名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティー住民用掲示板その2
 

広告を掲載

住民さんN [更新日時] 2011-07-21 08:36:43
 

投稿が1000を越えましたので新しくスレッドを立ち上げました。

より良いマンションになるように、有意義な議論ができる場として
活用できたらいいと思っています。

ご近所情報も充実させていけたらいいですね。

一応住民用掲示板ですので、検討中の方は検討スレの方へお願いします。
検討スレに書き込みがあれば、親切な住民のどなたかが対応すると思い
ます。

[スレ作成日時]2010-11-27 00:09:31

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティー住民用掲示板その2

21: 住民でない人さん 
[2010-12-02 15:20:35]
住民でないのですが教えて下さい。
こちらのマンションは郵便ポストは敷地内にありますが、郵便配達の方はどうやって入るのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
22: 住民でない人さん 
[2010-12-02 18:43:25]
そんなこと教えたら、防犯上ヤバくない?
23: マンション住民さん 
[2010-12-02 19:09:10]
問題ありません
管理人さんに許可をもらい
開錠しています。
24: マンション住民さん 
[2010-12-04 23:20:29]
皆さんはすぐそばにある断層の事は気になりませんか?
私は気になって仕方ないです。どこも一緒と自分を納得させていますけど・・・。
皆さんは腹が座っていますよね。特に免震構造でもないのも気になります。
今となればどうしようもないですけど。大丈夫と言う言葉が欲しいです。
25: マンション住民Y 
[2010-12-05 05:41:03]
とてもきになる情報です。
昔は関西は地震がないといわれていたのに
今では、南海、東南海と大きな地震の巣があると
認知されていますものね。

大丈夫という言葉をどのような形で
だせるか、考えてみます。
26: 入居済みさん 
[2010-12-06 18:28:51]
友人を招いたときなど、エレベーターの扉のイタズラ傷が気になります。
傷を隠すように注意喚起のシートを貼ってくれていますが...
以前のマンションも同じような事がありましたが、どこも同じなのですね(悲)

まぁ犯人はいつか違った形で罪をつぐなう事になるでしょうけど。
良い方法は無いものかしら?
27: 匿名さん 
[2010-12-06 20:44:37]
どこも同じにしないでほしいですね。新築?なのにそこのマンションくらいではないかな。
それと犯人扱いして罪を償う?という言葉が出ること自体、違和感を覚えるのは私だけではないはず。なんだかなぁ。



28: もうすぐ住民 
[2010-12-06 22:10:19]
やっと引き渡しの日が決まり、もうすぐ入居になる者です。

ご入居されてる方々にフローリングについて質問させていただきたいのですが、皆さんフローリングは何らかのコーティングされてますか?
業者に頼むような「10年長持ちします!」みたいなやつは金額が高いうえに、10年もしない内に効果がなくなってきたなど、あまりいい話を聞かないので、やめとこうと思っているのですが、、

ホームセンターなどで売っている市販のものを自分でやったよ〜って方、もしくは、うちは全く何もやってませんよ〜って方など、住民の方々のお話を聞かせていただけたらありがたいです(>_<)

やはりダイニングテーブルや、テレビラック、ソファーなど、重たい物を置いている場所は型がつきますよね?
コーティングをしたら少しはマシなのかなぁなど。。

まとまりない文ですみませんが、よろしくお願いします。
29: 住民でない人さん 
[2010-12-06 22:24:07]
27さんは何が言いたいのでしょうか?(笑)
私は26さんの言ってる事が良くわかりますよ。

