してアフター頼んだりしてるんでしょ?
文句あってももうここで建ててしまったのだから悠さんとも仲良くしたほうが いいんじゃないでしょうか |
346:
通りがかりさん
[2019-06-15 22:03:07]
引き渡し終わったらはいそれまでよのハウスメーカーが多い中
悠建築工房さんはアフターに関してはしっかりしてると思いますよ 連絡したらすぐに来てくれるしちゃんと対応してくれますよ アフターが一番大事ですよね! |
350:
通りがかりさん
[2019-06-16 22:28:11]
そもそもここに書き込みしてる方は悠で建てた方何ですか?
それとも検討したけど契約しなかった方何ですか? 実際悠で建てた方の生の声が聞きたいですよね 注文住宅で建てた方、建売住宅を購入した方はそれなりに 満足されてるのではないでしょうか 皆さんそれぞれ理想の家があると思いますが予算の都合で妥協しながら 購入されたと思います。 我々より悠の社員さんのほうが当然知識も豊富で専門家だと思うから 嘘は言わないと思いますし施主の意見を聞きながら予算と照らし合わせながら 作り上げていってると思います。 だから注文住宅で建てた方はそれなりに満足してると思う訳です。 |
353:
名無しさん
[2019-06-17 16:48:39]
悠快リゾート♪(笑)
|
354:
名無しさん
[2019-06-26 19:48:33]
>>312
同じ境遇で驚きました。全く同じ気持ちです。 一生に1度の買い物。後悔したくなかったですが時間を戻せるならこちらは選びません。 ですがここで建てて良かったと言い聞かせています。でないと精神が持ちませんからね。 擁護してるのは社員では? ネットだから本音が書けるんですよ。 「良」よりも「悪」を書き込んで発散したいのが人間というものです。 |
355:
通りがかりさん
[2019-06-26 21:35:36]
ブロック解除されたのかな?
しばらく投稿出来ませんでした 最近投稿されてた方々も投稿なかった けどブロックされてたのかな |
356:
通りがかりさん
[2019-07-09 21:32:48]
悠建築工房ホームページ見ました
素敵なおうちがたくさん オリジナリティ溢れるお洒落な家が多いですよね 建てた方、購入した方は満足度高い気がしますが実際どうでしょう? |
357:
通りがかりさん
[2019-07-17 20:57:16]
皆さんこんばんはー
悠建築工房さん筑前町下高場に6区画分譲地販売中ですよ 令和になっても絶好調ですね(笑) すでに悠で家を購入した先輩方はお知り合いの方を紹介しましょう! 皆さんの家にはもう担当だった営業マンはお願いに来られましたか? たくさんおすすめして優建築の和を広げましょう! ポイント貯めましょう(笑) |
359:
通りがかりさん
[2019-07-18 20:48:58]
本当にそう思いますよね!
しかし私たちは悠建築工房さんしか 知らないからあれですけど他のハウスメーカー の営業マンも悠建築工房さんみたいに素人集団 なんでしょうか? 一生に一度の大きな買い物なのに運悪く素人の 営業マンに当たってここに決めて後悔しました。 本当に知識がないし頼りないし嘘はつくし最悪でした。 新しい営業マンも入ったみたいだけど悠建築工房でこれから 建てる方が運悪く当たってしまったらと自分の事のように 気の毒に思います |
360:
評判気になるさん
[2019-07-19 00:03:22]
建てて後悔して悪評を書き込む。
気はちょっと紛れますが、マイナスにしかならんのにね。 ここって高価格帯じゃないんでしょ? であれば、営業が素人でもしょうがない。 私は他で建てましたがやっぱり素人でしたよ。 施主の方がネットで相当調べるから 営業の知識を越えることはよくある。 |
361:
購入者
[2019-07-19 07:44:09]
>>360 評判気になるさん
358ですけど、悪評を書いたつもりはありませんよ。 土地が気に入ったから悠建築で建てたけど、後悔はしていません。 営業、設計、コーディネーター、皆知識がなさ過ぎでした。 施主は一生に一度の大きな買い物だから色々と調べるのは当然だと思います。 >施主の方がネットで相当調べるから 営業の知識を超えることはよくある。 だから建築会社の人も掲示板で営業活動?宣伝?なんかしないで勉強すればと思っただけです。 |
362:
評判気になるさん
[2019-07-20 23:00:49]
>>361 購入者さん
これまでの書き込みを見ていたら悪い評価が散見していたもので。 家を建てることがどういうことかを考えれば、スタッフに知識が無いのは有り得ないんですけどね。 工務店の従業員のレベルが可視化できる仕組みが欲しいです。 |
363:
通りがかりさん
[2019-07-21 15:59:53]
悠建築工房さん今はローコストのMADOKA 仕様はなくなったのですか?
