株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-22 21:50:16
 

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート4です。
有意義な情報を交換しましょう☆

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76358/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94966/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134836/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/

[スレ作成日時]2010-11-26 15:59:29

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート4

982: 住民さんA 
[2010-12-16 09:56:21]
大型犬、でしょう。
それは困るし、絶対だめ!


子供にも言い訳できないですー。
983: 匿名 
[2010-12-16 09:56:37]
>978
それはあなたの中のルール。
マンションにはマンションの共通ルール。
984: 住民さんA 
[2010-12-16 10:00:15]
ここって、話の内容が筒抜けなのに大声で玄関前で小一時間話している主婦同士の会話よりひどいですね。
985: 契約済みさん 
[2010-12-16 10:00:48]
きっと、ルーズな家族なんでしょ、そんな言い訳にもならない言い訳しかしないんだから。
中型犬と言い訳したとことがむかつく。

規則はきちんと。
毎日の問題ですよね、散歩に行くときだって皆に迷惑をかけることになるんだから。
家の中の問題では済まされないし。これをきっかけに飼い主はきちんとあらたまってほしい。親戚にあげるとか、引っ越すとか、いまならヴィー売れるんじゃない?


986: 匿名 
[2010-12-16 10:02:37]
>984
で?って言う…
987: マンション住民さん 
[2010-12-16 10:02:41]
本当のことだからしょうがないでしょう。
988: 入居済み 
[2010-12-16 10:05:20]
そ、ペット問題はルールを外れる無法者がいると、大概なし崩しの雰囲気になり、無法者が増殖するんだよね。

ここの世帯数ですから、発端になりそうな芽は摘むべき。

持ち込んだ時点で、手放さなければいけなくなっても同情の余地は無し。


989: 匿名 
[2010-12-16 10:13:49]
でもさ、顔の見えない匿名掲示板でしょ?ここは。
きのう、直接抗議をした本人です。と名乗る人のカキコミはあったけど、
私達はその会話の内容を直接耳にしたわけでは無い。
全てを鵜呑みにして、飼い主批判に終始するのは少し危うい気がするな。
もしも今後ラブの飼い主と話し合いの場を持つことになるのなら、
ここで目にした情報は一旦置いといて、頭の中をフラットな状態にしてから
飼い主側の事情説明なり言い分(言い訳)なりを聴く必要があると思う。

ここはあくまでも ただ情報交換をするだけの場であって、
情報の真偽は自分の目と耳で確かめなくちゃね。
990: マンション住民さん 
[2010-12-16 10:16:59]
いるかいないか、いたらアウト。
それだけでしょ。
991: マンション住民さん 
[2010-12-16 10:17:28]
ここまで飼い主を否定する人たちの人格を疑うね。
救いは一部にまだ理性的な意見を述べる人がいること。
992: 住民さんA 
[2010-12-16 10:18:35]
おまえら打ち出の小づちか

おれにとってはペットよりも

上の階のくそがきのどたばた音のほうがよっぽどうざい。
993: 匿名さん 
[2010-12-16 10:25:48]
>992
私も(笑)
上からのドタバタ音の方がよっぽど気になりますし、生活に直結した問題です。

でも、大型犬の件も事実だとしたら、ヴィー全体の今後を考えると問題ですね。ルールがなし崩しになるのは避けたい。
994: マンション住民さん 
[2010-12-16 10:41:01]
989さん、
よくわかりませんが私はあれだけ細かく書いていて、ガードマンにも入ってもらっているし本当のことだと思いますよ。
どちらにしても、いいきっかけになったのは確かですよね。


995: 契約済みさん 
[2010-12-16 10:42:31]
そんなに足音響くのですか?
言いにいったら?それこそ、はじめが肝心。
996: 匿名 
[2010-12-16 10:52:25]
>994さん
989です。別にだれかが嘘の情報を流しているとかいう意味ではないです。それ言い出したら、切りがないですし。
ただ、ここにラブ飼い主への不満を書き込んで、それで“当事者”になったつもりの人が居るとしたら、それは危ういなと感じたので
その思いを書き込んだだけです。
結局、ネットはネットでしかないので、現実に動いて問題解決していくしかないですよね。ってことです、ハイ。
997: マンション住民さん 
[2010-12-16 11:04:51]
黒のラブラドールちゃん
飼い主の中型犬と言い訳したこと,イニシアの名前をだしたこと、本人に確認すれば事実かどうかわかりますが、
本当のご本人の書き込みでしょう。感謝しています。書き込みはできてもなかなか言えないですよね。