興奮してわけの分からない文章なのは27さんでしょう(笑)
30: 入居済みさん 
[2010-12-06 22:26:42]
フロアコーティングをご自身でされるのであれば、リスロンという会社の「高濃度床用樹脂コート剤 ポリマーSP.21 2L」なんていかがでしょうか?
一般の業者でも使えない超高級コーティング剤です。
固く絞った雑巾に適量を含ませて伸ばしながら塗りこむ、といった一般的な塗布を何度か繰り返せばピカピカになります。
私は調子に乗って4回塗布したのですが、それでも若干残りました。
業者曰く、日本一高価なコーティング剤だそうです。
高価だからいいというわけではありませんが、使ってみれば一目瞭然ですよ。
ただし、ご使用は個人の責任においてお願いします。
先ほどの記述では私が塗布したかのように書いてしまいましたが、実は業者にコーティング剤を指定して塗布してもらいました。
支払った金額は、片手ほどでしたよ。
31: 住民ではない人B 
[2010-12-06 22:42:38]
27が興奮してるようには見えないのに、29が興奮していると決め付けるあたり、住民にとっては都合が悪いことは興奮していて話していることにしていないとマズイようですな。
32: 住民 
[2010-12-06 22:56:38]
27、29、31 目くそ鼻くそ。
33: 住民でない人さん 
[2010-12-06 23:10:13]
>26さん

私もエレベーターの傷が気になります。
これ以上増えないのを願うばかりですし、
犯人が捕まれば良いのにと思います!

>28さん

コーティングはたくさんの種類があって、
価格もピンキリなので悩みますよね。
我が家は迷っているうちに引越しになってしまい、結局コーティングはしませんでしたが、
フローリングの傷防止の為にほとんどの家具の底にフェルトを貼りました。
また冷蔵庫の下には同じサイズに切った板を敷きました。
もしコーティングされて良かったら教えて下さいね!
34: 住民さんA 
[2010-12-07 00:02:23]
入居前にコーティングしました。
10円玉で床を引っかいても一切、傷もつきませんからオススメです。
床に傷を作りたくない考えでしたらコーティングしてみては?
傷が多少付いてもかまわない考えでしたらワックスで良いと思います。
35: マンション住民さん 
[2010-12-07 14:02:35]
年内に換気扇の掃除をしたいと思っています。
安くて良心的な業者をご存じの方がいらしたら
紹介していただけませんか?
36: もうすぐ住民 
[2010-12-07 20:46:12]
28の者です。
皆さんレスありがとうございます。
参考にさせていただき、さらに調べて検討します。


>33さん
33さんは入居されてどのぐらいですか?
コーティングされてないということですが、傷がいきやすい・汚れやすいなど感じたことありますか?
冷蔵庫の下に敷くものやフェルトなどは、ホームセンターなどで売っているようなものでしょうか?!
質問ばかりですみません(;_;)

高価なコーティングより、頻繁にしなければいけないという手間はかかりますが、ワックスにしようかなぁとも考えており…

そもそもサウスオールシティのフローリングは、
●合板の上に単板を貼り付けたもの
●合板またはMDFの上に木目プリントのシートを貼り付けたもの

どちらなのでしょうか?
それによってワックスの種類も変わってくると聞いたのですが、サウスオールシティのフローリングはどうなのか分からず…

度々質問すみません(>_<)

よろしくお願いします。
37: 33 
[2010-12-07 22:00:56]
36さん

こんばんは、私は入居して約1年です。
コーティングした場合と比べる事は出来ませんが、今まで傷つきやすいと思った事はないです。
硬いものを落とすと若干凹みますが、これはコーティングしていても同じだと思います。

結局私はAUROというワックスを買いました。
はっきりいってピカピカにはならないですが、とても手軽に使えるので気に入ってます。

ピカピカにコーティングされたフロアは高級感があって良いですよね!
ネットなどでメリットやデメリット、施工した方の感想がたくさんの出てくると思いますので、チェックしてくださいね!

フェルトはコーナンで買いましたよ。
冷蔵庫はとても重いので1cmの板をコーナンで切ってもらって敷いてます。

サウスのフローリングは単板を貼っているように見えますが、すみませんが解りません^^;
棟や色いによって違いがあるかもしれません。


38: 匿名 
[2010-12-07 22:53:09]
>>32

下品な人ですね。こんな住民ばっかなのか。
39: もうすぐ住民 
[2010-12-07 23:23:33]
>37さん
お返事ありがとうございます。

ネットで色々見ましたが、確かにコーティングはピッカピカしてて雰囲気がガラッと変わりますよね!
しかしネットで口コミや評価などを見たりして、調べれば調べるほど、高価なコーティングをすることに不安を抱くようになりまして…

しかもうちは床が白色なので、濃いブラウンなどの様な輝きと高級感がでるかどうか…(笑)