今はHARUKA と言う名前で売り出してますが同じ仕様でしょうか? |
364:
名無しさん
[2019-07-21 21:29:03]
悠建築工房で家を買った皆さん
今日の集中豪雨大丈夫でしたか? 筑前町のうちの家は大丈夫でした? 雨漏りなどあった方、状況を教えてください? |
365:
評判気になるさん
[2019-07-22 20:47:03]
ネガティブキャンペーンか。
こういう業者さんもいるんですね。 |
366:
名無しさん
[2019-07-23 21:36:30]
|
367:
名無しさん
[2019-07-27 14:25:07]
ただのパフォーマンス
|
368:
通りがかりさん
[2019-07-29 22:19:41]
規制をかけられていました。
そんな事すれば反感買うこと分からないのかな。 |
369:
通りがかりさん
[2019-08-06 19:13:35]
悠建築工房施主の皆様今日の台風は大丈夫でしたか?
うちはお陰様で大丈夫でした。 皆様の家も無事なら何よりです。 悠建築工房さん頑丈な家を建ててくれてありがとうございます。 |
370:
通りがかりさん
[2019-08-20 21:24:07]
筑紫の悠のモデルハウスてまひまの家凄く良かったですよ!
皆さんもう行かれましたか? ぜひぜひ行ってくださいね! |
371:
戸建て検討中さん
[2019-08-20 21:56:26]
この会社のスレは定期的に関係者のフォローが上がる。
過去スレからしてもヤラセ感満載で全く信用出来ないね。 |
372:
通りがかりさん
[2019-08-21 22:10:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
373:
匿名さん
[2019-08-29 07:41:13]
悠建築工房の標準仕様で注文住宅を建てると
上物だけでいくらくらいになりますか? |
374:
匿名さん
[2019-08-29 16:20:13]
|
375:
通りがかりさん
[2019-08-30 18:23:08]
このスレの傾向。
肯定的な成りすまし書き込みの評価は少ない。 アンチの評価は多数。 たぶん成りすまし社員とアンチOB施主しかほとんど出入りしてないね。 その証拠が、成りすまし社員の投げかけ投稿に反応一切無いもんな。 みんな応援しよう。一生懸命ヘタにも程がある成りすましやってんだからさー。 信頼性は極めて低いかな。 |
376:
匿名さん
[2019-08-30 19:57:03]
|
377:
匿名さん
[2019-08-30 20:29:45]
そもそもこのニュートラルな場に成りすましがいる事自体どうなんよww
アンチだろうが違おうがそれぞれの感想の場でしょ? そらアンチの意見もあるさね。 |
378:
匿名さん
[2019-09-05 19:30:31]
アンチでもいいけど悠建築工房盛り上げていきましょう!
最近投稿少ないばい! |
379:
通りがかりさん
[2019-09-10 00:49:59]
最近、また悠建築の家いっぱい建っていますね。
土地代もどんどん高くなっている今、建てるの大変ですよね うちは3年前に悠建築で建ててもらいましたが特に不都合もなく満足しています。 ガルバと瓦で迷いましたがうちは全体的な雰囲気を総合して瓦で良かったです!太陽光も付けなくて良かったです。 注文住宅を建てて良かった!! 個人的な感想です。 批判的な意見もあるようですが大満足の人もいます! 業者でもなんでもありませんので。 |
380:
匿名さん
[2019-10-20 08:54:58]
悠建築工房盛り上げていきましょう!
最近コメントないよ~ |
その瞬間と怒鳴りの内容で引いてしまい一気に冷めましたがその時の社員の人達の表情見てさらにドン引き。他で建てて満足。