入居まではまだ先ですが、契約者限定でマンションの話・周辺の情報交換をしませんか?
検討:part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137629/
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-11-25 15:18:13
<契約者専用>シャリエ市川
121:
匿名
[2011-04-30 23:38:42]
どうゆう制限ですか?
|
||
122:
匿名
[2011-05-02 21:40:25]
オプション会では30万円分で必要最低限&多少高くても許せるものを買う予定です。非常識な金額設定なので気に入りませんが、30万円は自分のお金ではないので我慢できます。でも間違っても照明以外の家電は買いません。消費者をなめてますよね。
オプション会で値切るのはありでしょうか? |
||
123:
引越前さん
[2011-05-02 21:46:53]
マルチタイプのエアコンでないとだめな部屋があるのです。ヤマダ電機では、マルチを取り扱っている
メーカーは、限られているし、高いですよといわれました。 |
||
124:
匿名
[2011-05-02 21:49:00]
私は事前のアイセルコで30万チョイスしたのでオプションはつけませんが、やはりこの金額は高いですね(=_=;)エアコンは今使って居るものをもって行くつもりですがつけられなかったら厄介です………
|
||
125:
匿名
[2011-05-03 01:47:52]
マルチエアコンってメーカーによって電源の取り方がいろいろあるらしいです。取り付けも普通のエアコンとは異なり難易度が高いらしいです。なので、事前に長谷工に詳細を聞いて置いた方が良さそうです。
|
||
126:
匿名さん
[2011-05-03 10:14:06]
調べてみたら、マルチエアコンとは、一つの室外機で複数の室内機と接続させるエアコンと書いてありました。
室外機を置ける場所が2箇所しか無いのに部屋が4部屋ある、といった場合に必要になるのですか? またシャリエで言えば、マルチエアコン必須になるのは、何タイプになりますか? どなたかご存知の方、教えて頂けるとありがたいです。 |
||
127:
匿名さん
[2011-05-03 12:34:16]
>>126
図面集見れば、室外機の置き場所が載っていますよ~。 |
||
128:
入居予定
[2011-05-03 17:33:40]
ご親切に調べてくださりありがとうございました!
では室外機とエアコン台数が同じなら問題なさそうですね。帰ったら図面見てみます。 |
||
129:
契約済みさん
[2011-05-03 17:53:07]
家電量販店とか家具店とかで、
複数世帯でまとめ買いしたら安くならないだろうか。 |
||
130:
匿名
[2011-05-09 21:51:47]
インテリアオプション会ってもう始まってますか?誰か行かれた方いらっしゃいますか?
|
||
|
||
131:
匿名
[2011-05-11 16:35:44]
オプション会行って来ました。食洗機の見積りを出してもらったのですが…高いです…。見積りで23万。同じものが他では10万で買えるのですが、取り付け工事費やドア面材の手配など考えると、注文した方がいいのかなぁと悩んでいます。特にキッチンに合わせた面材の手配ができるのかどうなのかがわからなくて…食洗機をお考えの方、どなたかアドバイスいただけませんか?
|
||
132:
匿名
[2011-05-11 19:11:24]
同僚に聞きましたが、面材の番号を聞いて自分で手配したほうが面倒だけど安いらしいです。番号は長谷工に聞けばわかると思いますよ。
|
||
133:
匿名
[2011-05-13 09:13:02]
|
||
134:
契約済み
[2011-05-13 10:46:21]
明日は入居者説明会ですねσ(^_^;)宜しくお願い致します。
|
||
135:
契約済みさん
[2011-05-13 16:12:02]
131さん
食洗機は面材まで頼める会社もありますよ。 http://www.coatpro-life.me 上の会社さんで取付工事と同面材仕上げまでしてもらって15万程度でした。 面材の型番は133さんが言われているように自分で調べる必要はありますが。。。 でも8万も違うのは大きいですよねぇ。 |
||
136:
匿名
[2011-05-13 22:31:11]
>>134さん
こちらこそ宜しくです(*⌒▽⌒*) |
||
137:
匿名さん
[2011-05-14 23:16:58]
皆さん入居説明会はいかがでしたか?
私は出産で実家に帰っているため参加できませんでしたので、是非雰囲気など感想お待ちしております。 135さん 情報ありがとうございます。 ビルトインの食洗機が15万円は安いですね。参考にさせてもらいます。 |
||
138:
契約済みさん
[2011-05-15 05:01:07]
|
||
139:
契約済み
[2011-05-15 07:10:07]
>>137さん 134です。若いご夫婦が多いなぁって印象でした。確かに30代が多いかも。小さな子供たちが多く元気で明るいマンションになりそうで私は嬉しくなりました♪説明はいろんな方が入れ替わり立ち替わり、質問ブースも各社の人が詳しく答えてくれていましたよ。
|
||
140:
引越前さん
[2011-05-15 14:59:15]
パイプ椅子、確かに私もすごーく疲れました。それに入居前の手続きも考えるだけでため息です。
ため息ついてる方他にもおられました。 |
||
141:
契約済みさん
[2011-05-16 00:33:50]
入居説明会に行きましたが、小さい子供がいる世帯が多いのかな。 子供のキーキー声を聞くと正直疲れる・・・。 ただ、自分の部屋の上階が、小さな子供がいる世帯でないことを願うばかり。。。 入居してみないと騒音とかわからないけど、毎日、ドタンバダンされてうるさいと最悪だし。 まだいろいろ手続きがあって、 疲れますね。 |
||
142:
匿名
[2011-05-16 20:52:29]
何か、これからが大変そうですね。個人的には引越手配が面倒だなあと思いました。時間制限あるし、日程も思うように行きそうにないし。大規模マンションだからしょうがないけど。管理費もったいないけど少し時期をずらして引越する予定です。
|
||
143:
匿名
[2011-05-16 23:05:49]
「どうしても夏休み中に引っ越したい」
という理由でもなければ 9月以降の方が制約がなさそうですね |
||
144:
匿名
[2011-05-23 19:14:31]
インテリアオプション会に行って来ました。レンジフィルターだけ買おうかと思います。他では買えなさそうだと思ったのですがいかがでしょうか?
|
||
145:
匿名
[2011-05-23 21:48:42]
普通のスーパーに売ってるようなのは使えないんでしょうか
|
||
146:
匿名
[2011-05-26 11:11:14]
駐車場希望みなさんは価格重視ですか?場所重視ですか?
手前の駐車場を希望したいものの チェーン一本のゲートが凄く不安なので、奥にするか立体の中にしようかなとも思ってます。 出入り口近くで子供たちが遊んだりしそうですし^-^; チェーン1本じゃ部外者も入ってこれて車上荒らしとかもありそうですもんね。 お昼までに決めて投函しなくては。 |
||
147:
匿名
[2011-05-26 17:14:56]
駐車場は価格、場所、色々加味していたら悩みに悩みました(*_*)住む部屋の位置にもよりますしね…
なにより、駐車場では遊んでいけないことをきちんと教えられる住人さん達が多いといいですね。今住んでいるマンションはかなり大規模ですがそのような子供はいませんから育て方次第で変わるはずですし。 |
||
148:
引越前さん
[2011-05-27 18:08:12]
うちのマンションでは、駐車場での子供たちの遊びとか、廊下での騒ぎなどが、クレームとして 時々問題になっています。事故につながることなので、時々注意するのですが。きっと変な人と 思われてるんだろうな。 |
||
149:
匿名
[2011-05-27 21:03:12]
子育ては地域でするものですからね。
守り、教えていくことは子を持たない大人にとっても義務だと思います。 変な人と思われても伝えていくことは重要ではありませんか。148さんは間違っていませんよ。 |
||
150:
匿名
[2011-05-27 22:55:16]
親である無しに関わらず、子供を温かい目で見守り、ときに厳しく注意するのは大人の義務だと思ってます。でも「温かく見守る」度量が無いのであれば、注意はただの独りよがりなのだと思います(きっとこういった方々が所謂潜在的クレーマーなのでしょう)。説明会などから、世代幅の広いマンションになりそうですが、見守れる大人の多いマンションであると良いなーと楽しみにしております。
|
||
151:
引越前さん
[2011-05-28 17:47:26]
149さん、あ、ありがとー。よそのお子さんに注意するのも、結構、勇気いるのです。でも、
事故が起こってからではおそいですもの。 |
||
152:
匿名
[2011-05-28 21:10:17]
149です(^-^)私には子供はいませんが子供は大好きです。だからこそ良いことは誉めてあげたいし、ダメなことは教えてあげたいです。事故は本当に怖いですから。
見守る。大切な言葉ですね。私もエゴにならぬように気をつけます。 マンションにも子供たちがいっぱいいるようなのでみんなが伸び伸びと成長できる環境作りのお手伝いができたらいいです。 |
||
153:
匿名
[2011-05-31 09:33:38]
もうすぐまた長谷工本社に呼び出しがかかりますね!書かなくちゃいけない書類面倒ですが頑張りましょうね〜
|
||
154:
匿名
[2011-05-31 14:57:31]
引越し希望日提出しましたか?
うちは結局希望する日程すら決められなかったので 空いてる時にすればいいかなと思っています。 最悪平日に仕事休んで・・・。 しかし、こんなに早く引越し日決められてもなぁ。 せめて決めるの前月とかにしてほしいです。 |
||
155:
匿名
[2011-05-31 16:49:04]
154さん>>
私は今賃貸住まいなので家賃も少しでも節約できるように、そして家族の仕事や学校の予定を考えて日にちをある程度決めて提出しました。混む時期になりそうです…。 空いている時期にゆっくりお引っ越しできるのであれば羨ましい限りです。 確かにそんな先のこと決められないと驚きました。 |
||
156:
匿名
[2011-05-31 19:09:32]
仕事が夏休みの間に引っ越ししたいんですけど、
節電でどうなるかまだわからなくて困りました |
||
157:
匿名
[2011-06-01 14:20:07]
|
||
158:
匿名
[2011-06-10 06:01:03]
この週末は入居手続きがありますね。
書類の準備が大変です(笑) |
||
159:
匿名
[2011-06-10 07:13:23]
私は今日です。面倒ですが…聞かなくちゃいけない質問をいくつか思いついたので、忘れずにしてきます。
|
||
160:
引越前さん
[2011-06-10 20:17:50]
入居手続きいってきました。予定時間より30分早く着きましたが、もう、いろんなブースで、
手続きが始まっており、説明会が始まるまでに、半分以上の手続きを私はすませました。それ でも、全部終えたら、2時間半くらいかかりました。やはり、疲れました。 |
||
161:
匿名
[2011-06-11 06:45:51]
引っ越し日のくじ引き良番でした♪あとは世の中の計画停電がどうなるかが心配ですが(^_^;)
またパイプ椅子でお尻が痛くなりました… 役員になる方も今回の集まりで決まりますね。引っ越しの実感がジワジワ湧いてきました。 |
||
162:
匿名
[2011-06-16 20:31:13]
近いので先週見に行ったけど綺麗な外観だね。
壁のコントラストがいい感じ。 植栽が楽しみ。 |
||
163:
匿名
[2011-06-19 08:50:29]
昨日の様子です。
きれいですよね。 |
||
164:
匿名
[2011-06-19 10:57:13]
写真ありがとうございます。入居が楽しみです。
|
||
165:
匿名
[2011-06-19 12:28:27]
163さん>>
写真アップありがとうございます。前回見に行った時はまだカバーに覆われていて見られなかったんです。 遠くに住んでるので写真を見られて嬉しいです。 存在感がありますね(*^_^*)植栽が植わったらますます素敵なんだろうな。 |
||
166:
内覧前さん
[2011-06-19 22:08:31]
今日も植木等の工事しているようでした。
メインと東側のサブの入口もできてました。 どちらも入口のダウンライトが点いていて、高級感がありました! 写真はメインエントランスです。 |
||
167:
匿名
[2011-06-20 17:23:03]
今日は駐車場抽選会ですね。見に行かれた方いますか?
|
||
168:
匿名
[2011-06-20 18:45:47]
そういえばすっかり忘れていました(^^
早ければ明後日には結果が届くかな |
||
169:
契約済みさん
[2011-06-20 19:04:48]
私も忘れていました( ´Д`)
結果来るの楽しみなような怖いような・・・ |
||
170:
匿名
[2011-06-21 13:32:42]
引越し抽選会っていつだったんでしょうか
希望日変更しようとしたらもう決まりましたって言われましたw 駐車場、2台目当選しますように! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |