住民掲示板が無くなるのはさみしいので作りました。
【一部テキストを削除しました。10.11.28 管理人】
[スレ作成日時]2010-11-27 14:36:36
現在の物件
エストリオいには野
- 所在地:千葉県印旛郡 印旛村若萩1丁目3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線「印旛日本医大」駅から徒歩1分
- 総戸数: 262戸
エストリオいには野 住民掲示板(Ⅱ)
159:
住民さん
[2010-12-12 23:04:40]
|
||
160:
入居済みさん
[2010-12-13 00:19:42]
いい傾向ですね。
>>154氏が詳しく解説してくれてますが、あそこに車を長時間置くことは違法行為ですからね。 犬の散歩の時にワンちゃんがうっかりおしっこかけてしまっても、花粉症の私がくしゃみして 痰がボディに飛んでも文句言えないですよね。 |
||
161:
匿名
[2010-12-13 01:05:46]
駐車場の資材の件は、もう何ヵ月も前に綺麗にしてくれているというのに、何故今頃…?
これは何を意味するのでしょうか? |
||
162:
匿名さん
[2010-12-13 09:12:12]
北側の駐車は良識ある置き方をしてれば問題ありませんよ。長々と説明書きしてる方もいらっしゃるようですが、暇過ぎて時間が有り余ってるからでしょう。車を二台持ってる方やマンションに遊びに来てもらってる住民が羨ましくて、ここで苦情を書き込んでいるのでしょう。
|
||
163:
匿名さん
[2010-12-13 09:57:43]
路駐の車ですか。
まあ、見た目は良いモンじゃないですが、そこまで目くじら立てなくても… ってのが私の見解ですが。 資材は…だいぶ前ですよね(笑) |
||
164:
匿名さん
[2010-12-13 21:46:40]
カート買うんですね。被害届は出したのかな?何もしないなら今度は俺が私物化しようかな。台数が増えるならいいよね。
収支面での裏付けをとって実効性のある?滞納金返済計画書も具体的に見たいですね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
165:
匿名さん
[2010-12-13 22:42:17]
↑知りたいなら管理会社に就職すれば?
|
||
167:
匿名さん
[2010-12-19 08:58:47]
駅前は何の撮影なのかな?
エレベーター横の自動扉に貼った結晶のシールがすでに取れそうなんですけど・・・。 キッズルームに貼ればいいのに。 |
||
168:
匿名さん
[2010-12-20 20:20:00]
>>167同感
窓に付けると外からも見えて可愛いかもね。 |
||
169:
匿名さん
[2010-12-24 23:03:51]
このマンションもイルミネーターが出てきてたんだ。
この程度なら何とも思いませんが、下品な競争だけはしないで欲しいですね。 |
||
|
||
170:
匿名さん
[2010-12-25 09:54:27]
下品で悪かったね
|
||
171:
匿名さん
[2010-12-25 19:27:59]
案外、先に下品と言う人の方が下品だったりしてね(笑)
|
||
172:
匿名さん
[2010-12-29 07:22:33]
マンションQQは要注意です。
|
||
173:
匿名さん
[2010-12-29 15:49:36]
無理に重いものを入れられて宅配ボックスが破壊されたなら、運送業者の店長・所長を呼びつけて直させなきゃダメですよね?住民にアンケート取れば絶対に問題使用が何件も出てくると思うのにな。
修理見積もりをとって直すだけのレベルの低い仕事なら管理会社や管理組合なんかでなくても俺がやってあげますよ。 何件か証言を集めてイチャモンつけないと、雑に使われてまた壊されるのが確実です。今後も運送会社が破壊した宅配ボックスを我々が修理し続けるのかな?アホらしー。 直してくれなくても宅配業者に「エストリオはうるさいから丁寧にしないと」って思わせないといけないのに・・・。正当なクレームはガンガン言うべきなんですけどね。 宅配ボックス壊されても、カート盗まれても、ゴミ捨て場のカギ壊されても、コンクリの足場が崩れても、何も言わずお人好しでマンションの金で対応してたら喰い物にされるだけですよ。 |
||
174:
匿名さん
[2010-12-29 15:58:01]
重量制限とか生ぬるい事言ってないで佐川に「アンタの所のセールスドライバーが壊したた」って断言すればいいんですね。ドライバーも自分がとてつもなく重い荷物を入れたのは分かってるだろうから何も言えないよ。
|
||
175:
匿名さん
[2011-01-06 21:48:12]
今日は夜景が超キレイ。
東京タワーまでハッキリ見える。 |
||
176:
匿名さん
[2011-01-09 09:37:10]
野焼きは法律で禁止されています。
臭い・煙を見つけたら素早く119番で消防署を呼ぶか、役所に電話するかしましょう。 皆さん、何もしないのが一番の悪です。 |
||
177:
マンション住民さん
[2011-01-09 12:58:49]
この近辺で行われている野焼きは政令で例外が認められている事項でしょう。
こういう野焼きの独特の香りや伝統は大事にしていきたいものの一つですね。 こういう牧歌的な雰囲気が好きでここを購入した人も少なくないのではないでしょうか。 |
||
179:
匿名さん
[2011-01-11 11:22:26]
177 その通り。
|
||
182:
匿名さん
[2011-01-12 18:19:37]
177 179 181 に同感です。
|
||
183:
匿名さん
[2011-01-12 22:46:35]
|
||
184:
匿名さん
[2011-01-12 22:48:19]
洗濯・掲示でした。失礼。
|
||
185:
匿名さん
[2011-01-13 00:16:02]
↑相当暇なのですね。
|
||
186:
匿名さん
[2011-01-13 10:57:49]
訂正以前に、文脈が相当おかしい。
|
||
187:
匿名さん
[2011-01-13 12:48:21]
186
同感です。 |
||
188:
匿名さん
[2011-01-13 17:58:31]
掲示の依頼は183がしてんのかい?
|
||
189:
匿名さん
[2011-01-13 22:02:00]
>>177 伝統の野焼きなんかではないですよ!いいかげんな事を平気で書くって事は何も知らない部外者の荒しですね。先日のは違反です。犯罪です。
結局、ここに書いてる人は消防車が出動する程の凄い事になったのを知らないニセ住民なのですね。 もし本物の住人だとしたら驚きです。マンション内や周辺で何が起きても平気な鈍い皆さんが羨ましい。 きっと、自分の傍で妻が強姦されても、家に強盗が押し入っても全く気付かないか、気付いても平気な方なんでしょうね。 |
||
191:
匿名さん
[2011-01-14 10:55:41]
その通り。しっかり寝ずの番をお願いしますよ。
|
||
192:
匿名さん
[2011-01-14 11:56:31]
先に消防車来てたなら通報する必要ないじゃん。
|
||
193:
ご近所さん
[2011-01-14 19:32:43]
まっ、この手の人が一人くらい居ると何かと重宝するんじゃない。
大半がコレだと息苦しいマンションになっちゃうけどね。 |
||
194:
匿名さん
[2011-01-14 23:19:04]
193は189の友か?
重宝どころかマンション住民のクオリティが下がるから恥ずかしい。 |
||
196:
匿名さん
[2011-01-16 10:08:11]
>>194
何もしない、総会にも出席しない、気付いた事を管理人に言わない、無力でニブい住民の方がクオリティ低いです。 そういった住民が多いマンションは荒れるマンション、賃貸の様な無関心マンションになる。 そんなマンションは汚くなり破損や盗難も更に頻発し、管理費だけ管理会社に吸い取られる運命です。 |
||
197:
匿名さん
[2011-01-16 11:35:31]
|
||
198:
マンション住民さん
[2011-01-16 13:16:56]
>>189 ご指摘どうも。おっしゃるとおり私は呑気で楽天的な性格です。
さすがに寝取られプレーには賛同できませんがね。 当日は旅行中だったので状況を確認せず書いてしまったのは私のミスです。 野焼きというか小火騒ぎだったわけですね。 マンションですから色々な人が暮らしているわけで、氏のようにソリューショニストも居れば 私のようなのんびりさんもいれば、性格に関係なく有用な専門知識をお持ちの方もいるでしょう。 私はこのマンションそしてこの地域は私のようなのんびりさんと言うか、良識的で穏やかな方が 多いと感じていますが、それが快適さの一翼を担っているとも考えています。 また氏のような方も当然必要ですし、色々な方が居て当然で、行動に正否はないと思っています。 もちろん迷惑行為は別ですが、一方で寛容さや人を許せる器量も大切だと考えてます。 本人が意図しないところで起きた迷惑行為に対しての必要以上の叱責は違和感を感じます。 個人的には、今のところ当マンションでは致命的な問題も起きてませんし、引き続き家族や皆様と 穏やかで幸せに暮らせればいいと思っています。 |
||
199:
匿名さん
[2011-01-16 22:16:15]
その通りですね。
198さんに賛同いたします。 |
||
200:
匿名さん
[2011-01-17 08:20:34]
ここに苦情系を書く意味がわからない。
管理人は役に立ってない?自治会や管理組合の役員は役に立ってない? |
||
201:
匿名さん
[2011-01-17 22:55:34]
別に役に立ってないとは思いませんし、そんな事言ってません。管理組合の事を言ってたのは別の人ですよ。
>>200さんは本日、新たな掲示が増えたのをちゃんと読んだ?気付いた?マンション内や周辺の事には鈍いのに、くだらない事には勘ぐりすぎ。 廊下の私物放置もスロープ下のブルーシートもカート紛失問題提起も全てはここからですよ。 少なくともこちらは役に立ってるから、今後も書いて書いて書きまくります。 |
||
203:
匿名さん
[2011-01-20 22:59:05]
管理人に言いに行って嫌な方の管理人だったら気分を害するので直接は言わないです。仕事以外の私生活では嫌な人と会話したくないです。
管理会社がそのような人を当マンションに寄こしたんだから何を書かれても仕方ないですよ。 もう一人は凄く感じいいですよ。 |
||
204:
マンション住民さん
[2011-01-21 01:12:16]
まだ、お若いんですかね…。
私は恐らく貴方が嫌だと言っている管理人さんの方に、たまたまですがお世話になる機会が多く、 知識もスキルも、もちろん人間性も含めて評価(これも適切な表現ではないですが)してます。 >管理会社がそのような人を当マンションに寄こしたんだから何を書かれても仕方ないですよ。 果たしてそうでしょうかね。何事にも節度は大事かと。 「貴方の余計な書き込みでマンションの品位が疑われる結果になったんだから、貴方とご家族は周りから責められても嫌がらせされても仕方ないですよ」というのと同じことだと思いますが。 もちろん極論ですがね。ここにはそんな事する住民は居ないことを分かって書いてますし。 集団生活で様々な性格、世代、ライフスタイルの方がおりますので、マンション内での生活然り、 この掲示板での書き込みも含め、ちょっとした心配りとそのための器量と余裕が欲しいものですね。 四捨五入するともう四十路。器量と余裕、ますます無くなっていくばかりの私ですが…。 |
||
205:
匿名さん
[2011-01-21 07:55:50]
>203余計な書き込みする前に我が身の仕事を真面目にしましょう。
|
||
206:
匿名さん
[2011-01-21 19:59:24]
204さん。果たして203さんは、若い世代の方でしょうか?
文章なんて若い世代と思い込ませる事は可能ですから。 |
||
207:
匿名
[2011-01-21 23:37:36]
>貴方の余計な書き込みでマンションの品位が疑われる結果になったんだから、貴方とご家族は周りから嫌がらせされても仕方ないですよ
↑書き込みした人知ってるのか? |
||
208:
匿名さん
[2011-01-22 09:07:25]
↑読み方によっては、そのようにもとれますね。
若者のふりして実はおっさんだったりして(笑) |
||
209:
匿名さん
[2011-01-22 13:04:50]
>>204
でも、どっちの人かは分かるんだ(笑) そう思ってないのに分かるなんて不思議です。あなたも実は・・・。 >貴方の余計な書き込みでマンションの品位が疑われる結果になったんだから って何ですかね? カート盗んだり、ゴルフボール落としたり、謎の迷惑音を出したり、子供が家の中で跳ねても平気だったり、子供に紙をぶちまけさせたり、廊下に私物を置いたり、サブエントランスに車を置きっぱなしだったり・・・。 ↑こんな家庭に比べて自分は品位あるという事をここで断言します。 悪気が無くても他人に迷惑をかけてしまう事は誰だってある事でしょう。でも、それを放置したままだったり、気付かないで何度も繰り返す人にはちゃんと言わなきゃいけないというのが、私の考えです。 だって共同住宅ですよ! |
||
210:
マンション住民さん
[2011-01-22 15:18:38]
貴方がどちらの方をおっしゃっているかは解りますよ。
それなりに人付き合いの経験のある大人ですからね。損なタイプの方もいるでしょう。 >209のような苦情をここに書きこんで“こんな家庭に比べて自分は品位ある”と言われてますが、 これらは知人・友人宅のマンションに遊びに行くと、大抵貼り出されている内容です。 マンション住民しか閲覧できない掲示板ならば話は別ですが、誰でも閲覧できる環境にある以上、 自分のレスに対しての予測と自制は必要なことだと思います。 貼り出されてないだけで貴方の行為の方が…と私は感じています。 ここで書き込むことにより注意喚起を促しているつもりなのかも知れませんが、ここを閲覧して いるのは262世帯のうちのほんのひと握りです。先の議事録見ても?なお宅もあります。 お隣さんがそうでお土産持って行ったとき「どういうことか解る?」と聞かれました。 さらにうちの様に旦那は見ても家にいる時間の多い奥さんが見てないというお宅もあるでしょう。 その効果とデメリットを天秤にかけてみたことありますか。 何か問題があったらここに書き込むのではなく管理人さんに相談するのが一番だと思います。 経験上、内容によっては多少時間はかかる事もありますが真摯に対応してくれます。 例えば駐車場のブルーシートの件ですが、ここや総会で話題になる前にうちは相談してました。 恐らく一番、二番の当事者ですからね。 複数の案がありましたが、ご存知のとおり最終的には一番綺麗なかたちで収まりました。 物事は人と人とのコミュニケーションのなかで解決していくのが基本だと思いますよ。 |
||
211:
匿名さん
[2011-01-23 00:35:32]
コミュニケーションって言っても、私がマンション内で挨拶しても平気で無視する人や、他の人とエレベーターが一緒に乗るのが嫌で隠れてる人がいるのが現実です。コミュニケーションで解決出来るなんて、そんなエストリオユートピア思想を私は持てません。
時を同じくして阿久根市・名古屋市の市長が共に議会と対立して改革を進める姿が報道されてます。 特に竹原市長に関しては問題行動ばかりが報道され注目を集めました。結果として選挙に敗れましたが、河村市長の如く振るまわなくても、最善の手段でなくても、目的が正しければ半数近い市民が支持したという現実は残りました。 私がここに書いている事が全ての人に受け入れられるなんて思ってません。ただ、目的が間違って無ければ理解する人は必ずいるものです。私の様に無神経で甘い住民が多すぎると感じてる人もいるはずです。 次もそのユートピア思想で2号棟1階の落ち込みを解決して頂ける事を切に願います。嫌みでなくてマジで! (あれで解決してる事になってるのでしょうか?詳しい原因は何だったんでしょうか?原因が分からなければ責任の所在が明らかになりませんよね?ただの一住民には不透明で全くどうなってるのかが分かりません。) |
||
212:
匿名さん
[2011-01-23 08:26:14]
211さんは、もう一回役員すれば直接管理会社から落ち込み箇所の詳しい情報が入るのではないでしょうか?
|
||
213:
周辺住民さん
[2011-01-23 16:42:08]
もうやめよ!
いくらここで言っても解決しないよ。 自分の姿隠して何か言っても伝わらないよ。クレーマーと思われようとも 自分がなおして貰いたいことは 管理人になり、はっきり言おうよ。 このまま不毛な書き込み続けて、みんなに見られているのもよくない |
||
215:
匿名さん
[2011-01-24 17:14:40]
>物事は人と人とのコミュニケーションのなかで解決していくのが基本だと思いますよ。
210さんには賛成です。 |
||
216:
匿名さん
[2011-01-24 19:13:48]
210に賛成。
|
||
217:
匿名さん
[2011-01-24 22:08:48]
ブルーシートはここに書く前から懸案事項だった事は全く知りませんでした。偶然に時期が重なっただけかも知れませんが、ずっと長い期間シートが放置されてたので私は記載しました。
書き込みがあってから少し整理されたのもきっと偶然に時期が重なっただけなんでしょうね 。 管理会社がエストリオをなめていて、ここに書かれたから重い腰を上げて行動したって事ではないんですよね? 複数の案があって少しづつ進んでたのなんて、ただの一住民の私には全くどうなってるのか知らなかったので、素朴な疑問です。 |
||
223:
匿名さん
[2011-02-03 10:01:36]
一般常識のわからない住民がいるので、管理規則を増やしてみませんか?
インターネットの掲示板に苦情の書き込みは原則として禁止。管理人を通し、住民全員に注意喚起する場合、議事録及び回覧板にする。 当マンションの管理人についても、指摘があったので、役員と同様に一年若しくは二年で交代させる。(良くも悪くも公平のために交代させる) 管理会社多額に支払ってると指摘があったので、その金額にあった対応をしてもらいませんか? |
||
225:
マンション住民さん
[2011-02-06 17:05:59]
224さん。
それ以上は、こんなところで話題にするのは止めてください。 |
||
228:
匿名さん
[2011-02-12 18:09:35]
ここでレスしてるから、議事録は出さないのか?
|
||
229:
匿名さん
[2011-03-09 22:08:04]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139116/
ここトステムだからリコール対象かな?住民圧力で全戸ペアガラスに交換させましょう。 今度は消火器が・・・。凄いですね~。 |
||
230:
匿名さん
[2011-03-09 23:52:00]
「知っているが知らぬふり」の書き込みって可能ですよね?
|
||
232:
匿名さん
[2011-03-26 23:19:15]
このマンションは外廊下、駐車場、駐輪場の電気そのまま点灯してていいの?
2号棟の1Fスロープに出来た横長の亀裂は売主が直してくれるんですよね? あれは我々が購入する前から細い亀裂が入ってて、私が指摘したら営業が「大丈夫です」って言ったんだからさ。大丈夫じゃないじゃん。 必要であれば私がその営業を呼びつけて住民の前で「直します」って吐かせてあげるよ。 |
||
233:
匿名さん
[2011-03-26 23:23:55]
↑やってみてくださいな。役員系列であれば可能かな?
|
||
234:
匿名さん
[2011-03-28 22:41:06]
>>232
違和感のある書き方なので、40才以上の年配者か? |
||
235:
匿名さん
[2011-03-29 22:50:33]
書いた人を探すより、売主に対して
「あのー、最初から線が入ってた箇所がこんなになってるんですけどヒドイですよね。」 ってイヤミの一つでも言った方がいいです。 |
||
236:
住民さんE
[2011-03-29 23:38:58]
私はあの揺れ(妻談)で目立った傷はスロープの傷だけで済んだことに驚いています。
そこは揺れで元々傷ついていた部分の塗装面が剥げてしまったのでしょうか。 他の細かいのも合わせても、仮に世帯あたりに換算すると北総線都心往復分くらいですかね。 個人的には今回の件である程度の強度は証明されたのでヨシとしたいと思います。 むしろ今後の被災対策として今回のように平日の昼間だと男手が極端に少ない事が想定されます ので、その想定のもとに避難訓練や行動指針が必要になると感じました。 妻も肝心なときに男手が不足していて不安だった…と言っていました。 避難所となる小学校も近いですし駐車場も平置き+2階建てと低層なので、そういったところも 有事の際には助かる部分ではないでしょうか。 あと階段がしっかりとしたコンクリ作りなので多少安心感があったと妻が話していました。 一番大事なことは部屋の耐震化です。備え付けのキッチン棚の耐震ラッチは有効に働きました。 が、購入した棚や家具にはそれがなく雪崩をおこしてました…。 近日中に今回耐えられなかった部分に関しては対応せねばと反省しているところです。 |
||
237:
匿名さん
[2011-03-30 23:23:25]
部材等の調達に著しい遅れが発生しており、相当の時間を要するとありましたね。
時間はたっぷりあるみたいだから様々な業者に見積もりを出させる事も容易ですね。見積もりで出た一番安い金額と同じかそれ以下でお願いも出来ますし。 どこの業者も暫くは忙しいんでしょうし、どうせ時間がかかるなら「ここのマンションは最後でいいから」「閑散期でいいから」って言って更に2~3割安く作業してもらう事も出来ますね。 この業界の価格なんて、無いようなもんだからどうにでもなりますよ。 |
||
238:
匿名さん
[2011-04-01 01:04:59]
管理組合役員が値切ればできるかもね。
|
||
239:
マンション住民さん
[2011-04-01 20:27:24]
>>236さん、的確です。
平日の昼間の男手が極端に少ない被災の想定と対策は急務でしょうね。 避難所(=小学校)3分、駐車場2階建て、しっかりとした外階段に関しては同様に、 うちのカミさんも助かったと話してました。 元からあった疑惑のひび割れですが、世帯数で割ってしまえばと大したことない額なので、 余震が落ち着いたら早めに綺麗に直して気持よく住みたいたいものです。 私はコストを抑えるより世帯5千でも1万ずつでも負担して発電機や蓄電システムなどを 備えるなどの方向性が良いのではないかと考えていますが賛否あるでしょうね。 夜間に共用部の明かりが全て消えると結構危険でしょうし、心的にも疲弊しそうです。 もちろん各家庭の分は自分たちで備えるのが大原則ですが。 なにはともあれ共用部が本当に僅かな被害で済んだのは不幸中の幸いです。 |
||
240:
匿名さん
[2011-04-01 23:35:20]
もしここでクレームやコストを抑える提案をしてるのが、233さんや234さん238さんのレスの通り役員さんである場合はどうなのでしょうか?
↑単なる質問です。別に私は非難をしてませんのでご理解を。 |
||
241:
匿名さん
[2011-04-02 09:07:27]
>>240
デリケートな質問なので回答は控えさせて頂きます。 |
||
242:
マンション住民さん
[2011-04-02 12:54:07]
エストリオ東側の道路(25m)を挟んだ用地の概要がURから発表になっています。
面積5,860㎡、建ぺい率/容積率はそれぞれ80%/200%、引渡時期は来年度の下期とのことです。 http://housing.ur-net.go.jp/kakuchi.asp?chiku=122&bango=4-13 いろいろな可能性が想像できますが、敷地内にうちの1号棟と3号棟を入れこんでみました。 この場合、容積率200%で何階建ての建物になるのかが気になるところです。 |
||
243:
匿名さん
[2011-04-03 10:20:49]
控える = 肯定
|
||
244:
匿名さん
[2011-04-08 01:21:11]
この前平気だった場所に亀裂・・・。
アンケートが何の意味も成さなかったですね。 「部材等の調達に著しい遅れが発生しており、相当の時間を要する」って事なら急いでアンケート集める事は無かったのに。また情報収集ですね。 この際管理組合の何人かで、レイディアント、レジデンス、センティス等の同時期竣工マンションを視察に行った方がいいかも知れませんね。 建物の耐震性に問題が全く無くても、他のマンションでは廊下側の窓の下でタイルの剥離があるのか?最初からあった亀裂みたいな事は他でもある現象なのか? 詳しく知りたいです。 私はどうにも腑に落ちないです。 |
||
245:
マンション住民さん
[2011-04-08 12:42:05]
↑こんにちワン。
両方のマンションにママ友がいてちょくちょく遊びに行きますがうちと同じような感じですよ~。 どこも軽微な補修で済みそうなので、やはり地盤のおかげですかね、安心できます♪ 各マンション色々抱えてはいるでしょうけどオープンにしていないだけだと思います。 それって全く意味のない行為ですからね。 震災時に一番よくないのはストレスらしいですよ。普段どおりが一番です♪ それからここを選んでくれた旦那様に感謝です。 |
||
246:
匿名さん
[2011-04-08 13:02:58]
ありがとうさぎ。
あまりムキにならず、ストレスためない様にします。 |
||
247:
匿名さん
[2011-04-08 20:49:27]
244は役員経験者の確率が高いよね?
|
||
248:
匿名さん
[2011-04-08 23:23:50]
再三のご指摘がありますが、その様なデリケートな事柄には回答を控えさせて頂きます。
|
||
249:
匿名さん
[2011-04-11 22:12:50]
中層階の騒いでる子供は酷いな~。連続貼り紙の並べ貼りだよ。
しかも、しょっちゅう同じ注意書き貼ってあるし。 依頼した人はかなり怒ってるんでしょうね。 該当階数を明記してエレベーターに貼ったら?それでもダメなら号室も明記して、それでも分からなかったら名前も公表して、それでも収まらなかったら玄関の扉に貼るしか無いですね。 普通に掲示しても効果が無いって事を依頼者も管理会社も理解すべきです。そして最終的には暇な駅前の駐在所に被害届を出しましょう。 全く改善されないのに毎回同じ事をしてても無駄でしょう? |
||
250:
匿名さん
[2011-04-11 22:18:34]
↑以来した人だったりして?
|
||
251:
匿名さん
[2011-04-11 23:38:47]
依頼の事ね。
でも、その様なデリケートな事柄には回答を控えさせて頂きます。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
252:
匿名さん
[2011-04-12 00:48:15]
まるでどこかの◎教が使用する言葉を使っている輩がいますが気のせいでしょうか? その他糾弾とか使ってませんか?
|
||
254:
匿名さん
[2011-04-13 22:50:53]
そのように私たちが作ってます。と議事録で発表されては?
|
||
255:
匿名さん
[2011-04-16 02:10:34]
削除の嵐だ。とうとう言論統制が始まったのですね。
そうやって非常識住民を野放しにするから良いマンションにならないのです。 おなじような内容の騒音の苦情が並べて掲示してある。しかも年中似たような掲示がされている。 マンションの東側が時間貸し駐車場になったらマンション北側が違法駐車だらけになった。その事も掲示されてるし。 5台あるはずのカートが返却されてない。また盗まれた。 サブエントランスに車が放置。しかも歩行者が歩くばしょに違法駐車してる。 こんな掲示板の書き込みをチェックして削除するぐらいなら、リアルにマンションで起きてる諸問題をチェックして、下らない掲示や書き込みかが無くなる様にしてほしいです。 |
||
256:
匿名さん
[2011-04-16 07:24:04]
この掲示板の使用について、ある一定の規制がある事知ってますか?
掲示板の管理人が見てあきらかにおかしいと判断される文章及びレスは削除されます。その事を踏まえて使用しましょう。 そして、スレを見て感じることを質疑的に書きます。 まず、議事録で記載するより、このスレを使って管理人に削除されるような事を書くことが楽しいですか? >>248再三削除されるような事を書き込む方々がデリケートとは思えないのですが? |
||
257:
245
[2011-04-16 11:32:05]
こんにちワン。
削除の嵐というほど削除されてないのですが…。言論統制っていきすぎですよ~。 255さんはそんなに住み心地が良くないのでしょうか。 日中ずっと過ごしている私もママ友もここは住み心地いいよね~と満足しているのですが。 非常識な人というのも現実にはあまり見ないですよ。 例のを見てからたまにここを見ていますが、この掲示板では言えても現実世界では発言できない人 って結構多いんでしょうね。もし旦那様だったら残念な感じです。 あとどうしてもあたしにはここに書く意味が解りませんし、ここを見たママ友も呆れてましたよ。 書いてる途中で揺れました~~~!!! 怖いです。子どもら連れて散歩中の旦那様、早く~。 |
||
258:
匿名さん
[2011-04-16 17:39:07]
256 257に賛成です。
そして、役員さんですか?という質問をされていた方々も、ある程度は気づいてるのではないでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅前の警察の方が貼っていましたよ。
そのときは、おお、とうとう、駐禁とられるようになったかと
思ったのですが、貼り紙だけだったんですね。
きっと誰かがお願いしたのでしょう。