ワックスをされてるんですね!
私たちもどうせなら、家具・家電を入れる前にしておきたいので、早速ホームセンターにでも足を運ぼうと思います★

下に敷くものも見てこようと思います^^

すごく参考になりました☆
度々ご丁寧にありがとうございました♪
40: マンション住民Y 
[2010-12-08 06:10:16]
うちは引越前にワックスを塗りました。
リンレイの床用樹枝ワックス
耐久6ヶ月というものがおすすめと嫁が言っております。

あとおすすめは、シンク周りの人工大理石を
つるつるに磨き上げてもらいました。

醤油のしみなどが簡単にとれるようになり
ガラストップのレンジと同じように入居1年を過ぎても
まだまだピカピカです。
41: もうすぐ住民 
[2010-12-08 07:42:48]
>40 マンション住民Yさん

Yさんもワックスにされたんですね!
やはり日頃のお掃除などは奥様のされることかと思いますので、奥様のご意見など大変参考になります^^

シンク周りは業者さんに依頼されたのですか?

シンク周りのことなんて全く考えていなかったです(*_*)
そんなのがあるんですね!
そちらも含め検討したいと思います!
ありがとうございました♪
42: マンション住民さん 
[2010-12-08 10:49:05]
コーティングに関しては正直難しい判断だと思います。
うちはネットで探して30年持ちます(但しどのメーカも操業30年未満ですので実績はありません)というというのにしていますが、正直物を落としたりしたところは傷になります。決して万能ではありません。
ただ掃除は楽です。さっと拭くだけできれいになります。この手間に数十万かけられるかというところでしょうか。
43: もうすぐ住民 
[2010-12-08 22:16:14]
>42さん
30年もちますとうたっているコーティングでもやはり傷はいってしまうんですね(>_<)
私もネットで調べたりした情報だと、やはり掃除がラクだという口コミが多いです。

そこはすごく魅力的です(笑)

ほんと、安くないものですし、すごく悩みます(>_<)

入居まで時間が迫っていますが、後悔しないように頑張ります!
ありがとうございました♪
44: 匿名 
[2010-12-08 23:43:19]
>>21
某銀行のポスティングの方ですか?
45: マンション住民さん 
[2010-12-10 23:04:57]
上の人うるさい!!ほんまなんとかしてくれ!
足音もうるさいし走ってる子供も。TVの音も隣から。だから団地マンションって言われるんだ!
三輪車の事で目の敵にする親も。自分のところこそうるさいのに。
46: マンション住民さん 
[2010-12-11 00:26:07]
↑ 直接言え。
47: 匿名 
[2010-12-11 09:52:39]
直接言えないから困っているのではないでしょうか。
48: マンション住民さん 
[2010-12-11 18:42:08]
直接言って逆切れされました。最悪。皆さんところはうるさくないですか。
49: マンション住民 
[2010-12-11 22:19:36]
こちらに引っ越してきてから、とても静かで満足していたので驚きです。
全くうるさくないですよ。
50: マンション住民 
[2010-12-11 22:52:40]
場所によると思いますよ。
うるさいところは、うるさいのかもしれません。

うちも静かですね。
51: 住人A 
[2010-12-12 01:20:22]
そんなにうるさいですか?
音に対する感覚は、個人差があって、何とも言えないですが、私の上の階の方も子供さんが居られますが、うるさいと感じた事は一度も無く、非常に静かなもんですよ。
窓を閉めた状態で隣のTVの声なんて、聞こえた事ないですよ。

直接言って逆ギレされたんなら、誰か(営業の担当とか)に立ち会って貰って、どれだけうるさいか確認してもらい、理事の方にでも相談されたらどうですか?

一人で悩まず、とにかく誰かに相談する事と、第三者にも確認をして貰う事をお勧めします。
52: 入居済みさん 
[2010-12-12 08:03:58]
リビングで窓を閉めた状態で、声や音が気になった事は1度もないです。

ただ、声ではなく「ドッドッドッ・・・」という歩く振動は気になる時があります。まぁ、深夜や早朝で無ければ我慢できるレベルです。正直新しいマンションなので足音なんて聞こえないのかと思ってました(笑)
53: 住民さんN 
[2010-12-14 00:04:31]
各戸に配布されていることとは思いますが、
1/23に救命講習があります。

案内に書いてありますが、
心肺蘇生法と、AEDの使用法について教えてもらえます。
人形を使って心肺蘇生法の訓練ができます。
私は勤め先で受講したことがありますが、
受けておいて損は無いと思いました。

マンションにAEDもあることですし、使い方の知っている
方が増えるのはといいことだと思います。
お時間のある方は受講されては如何ですか?
54: レフト住民 
[2010-12-16 07:11:57]
とうとう賃貸になってしまうんですかね。。
月15万円で賃貸物件で掲載されてます。。
55: 匿名 
[2010-12-16 18:25:24]
仕事や家庭の事情で引っ越しをしなければいけない人も出るくるので。マンションでも一戸建てでも、購入後持ち家を賃貸にする事は、よくある普通のことです。
56: マンション住民 
[2010-12-16 20:03:58]
分譲のオーナー住人が良い人で
賃貸の方が、そうでないとは限りませんものね。
57: 入居済みさん 
[2010-12-16 21:36:28]
私もここにくる前は、分譲マンションに賃貸で住んでいました。
みんな自分の持ち家だから大切にしてて、とても居心地が良かったですよ。
58: 匿名 
[2010-12-16 21:53:47]
幼稚園または小学生のお受験をしてる・考えてる方はいらっしゃいますか?
59: 通りすがり 
[2010-12-16 22:26:28]
>>58
正しい日本語でなければ、お受験家庭は釣れません。
60: 通りすがり 
[2010-12-16 22:28:19]
正しい日本語でなければ、お受験家庭は釣られません。
61: 匿名 
[2010-12-17 02:57:21]
↑はぁ?意味わからん
62: 住民さんA 
[2010-12-18 13:00:27]
来年、小学受験をひかえてます。

63: 匿名 
[2010-12-18 16:32:40]
差し支えなければ、どちらの小学校ですか?幼稚園も他に行かれてるんですか?
64: 住民さんA 
[2010-12-18 19:02:50]
No.63 さんへ。
追手門と附属天王寺です。
幼稚園は私立です。

No.63 さんもお受験を考えていらっしゃるのかしら?
65: 匿名 
[2010-12-18 22:43:28]
はい、受験を考えてます。
幼稚園はどちらに行かれてるんですか?我が子は幼稚園から私立を考えてます。

私立に行かれてる方、少ないですよね?
66: マンション住民さん 
[2010-12-26 12:44:42]
浴室の換気扇フィルター掃除したいのにカバーが外れません。ねじ外してもとれません、ぐらぐら動きますが中で折れたりすると怖いのでやめました。
どうやって掃除したらよいか。。
外して掃除できる構造になっているのでしょうか?
67: マンション住民 
[2010-12-26 14:43:39]
>66

取り扱い説明書の点検、お手入れのページで
確認してみると、
「エアーフィルター以外は絶対に取りはずしたり、分解しないでください。」

とありますね。

どうしても気になるような部分があれば、

161-5520型として「大阪ガス」さんに
問い合わせてみてはいかがでしょうか。
68: 匿名 
[2010-12-30 08:15:31]
友人が住んでいます。先日遊びに行ってお風呂をいただきました!良かったです。
ただ、風呂掃除のおばさんが、受付カウンターの横で座り込んで、受付の人と話し込んでいるのを見たときに不快な気分になりました(コンビに前のガキみたい)。
69: 住民 
[2010-12-30 08:40:11]
住民じゃない人は書き込まないでね
70: 住民 
[2010-12-30 15:32:27]
>>65さん
幼稚園はほとんどの方が送迎のある私立じゃないかな?
小学校は近くにあるし、わざわざ遠くの私立に行かせる事もないんじゃないの?
とはいうものの、ウチの高校生の息子はスイスに留学中です。
小学校の内ぐらいは、ノビノビさせてやったら?
どうしても、私立にこだわるなら、
鳳駅までバスが来る様になるし、賢明学院小学校がもいいかも。
大阪市内まで出ると、どうしても友達と遊ぶときは繁華街に行くようになって
子供の教育にいい影響を与えないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる