ブライトタウン磐田中泉 ザ・スイートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://home.entetsu.co.jp/bt/bt-nakaizumi/index.html
売主:遠州鉄道
施工会社:石川建設株式会社
管理会社:未定
所在地:所在地/静岡県磐田市中泉字大乗院坂3039-17
交通:JR磐田駅徒歩13分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建
総戸数:59戸
[スレ作成日時]2010-11-26 16:51:08
ブライトタウン磐田中泉 ザ・スイートってどうですか?
31:
匿名さん
[2012-06-19 08:08:15]
駅まで徒歩10分なら許容内です。外観やイメージは一棟目で大体掴めるから青田買いの心配も減るかな。中古でも遠鉄物件は人気があるから将来的にも安心。
|
32:
匿名
[2012-07-11 02:49:44]
磐田のマンションだからね。 浜松中心部のマンションとは大違い!磐田なら一戸建てでしょうよ。
|
33:
物件比較中さん
[2012-07-11 03:10:39]
マンションの方が利便性はありますね。磐田だから戸建てとも限らないよ。マンションはセキュリティが万全だし、上の階を買えば眺めはいいし、何かとメリットは多いですね。
|
34:
匿名
[2012-07-14 17:43:41]
磐田にマンションが似合うかどうかってことだよ! マンションは 浜松静岡で 更に 駅まで徒歩圏内がふさわしい。
|
35:
物件比較中さん
[2012-07-14 19:59:37]
アホォかぁ!似合う似合わないなんて関係ないね。浜松含め都心じゃないんだから駅近なんて関係ないね。しょせん浜松、車社会だからね、結局みんな車使うわけだから駅近くなんてあまり関係ないの。駅近がいいのは都心だけだよ。都心は車なくても生活できるからね。ここの辺りは浜松も当然そうだけど車がなければ生活できないからね。
|
36:
匿名
[2012-07-15 02:18:23]
営業マンは 駅近ほど崇拝する傾向にある。更に地方でも 大きな都市ほど 価値が上がる。アホかとはなんだよ おまえは もっと勉強したほうがいいな。所詮 磐田だよ。
|
37:
匿名
[2012-07-15 02:31:16]
じゃあなんで 浜松の駅周辺に タワマンがいくつも建つんだよ。地方でもそれなりの価値があるからだよ。価格も 中層より上は五千円以上する。一般的な分譲マンションも 徒歩圏内なら間取りがたいして広くなくても三千万以上する。 ここは それらから比較すれば 中古レベルだ。おまえ ホント勉強しろ。
|
38:
物件比較中さん
[2012-07-15 06:39:03]
タワマンとファミリーマンションを比較しても意味がないね。タワマンは駅近くに建てるに決まってるからね。浜松の駅前にいくつもタワマンが建つと地方もそれなりの価値があると豪語されてるが、それは当たり前の話しだね。浜松と磐田ではそもそも土地の価格も違うし、利便性で駅近がいいのは当たり前の話。それを豪語されてもねぇ。まぁここのマンションすら買えない人のひがみにしか聞こえないね。
|
39:
匿名さん
[2012-07-15 22:27:40]
磐田は一戸建てより、マンションに価値がありそう。この物件は駅近だし。デベロ、価格、立地、現実的にバランスいいと思います。
|
40:
匿名さん
[2012-08-12 17:45:01]
HP見ても情報とれないけど、すでに完売した?
間取りさえ見えないんですけど。 |
|
42:
匿名さん
[2012-12-31 16:56:02]
40.41ちゃんとホームページ見てる?もうとっくに完売
してるよ。 |