住民掲示板が無くなるのはさみしいので作りました。
【一部テキストを削除しました。10.11.28 管理人】
[スレ作成日時]2010-11-27 14:36:36
現在の物件
エストリオいには野
- 所在地:千葉県印旛郡 印旛村若萩1丁目3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線「印旛日本医大」駅から徒歩1分
- 総戸数: 262戸
エストリオいには野 住民掲示板(Ⅱ)
351:
匿名さん
[2011-06-06 22:33:55]
|
||
352:
匿名
[2011-06-06 23:08:42]
349さんへ
空港に行くときは、免許証等証明書を忘れずに~♪ ってわかっていましたらすみません。 先日、遊びに行って、改札出てたとこで、 「パスポート見せてください」 という掛け声で、え? 戻るにも改札は出口と入り口が異なるので、 戻れず。。。 車でしか行ったことがなかったので、あせりました。 |
||
353:
351
[2011-06-07 06:39:32]
ありがとうございます。とても参考になりました。
証明書は必需品ということですね。成田空港で遊んだ後、都心に向け特急の旅をしてきます。とても楽しみです。 |
||
355:
マンション住民さん
[2011-06-08 21:43:30]
>>347さんといい>>354さんといい、注目度が高いと言うか、気になるのですかね。
>車で買物に行く若い人が声を掛けたり、 >自治会でボランティアを募って買物定期便を出せばいいだけなのに。 これは既に市のお金で買い物バスが出ているから大丈夫。これなら皆公平ですしね。 >地震の被災、スパーの撤退。 被災額は世帯数割りすると家族でちょっといい焼き肉1回分程度。不幸中の幸いでした。 スパーに関してはホットスパー(現在はココストア)を思い出しました。 茨城には結構あるんですよね。 >古戦場だったからです。 ニュータウンと言えども掘り下げると歴史はあるものなんですよね。 近場だと↓なんかは興味深いものです。 http://www.cnt-online.org/wadai/3932 http://www.shimousa.net/hikoujyo/imba.html これまで、アクセス特急停車駅になったり、財政難の村が市になって解消されたり、 それでも公立幼稚園の給食や送迎バスは継続されたりと、比較的良い事続きだったので、 多少は何かないと逆に気持ち悪い気もします。 アク特は通勤時も並ばずに座れますし、帰りは青砥から座れるので重宝しますね。 まぁ『塞翁が馬』ということで…。 |
||
356:
匿名さん
[2011-06-08 21:52:00]
訳のわからない書き込みはスルーしましょう。とりあえず私は、ここのマンションの住民でよかったと思ってます。
|
||
357:
匿名さん
[2011-06-08 22:46:06]
こちらの掲示板で、牧の原住民さんや、霊感者という人が記載してもいいのですか?
|
||
358:
匿名さん
[2011-06-08 22:55:16]
私も良かったです。
あとはゴミの出し方も全員がルールを守れば言う事無いんですがね。 マンション北側に移動販売とかバスとか不要だったね。 テレビ出てから駅前ロータリーに移動販売車が毎日のように複数台来てますね。 |
||
359:
住民さんA
[2011-06-09 12:26:43]
100円バスが早く本埜~牧の原まで運行されれば買い物もずいぶん楽になると思います。
|
||
360:
マンション住民さん
[2011-06-11 15:07:21]
ここはね、ずーっと昔に縄文人?かなにかが
幸せにくらしていた遺跡があるんだよ。 ググると出てくるよ |
||
361:
匿名さん
[2011-06-12 20:41:07]
とても興味深いですね。
|
||
|
||
362:
マンション住民さん
[2011-06-14 14:39:47]
千葉ニュータウン今昔物語参照
|
||
363:
匿名さん
[2011-06-26 18:23:17]
総会の時に共用部の明かりをLEDにすべきだとの意見がありましたが、今考えるとその人の方が先見の目がありましたね。
数日前の仕事帰りに感じたのですが、管理人がいない時間なんだけど、電車の中よりマンション1階の方がまだかなり涼しかったです。あと、廊下の明かりも半分ぐらいは消灯しても問題無いでしょうし、マンションで25%節電を頑張って達成させましょう。 |
||
372:
匿名
[2011-06-28 07:27:35]
マツモトキヨシも撤退のようです。
市の説明会に参加しましょう。 |
||
377:
匿名さん
[2011-06-29 12:29:31]
あのマツキヨはミンティアがとても安いですよ。
|
||
380:
匿名さん
[2011-07-01 18:22:54]
このごろ、野菜だの果物だのを売りにきている方々がいますが、
おすすめはありますか? もしくは、だめだったでもいいのですが。。。 |
||
381:
匿名さん
[2011-07-02 14:57:58]
|
||
383:
住民
[2011-07-03 07:29:05]
マツキヨの件ですが、知り合いのヴァリオの地主の人が撤退話はないと言っていましたよ。
|
||
386:
匿名さん
[2011-07-03 23:45:27]
夜にサブエントランス通るとほとんどの日でカートが4台しかないんですけど。
またカートが無くなっても知らんぞ。 マンションでカート盗まれる。ゴミ捨て場のカギ壊される。小便はされる。やりたい放題だな。 ウチのマンションの1階に駐在所が入ってくれた方が良かったんじゃないか? |
||
389:
匿名さん
[2011-07-04 07:24:34]
誰も読んでないから訂正不要です。
それにしても、すぐに書き込みされて、監視されているみたいです。 どうせならマンション内も監視して欲しいものです。 ルールを守らない人が監視しても意味ないか (>_<) |
||
391:
匿名さん
[2011-07-04 19:52:32]
先日、若い女性の方が、フィルタを販売、安いと営業にきていましたが、、、確かにチラシより安い
けど、丸いのはネットで12枚で1枚あたり120円 角型は、12枚で1枚あたり160円を見つけました。 両方買えば、送料無料でした まだ、届いていないですが、お得だったらいいな。 |
||
392:
匿名さん
[2011-07-09 11:50:18]
ネットの方が絶対にお得ですよ。
見積もり3社に出しただけで650万もプライスダウン出来るなんて凄いですね。 今までが高すぎたのかな? |
||
393:
匿名さん
[2011-07-16 07:53:48]
>>383
いには野ヴァリオは閉鎖だからマツキヨも撤退じゃないの? 本設化のときに再出店するっていうことかな? 説明会はいよいよ明日ですね http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1309828652259/index.html |
||
394:
匿名さん
[2011-07-17 08:40:05]
|
||
396:
匿名さん
[2011-07-17 19:46:47]
今日のいには野ヴァリオの説明会どうでした?
|
||
398:
匿名さん
[2011-07-17 21:02:22]
で、管理組合の説明会は?
誰も出てないのか? |
||
400:
匿名さん
[2011-07-18 12:43:00]
>>399
教えて下さいな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私も近々アクセス特急の旅予定です。