私もルールをきちんと守ってほしい派です、きちんと解決したいですよね、自分達のマンションが乱れるのはいやですし・・・・。
できるだけ多くの声が管理人室に届くと、早く対応してくれると思います、掲示板より管理人室に一声ですね。私も言いますね。
998: 匿名 
[2010-12-16 11:04:57]
>>992
上の階のくそがき
うちのことかなぁ
実際下にどれだけ響いてるものか自分らではわからない
ひとこと言ってくれてもいいですよ
999: 匿名 
[2010-12-16 11:19:03]
黒ラブの件は、目撃情報から、
その他具体的な書き込みにいたるまで
同一人物の自作自演だったりして。

書き込みのIPは非表示だし、
ほとんどの人は、自分で直接確認したわけじゃなからね。

管理会社に確認すれば、詳細はともかく、
この問題が実際に存在するかどうかわかるけど
1000: 匿名 
[2010-12-16 11:22:59]
ここまできて自演と思えるなんておめでたいですね。
住人じゃないのかな。
1001: 匿名 
[2010-12-16 11:41:06]
自分で実際に確認したならともかく、
ここの書き込みだけで、騒いでいるなら
No.1000さんの方がやばいんじゃないですか?
1002: マンション住民さん 
[2010-12-16 11:51:37]
>999~1001は
同一人物でこの掲示板の住民さんですか?

事件は掲示板でおきてんじゃない!現場でおきてるんだ~(青島風)
だから情報交換しているまで
1003: 契約済みさん 
[2010-12-16 11:53:02]
私も見ましたので、嘘ではないです。信じる信じないと言うより事実の話。
早めに解決しましょう~。

1004: 匿名 
[2010-12-16 12:00:47]
伝聞を何の疑いもなく信じて、
勝手に憤ってる人って、
関東大震災で、朝鮮人を虐殺した人たちと同じ種類の人だね。
1005: マンション住民さん 
[2010-12-16 12:36:52]
鵜呑みにして怒ってる、というのもまた幻想ではないか?
もし本当だったら許せない、という意識だと思うけど。
1006: 入居済みさん 
[2010-12-16 12:39:31]
上階の音、確かに響きます。
特に深夜。
大人が普通に歩いてる音も聞こえます。
普通に歩いてるのが聞こえるんですから、
自分も深夜にトイレとか行ったら、
下に響いてるんですよね。
なので、あんまりドタバタ音でもしない限り、許容範囲かな。
私自身、気をつけてるつもりですが
許容範囲を超える騒音なら、注意してもらいたいです。
1007: マンション住民さん 
[2010-12-16 12:43:49]
昨日注意した本人ですが。
二人だけで話すと言った言わないになり兼ねないため、ガードマン立会いの元で話をしています。
時間は20時50分位だったと記憶しています。
またこの書き込みを読んでもらいたかったので、貴女の事はネットの書き込みでも有名になっていて、大きな問題になっていますよって教えてあげました。
信じる信じないは勝手ですけど、ガードマンの日誌にも記録会が残っているはずですよ。
1008: 匿名 
[2010-12-16 12:54:56]
1007さんが断片的に書き込んだ内容を曲解した、
当事者への中傷ともとれる、感情的な書き込みが
いくつか見られることを憂慮しています。

同時に、当案件が、事実とルールに基づいて
穏便に解決されることを希望します。

1009: 住民 
[2010-12-16 13:48:31]
ラブラドールの問題ですが、
管理人が
「仕方が無いですね。許可します。」
となったときには皆さんはどのような対応を取るのでしょうか?




1010: 入居済みさん 
[2010-12-16 13:49:17]
音については難しいですね。


聞こえる方の立場から言っても、
・人による感じ方の違い(自分は平気でも妻はダメとか)
・感じ方の違いその2(楽器はダメ、動物の声が嫌い、子どもの声は×、足音がいや、……etc)
・テレビでも点いているのか、ほとんど無音の生活をしているのか
・今まで戸建てに住んでいたのか、集合住宅に住んでいたのか
・上から聞こえる音は本当に上の音か(構造上、奇妙な反響で別な方角もあり得る)
・人間関係があるか無いか

最後は蛇足ですが、内実まで知っている場合許せる(場合もある)ということで。


自分がテレビを見ている間は気にならなかったのに、さぁ寝ようと静寂になった瞬間、
音が気になったりします。

実際に迷惑だと思う場合は感情的にならずに指摘する必要があると思いますけど、
人間が集団で暮らしている中で無音では済まない部分で迷惑なのかそうでないのか、
考えて行動をした方がいいですね。
1011: 契約済みさん 
[2010-12-16 13:56:49]
1007さまありがとうございます。

このことを中傷する1008さんのほうが、理解できません。
どちらが悪いのか良く考えてください。書き込みも気を使ってくれていると思います。情報をきちんと公表していますよ。
ちゃんと第3者さんの存在まで考えて行動を起こして言ってくれたのだから、感謝しなくてはと思います。
掲示板批判が多いなか、実際には、なかなか声はかけられませんよね。

今後いい方向に進むといいと思います。

1012: 匿名 
[2010-12-16 14:03:58]
1008さん、直接注意してくれた人には感謝ですよ(^o^)文章読んでも1007さんはきちんとしていると思います!批判している方がおかしいですよ!(>.<)

まさかガードマンは勝手にいいですとは言わないでしょう。違反の注意ですからね。
1013: 匿名 
[2010-12-16 14:42:27]
黒ラブが×になったら、うちも玄関前のベビーカー片付けなきゃな…
1014: 住民 
[2010-12-16 14:54:42]
ベビーカーと違反ペット飼育問題はまったく、別問題はですよ。
でも、違反、にはなるんでしょうが。


黒ラブ問題はもっと、プラスに考えないとせっかく勇気をだして注意してくださった方の行為が無駄になってはいけません。(^_^;)ぜひ飼い主さんからも考えを聞きたいものです。このままではいけないと思います。
1015: マンション住民 
[2010-12-16 15:06:20]
黒ラブ、色々書き込まれてますね〜。
私は男性が散歩しているのを見ましたよっ。
来客にしては??と思っていましたし。
書き込み掲示板をみてマンションの人かよ!って、家族で話題になりました。

1007の人には感謝♪〜早く結論がでて平和なヴィー生活を送りたいで〜す。
上にも書かれていますが注意をしたひとの批判は、賛成できませ〜ん。
私だって、いざっと思っても言えませんし、家族に言っても、だれか言うんじゃない?って感じだったし…。ラブもかわいそうにね〜。
1016: マンション住民さん 
[2010-12-16 15:40:05]

【管理人さんへ】
タイトルのヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート4

【契約者専用】→【入居者専用】に変えた方がよろしいと思います。
1017: 住民さんA 
[2010-12-16 15:56:41]
>1013 そうか、ワンちゃんの件がハッキリしたら、確かに玄関前ベビーカーも明確に禁止になりますね。正直子供が絡むと判断が甘くなるから困った。
1018: マンション住民さん 
[2010-12-16 15:57:15]
IP表示すること出来るんですけど…?
1019: マンション住民さん 
[2010-12-16 15:59:00]
IP表示すること出来るんですけど…?
1020: 引越前さん 
[2010-12-16 16:00:37]
1000超えたからmixiに移動!!
1021: 住民でない人さん 
[2010-12-16 16:59:32]
あ~やっぱり荒れてるね、住民板。

検討板でも「安い物件には安い人間が集まるから購入は注意」って
度々書き込みがあったよね。

住み始めてから時間が経つにつれて、もっといろいろ問題が出てくるよ。

なんか建物の造りもいまいちみたいだね。
1022: 匿名さん 
[2010-12-16 17:25:31]
>1015
え… 誰も注意してくれた方(>1007さん)を批判してなどいないと思うよ?
むしろ彼の勇気に便乗して、飼い主への感情的なコメントをわんさか書き込んでる人達に辟易しているのかなぁと思うけど。
私も1007さんのように行動に移せる方はすごいなぁと思います。
ただのガヤにならないように気を付けなくては。

>1021
いつも見回りご苦労様です(笑)
1023: 匿名 
[2010-12-16 17:26:00]
何この人?
購入する気もない物件の検討板から張りついて、住民板にまで書き込みするなんて、相当ヒマなんですね。
1024: 1023 
[2010-12-16 17:27:13]
>>1021です。
1025: 住民でない人さん 
[2010-12-16 17:33:25]
1. 管理組合臨時総会
2. 管理組合理事会の機能開始
3. 管理組合理事会の委託を受けた管理会社による ペット飼育規約、細則に基づく実体調査と飼育申請書の審査
4. ペット飼育規約違反事例についての対処方針決定とその旨の棟掲示
5. 方針に従って該当組合員に対する勧告、指導、警告、訴訟と段階を追う


1026: 1008 
[2010-12-16 17:38:53]
1008の書き込みを、1007さんへの批判と受け取っている
方がいることに驚いています。

1007さんの書き込み(>955など)を曲解した
憶測に基づいた中傷や、それを行っている方に対し、
憂慮している旨申し上げた次第です。

多くの方は、1008の書き込みの趣旨を理解していただいていると
思いますが、念のため補足します。
1027: 匿名 
[2010-12-16 18:16:56]
>>1021
かなり浮いてる様に感じるのは何故だろう(?_?)
1028: マンション住民さん 
[2010-12-16 19:14:40]
>>1008さんって

1007さんの批判してないでしょ???
1029: 住民さんA 
[2010-12-16 19:17:39]
身勝手だよな。
そうやってペットが処分されるんだよな。
人間のエゴで
1030: 入居済みさん 
[2010-12-16 19:21:09]
だれも処分しろ〜なんて言ってませんから!
1031: マンション住民さん 
[2010-12-16 19:29:50]
人間のエゴって言いたい年頃なんでしょう。
1032: 住民さんA 
[2010-12-16 19:33:39]
駐車場遠いんだけどどう思うよ
1033: マンション住民さん 
[2010-12-16 19:50:26]
どう頑張っても近くはなりません。
1034: マンション住民さん 
[2010-12-16 20:02:11]
1035: 住民さんC 
[2010-12-16 20:07:44]
飼育にあたっての留意点 [編集]

個体差によるところが大きいが生後2年から3年未満のものは好奇心旺盛で極めて活発に動き回る。
また、家具や柱などをかじったり、破壊する行動がまま見られる。
力も強いため想像以上の被害にあうおそれがある。
活発な性格である。
盲導犬や介助犬のイメージから大人しい犬と思われがちだが、それは訓練による結果である。
躾を誤ると手に負えなくなる可能性もある。
人に対しては非常に友好的ではあるが、それが災いして年齢や性格によっては初対面の人に対し興奮が治まりにくく、(友好の意味で)じゃれて急に歩行者などに飛びつく事がある。
かなりの運動量を要求される。
1036: マンション住民さん 
[2010-12-16 20:14:24]
***の遠吠え
1037: 入居済みさん 
[2010-12-16 20:27:37]

西東京市にあるヴィーガーデンザレジデンス入居者のコミュニティです。

同じ地区に住む皆様との情報交換の場にしたいと思ってます。

たくさんの方に参加していただきたいのですが個人情報保護のため、承認の際、クイズを出し入居者か確認させていただいております。
よろしくお願いします

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5031751
1038: 匿名さん 
[2010-12-16 21:28:17]
マンション周辺に、このくらいの時間まで営業している床屋か美容室ってありますか?
帰りが遅く、土地勘も無いためちょっと困ってます。
出来ればカット二千円台までで探しているのですが・・・
1039: マンション住民さん 
[2010-12-16 23:05:18]
音の問題もそうですが、私の場合は振動にビクッとなります。
TVを見たり音楽を聴いていて、上階の足音が聞こえなくても
空気の振動?で気になる時があります。
ティッシュやダンボールの箱を外からバンッ!と叩いた時の、中の空気の振動みたいな感じ。
ドンドン!と強迫されてるみたいで、怖くなります。
自分も、歩いたり椅子に座る時は、細心の注意を払うようにしてます。

表現が下手でごめんなさい。
1040: 住民さんD 
[2010-12-16 23:41:16]
黒ラブのお宅は今頃、家族会議を重ねていると思いきや、「ほとぼりが冷めれば大丈夫」なんて言っているかも
1041: 下 
[2010-12-16 23:44:29]
ドタバタうるせえんだよ、静かにしろ!
1042: マンション住民さん 
[2010-12-17 00:01:55]
>>1034
>>1035

これを見ると、とても共同住宅で飼っていい犬とは思えませんね。
1043: 匿名 
[2010-12-17 00:30:44]
>>1041
>>1042
薄いよ(^^;)
1044: 匿名 
[2010-12-17 00:33:07]
訂正
>>1040
>>1041
薄いよ(^^;)
1045: 匿名さん 
[2010-12-17 00:34:18]
ポルターガイスト・・・。
1046: 住民さん 
[2010-12-17 04:05:27]
評判いいけどなぁ、ヴィーガーデン…
1047: 匿名 
[2010-12-17 04:42:54]
おはようございます!
1048: 匿名 
[2010-12-17 08:41:28]
ここ数日は なんだか冬らしい寒さですね。
今朝は車のフロントガラス、凍ってました。前が見えなくて焦った。屋上駐車場は安い分こういう難点もありますね。
1049: 住民さんA 
[2010-12-17 09:29:21]
屋上はよくないって
冬は毎日フロントガラスの凍結をするのにリモコンでエンジン吹かす必要があるから。
ガソリン代もかかる。
結局安く済むはずが高くつくのですよ。
冬は結露、春は黄砂と花粉、夏は灼熱って具合にね。
1050: 住民さんA 
[2010-12-17 09:44:24]
上階の足音が響くとおっしゃる方は、さぞかし大豪邸に住まわれた方たちですね。
お小遣いでファインコートに離れでも買われればよろしいのでは。

上階の音はしません。隣の家の音は今より大きいでしょうけど・・・
1051: 住民さんA 
[2010-12-17 10:47:24]
1050は戸建買えないで悔しがって***の遠吠えなのでしょう

隣の家の音はマンションのほうが大きいですよ。
壁一枚隔てているだけですから。
敷地が35平米あればお隣の音など気になりません。
上の階も下の階も誰も住んでいませんしね。
1052: マンション住民さん 
[2010-12-17 10:53:19]
どっちでもいいよ。
意味ないからそういうのやめて。
1053: 住民さんA 
[2010-12-17 11:10:43]
敷地35平米て駐車場の話でしょうか?
1054: 匿名 
[2010-12-17 11:45:37]
とりあえず黒ラブは×で玄関前ベビーカーが○な理由を誰か教えてください。
1055: 入居済みさん 
[2010-12-17 12:04:17]
ベビーカーOKなわけではないし、ベビーカーくらいいいじゃないの。と言う人は黒ラブくらいいいじゃないの。と言ってるかもね。
そういえば昨日、アルコーブに自転車置いてる家があったなぁ。
1056: 匿名 
[2010-12-17 12:08:01]
タイヤ置いてる家もあるよ。
1057: 匿名 
[2010-12-17 12:15:55]
とりあえず引っ越し期間なんだかならいーじゃないか、アルコーブに何置いても。そんなん言うたら、玄関にリース飾ってるのもダメなのか?
1058: 匿名 
[2010-12-17 12:18:05]
ベビーカー置くのは多目に見ましょうって言う人は、自分も置きたい人だと思います。
1059: 匿名 
[2010-12-17 12:35:03]
>1057
リースは玄関に“置いてる”のではないし。
ドアにひっかけて“飾ってる”でしょ。普通の感覚の人が見れば。
もっとそれらしい物を引き合いに出してよ。
1060: 住民さんA 
[2010-12-17 12:38:56]
そもそも100平米の5000万円台と70平米の3000万円台でも駐輪場が同じ大きさなのが納得いかない。
家族構成も4人以上だったりするわけだからね。
駐輪場のすぺーすが小さすぎる。
2台置いたらもう余裕がないでしょ。
家族4人対応していないじゃん。
せめて最低4台置けるスペースでないとだめ。
これが解決できないといくら規約だろうとアルコープに置くしかないでしょ。
家族4人が通勤通学に使うとしたら自転車置き場どうすればいいのさ
1061: 入居済みさん 
[2010-12-17 12:40:50]
>1054さんの言動が
「室外機が良くてベビーカーがダメな理由は?」を連呼していた人と重なって見えるのは私だけでしょうか?
1062: 匿名さん 
[2010-12-17 13:08:40]
なんか、バイク置き場に自転車だけとかバイクと自転車2台置くのってどうなの?
バイク置き場2台希望したのに取れなかったよ~。
自転車だけ止めるなら、その置き場を譲ってほしい。バイク置き場は本来バイクだけでしょ。
1063: 匿名 
[2010-12-17 13:12:22]
〉1060
そんなの買う前からわかってたでしょ?

モデルルームにあったし…
1064: 匿名 
[2010-12-17 13:14:30]
>1062
これからバイク買うのかもよ?
それか、自転車置き場も借りてるけど、そこに入りきらずにバイク置き場にも置いてるとか。

納得いかないなら管理人に言ってみれば?
1065: 住民さんA 
[2010-12-17 13:16:05]
規約など希釈の違いでどうにでもなる。
憲法の解釈の違いで自衛隊を派遣しているように
アルコープの室外機にフックを取り付けてベビーカーを固定すればいいんだよ。
文句は言わせない。
文句を言うやつは倍にして返すだけ
1066: 入居済みさん 
[2010-12-17 13:17:58]
バイク2台って一人で趣味で2台もつなら、自転車を置く人のほうが必要性があるのではないですか
1067: マンション住民さん 
[2010-12-17 13:18:02]
バイク置き場に自転車を置いてはいけない理由が一つも思い浮かばないんだが。
1068: 匿名 
[2010-12-17 13:18:26]
倍返し? なにそれ、こわーい。
1069: 匿名 
[2010-12-17 13:21:40]
>1066
いや、必要性うんぬんではなく、バイク2台も自転車4台も 個人の自由だから。
そこんところに噛みついても、意味無いと思うよ。
1070: 入居済みさん 
[2010-12-17 13:23:21]
駐輪場は1世帯につきママチャリ4台置けるスペースが欲しい。
1台が倒れると数珠つなぎに自転車が倒れるのがいや、区画ごとに仕切りバーが欲しかった。
1071: 匿名さん 
[2010-12-17 13:31:30]
>>1070
区画を大きく作るより、各世帯に出来るだけ均等に割り当てられる方を選んだのでしょう、設計した側が。
敷地に限りがあるのだから、区画を大きくしたせいで数が少なくなり抽選に外れる人ばかりだと、住人の不満は今の状況よりも酷いものになっていたと思いますよ。
「駐輪場の数が足りないから、植栽部分を削って駐輪場にしろ」なんて意見が出てこないとも限らない。
1072: 匿各 
[2010-12-17 13:36:32]
良いじゃないの自転車ぐらい
私のを倒したら起こしてくれれば良いです

武蔵境駅の24時間駐輪場に置いているとそう思える
1073: 匿名 
[2010-12-17 13:41:18]
>>1054
>>1065
巡回ご苦労様です('◇')ゞ
1074: 契約済みさん 
[2010-12-17 13:45:53]
もっと設計の段階で駐輪場を増やせばよかったのにね。
バス停の部分あんなに広いのに無駄。
せっかく自転車道に隣接しているのに家族4人でサイクリングに出かねられない仕様ですね。
1075: 住民さんA 
[2010-12-17 13:50:58]
駅前等の駐輪場問題もありますし、できるだけ公共機関を使って下さいということでしょうね。

家族内で必要性の低い自転車は共有したり、折り畳み式を組み合わせるなど、数を減らす努力をした方が良いでしょうね。
1076: マンション住民さん 
[2010-12-17 13:51:25]
最初からわかることをなんでこんなにぐちぐち言うんだろうか。
1077: マンション住民さん 
[2010-12-17 13:54:56]
レンタサイクルを100台ぐらい用意してくれればよかったのにね。
1078: マンション住民さん 
[2010-12-17 14:07:16]
「たくさん自転車を止めたい人は2個所取ってね」というつもりが
意外にもみんな駐輪場に申し込んだってことじゃないかな。
1079: 匿名 
[2010-12-17 14:12:56]
>1059は電飾ギラギラとかしたいらしい
1080: 匿名 
[2010-12-17 14:19:27]
自転車、うち区画内に4台止めれるよー!パツパツだけど…
ハンドル部分をずらすと入るよ
1081: 匿名 
[2010-12-17 14:24:10]
>>1074
そうですか?
ここ以外もたくさんみましたが、自動車と自転車が100%完備はあまり見なかったですけどねー

駐輪場確保にがっつかなくても良いのでメリットの方がデカいです。

みんな1074さんみたいにおもってます?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる