株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント矢向センティア【住民版】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア【住民版】その2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-12-24 00:50:12
 削除依頼 投稿する

今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-11-25 10:26:06

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア【住民版】その2

173: マンション住民さん 
[2011-01-27 16:36:08]
掲示板に「してほしかった」なんて言えないでしょ。あの方は、お部屋に対してのショックとみなさんに対して注意をしてくれた。それを疑った。その事実だけです。顔が見えない分それはありえることでこれは改善は難しいです。だれでもみれるものなのですから。リフォームをしている方もいますし間取りも違うわけで。マンション内専用ホームページを作成するのも難しいです。管理会社が作成してくれるならいいですけどそれも無理でしょ。管理費上がるくらいなら無駄だし。
174: 匿名 
[2011-01-27 18:37:38]
今回は双方とも少しばかり至らなかったわけですからお互い様ですよ
写真上げるなら見た目に違和感あるんですから元の物から変えた箇所は併せて明示するのがベターだし、疑義があるなら悪者扱いの前に確認すれば良かったわけで。
オープンにしろ専用の掲示板にしろマナーが大事なことに変わりはないですよ。厄介者がいると面倒なのは分かりますけどもう少し力抜きましょうよ(^^;
175: 匿名 
[2011-01-27 18:44:45]
私も173さんの言うとおりだと思います。
情報提供してくれた人は、自分の部屋の写真を出してくれて、皆さんに注意喚起してくれたのだと思いますよ。
もし仮に写真を出さなかったとしても疑う人は疑ったと思います。
私なんか単純だから、写真と文章見たら、自分の家は大丈夫だろうかと、思っただけで、よもや写真を見ただけで他のマンションの間違いだとか、スレ違いなどとは毛頭思いませんでした。
あの内容を見ただけで、荒らしだとか、釣りネタだとか考えるのは、インターネット社会が産んだ弊害なのではないでしょうかね。
176: 匿名 
[2011-01-27 18:53:24]
写真をupし、皆に情報を提供してくれた人のどこが至らなかったかわかりません。
写真の出し方にマナーがあったとしても、今回の写真の出し方に非はないと思いますよ。
見た人が勝手に思い込んだだけではないのでしょうか。
177: マンション住民さん 
[2011-01-27 21:34:39]
ということでまた。みなさんと楽しく情報交換しましょう。きりかえが大事です。               情報交換も何が良かったとか、どこどこの何がうまい、安いとかそういう情報がいいですよね。外部にわざわざマンション内良くないとこさらさない方が良いかと思います。評価を自ら下げているようなもんですし。それに管理組合の方が報告してくださるようですし。中古でここのマンション内買う人みたらそんなに気にしなくていいことなのにマイナスイメージ付きますから。
178: マンション住民さん 
[2011-01-28 11:16:36]
こんなとこで疑心暗鬼になるんなら、ロビーとかで夜にみんなで会って話し合ったほうが健全じゃね?
180: 住民さんB 
[2011-01-29 10:25:09]
みなさんのお部屋のリビング、フローリングの凹み傷ってどうですか?
うち、ちゃぶ台からリモコンとか落としまくりで、特定範囲がかなり凹みまくってしまいました。
入居前にワックスコーティングしているんですが、この凹みやすさはその影響?と思ったり。
コーティングしてないお部屋の状態をお聞きしたいです。
181: 入居済みさん 
[2011-01-29 10:30:05]
へこみまくってないな
182: マンション住民さん 
[2011-01-29 12:55:56]
うちも凹んでないですよ。
183: 住民さんD 
[2011-01-29 13:42:51]
以前業者さんが言っていましたが

最近のフローリングは素材を柔らかくした反面、ちょっとした落下物でも凹む。
昔のフローリングは堅いだけにある程度の落下物だと凹まず割れや亀裂がはいるとのこと。
一長一短ですね。コーティングと凹み易さは関係ないかと。

184: マンション住民さん 
[2011-01-29 17:07:53]
光沢があるから目立つんですよ。
185: マンション住民さん 
[2011-01-31 09:44:01]
凍るような寒さの中、

理事の方をはじめ、皆様、昨日は大変お疲れ様でした。

186: マンション住民さん 
[2011-02-01 19:21:43]
大変お疲れ様でした。



駅からの帰り道、
信号の右角にある「沖縄料理屋さん」に行ったことのある方、いらっしゃいますか?

前から少し気になっているのですが。

行ったことあるよ。という方、是非お店のこと教えてくださいませんか。
187: 住民さんA 
[2011-02-02 15:19:41]
よつ竹さん、ですよね。いったことありますよ。というか常連になりつつありますが。
お母さんと息子さんでやられていて、なかはすごくきれいです。
料理を頼むというよりお通しが3品ほどでてかなり満腹になります。
もちろん様々沖縄料理も単品で頼めますし、お値段もまあ他と大差ないかと。
お客さんの年齢層はやや高めですが、きさくに話しかけてくれます。

以上、私見ですがまずはお試しになられるのもよいかと。
188: 住民さんB 
[2011-02-02 21:17:53]
私も行きました。
一品あたりのボリューム感があるからたくさんは頼めないけど、まずまず美味しいですよ。

料理屋さんというより一杯飲み屋さん的な雰囲気です。
189: マンション住民さん 
[2011-02-02 23:28:44]
187さん、188さん

ありがとうございました。なかなか良さそうな感じですね。
近いうちに、行ってみます!
特にこれは旨かった~!というメニューがあったら、また教えてください。

なかなか開拓できずにいるので・・・
近所の他のお店の情報なども、是非お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
190: 入居済みさん 
[2011-02-03 11:21:58]
駅行く途中の韓国料理、台湾料理、鉄板焼の三店は普通でいいです。
191: 入居済みさん 
[2011-02-03 16:14:12]
そういえば、3階の部屋なかなか売れませんね〜
192: 住民 
[2011-02-04 09:04:48]
引っ越して早四ヶ月。
風呂(繭型)の正面R部分の溝やら、キッチン換気扇のファン分解掃除やら、換気フィルターやら、数ヶ月での汚れに驚いた昨日。

キッチンはいくら外付けのフィルター付けてもデフォルトのパネルやファンはある程度汚れますね。


193: マンション住民さん 
[2011-02-04 13:36:48]
商店街を川崎方面に行った右側の美山飯店

最初は入るのに勇気がありましたがwwww

結果美味しかったです。

一人でも使い捨て容器で出前してくれるのでDINKSには助かりますよ。


194: 入居済みさん 
[2011-02-04 22:23:27]
あっそこは、まぁまぁ美味しいですよね
195: 匿名 
[2011-02-05 16:54:39]
若干スレ違いなんですが固都税の2月納期の対象者は2010年1月1日付の所有者で、すでに折半で精算済み(なので特に手続き不要)で合ってますよね?
(質問の仕方がそもそも間違ってたらスミマセン…)
196: マンション住民さん 
[2011-02-08 01:36:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
197: マンション住民さん 
[2011-02-08 09:58:03]
その人の性格や育ちにもよるのでしょうが、転職した友人がいってましたけど

会社によって職場風土がちがい、挨拶がない職場ではすれちがいざまに

軽く声だして挨拶しても無視されるようなこともあるそうです。

そういう中で仕事していると自然と挨拶をしなくなると。


無視する本人は習慣になっていて別に無視とは思っていないのかもしれませんね。


気にしないに限るのですが、気になりますよね。同感です。
198: マンション住民さん 
[2011-02-08 10:51:45]
私も先日、1階のエレベーター前で男性と一緒になったので挨拶したら
聞こえないふりをされて、そのまま一緒にエレベーターに乗ったら
同じ階の住民で、しばらく気分が悪かったです。


196番さんと同感で、男性で見て見ぬふりというか、
こちらが空気のような感じで素通りされる方が多いように見受けられますが、
それは私が女性だからでしょうか…。


基本的にはこちらの住民のみなさんは、ほとんど感じがいいというか
普通に挨拶してくださいますけどね。


ま、気にしないに限りますよ。
199: マンション住民さん 
[2011-02-08 16:14:16]
>196の書き込み、削除前に読みました。
皆さんレスくださってるのに応答せず、自分の書き込みは削除してしまうという…
自分も同じ事をしているということに気付いていないのだろうか。
それとも…自作自演?釣られちゃったかな。
200: 匿名 
[2011-02-08 18:56:09]
釣ったつもりはないでしょうけど、釣られちゃって困る内容でもないので、釣られちゃいましょうよ。
私も196さんに同感です。
正直私も最初は恥ずかしくて、挨拶されても小さい声でしか返せませんでしたが、最近はこちらからも声を掛けられるようになりました。
強制すべきことではありませんが、同じマンションに住む人同士が挨拶するのは、ごく自然なことだと思うし、大したコミュニケーションではないですけど気持ちの良いものです。
会社の新入社員に、朝の挨拶をしても返してくれない無口な先輩がいても自分は言い続けなさい、とよく話します。
会社とは少し違うかも知れませんが、これからも実行していきたいと思います。
201: マンション住民さん 
[2011-02-08 19:36:59]
ごめんなさい!196です。

昨日の深夜に投稿した直後、「なんかちょっとネガティブ発言と捉えられて、逆に非難というか顰蹙買うかも…
『近所のどこそこのお店がおいしいですよ』というような、害のないハッピーな掲示板のほうがいいよね…」
と、即削除願いを出したのでした。

「即削除するなら、最初から投稿するなよ」と、自分でも思います。
本当に恥ずかしいです!

先ほど帰宅して見たら、197さん、198さん、199さん、200さんからご意見をいただいていて
あわてて謝罪の投稿をさせていただきました。

削除されるまでに半日?かかるようで、まさか投稿いただいているとは思わず、
こんなことなら削除しなければよかったと自分の意志薄弱ぶりを恥ずかしく思います。

本当にすみませんでした。
せっかくご意見いただいたのに、申し訳ありませんでした。
貴重なご意見ありがとうございます。

199さん、ごめんなさい。自作自演ではないですよ。でも失礼しました。
本当、人のこと言えないですよね。
せめて謝罪いたします。

お許しください。本当にすみませんでした。
202: 匿名 
[2011-02-08 20:08:50]
200です。なにもお店の紹介ばかりでなく、いろいろな書き込みがあって良いと思いますよ。
気に入らなければスルーすればいいんだから。
削除依頼した訳もわかりましたし、気にすることないと思います。
私は自作自演だとも「釣り」だとも思いませんでしたよ。
以前にも似たようなことがありましたが、なにかあるとすぐに自作自演だとか「釣り」だとか言うほうが、健全な投稿をしようとする人の気持ちに水をさすような気がします。
203: 住民 
[2011-02-08 20:23:37]
いったい何あったの?

主婦の戯言で炎上でもしたのでしょうか?

204: マンション住民さん 
[2011-02-09 09:46:46]
みんな疑心暗鬼になっているな。
挨拶できない人もいるから当然かあ。
住民間で信用できないとはねえ、悲しいよ。
それこそエントランスで話してたほうがいいのでは?
もしくは沖縄料理屋で話し合いますか。
205: 入居済みさん 
[2011-02-09 13:02:12]
いいねぇ〜
話すか。

前の公園、リニューアルなんですね。

206: マンション住民さん 
[2011-02-09 15:19:19]
>198さん

私だったら気分も悪いですが、
ガガーーーンって感じで、しばらくその人に似た男の人には挨拶できないかも。。。

でも200さんの
>朝の挨拶をしても返してくれない無口な先輩がいても自分は言い続けなさい。
というこの言葉、私も良く言われました。

196=201さん
心が折れてしまいそうでも、世の中にはいろんな人がいるってことで
気にしないようにしましょう!


207: 入居済みさん 
[2011-02-09 21:59:45]
私は諦めず声をかけるようにしています。
いつか、こんにちは って、返してくれます。
208: 入居済みさん 
[2011-02-10 00:25:44]
私は今まで挨拶を無視されたことは無かったんですけどねぇ。
皆さんとは出入りしている時間が微妙に違うのかもしれませんが、
こちらよりも先に挨拶して下さる方が多かったので、ちょっと驚きです。
209: 住民さんA 
[2011-02-10 09:22:11]
>204さん

沖縄料理屋気になっているんですよ~。
何気にお客さん?のにぎやかな声が聞こえてきて
繁盛しているみたいだし。
自宅を改良して、お店にしている感じが、また
居心地がよさそうでgoodポイントかなぁ~と(笑)

あとは、ちょこっと先に行ったところにある
うなぎやさん?。あそこも気になっているですよね。

もし、行かれた方がいるようでしたら、感想教えて
ください^^
210: マンション住民さん 
[2011-02-11 00:52:44]

私は明るくご挨拶、心がけていますよ。
皆さん同じように返してくれて気持ちがいいです。


ところで…浴室の魔法瓶浴槽、すぐ冷めてしまう気がするんですが…
確か4時間で-2度?でしたっけ?
絶対それ以上下がっている気がして、毎回しっかり追い炊きしてます。

みなさんはどう感じていますか?

211: マンション住民さん 
[2011-02-11 11:45:01]

まだ小さなお子さんに「おはよーござますっ」と挨拶されて和む日々です。
可愛すぎる…。
朝、掃除してくれているおじ様方の「いってらっしゃーい」の挨拶返しもなんとなく嬉しい最近です。

浴槽ですが、私も意外と冷めやすい?と思って、浴槽蓋を片方閉めて半身浴などしています。
ただ、昨晩温めたお湯が朝触れると確かにまだ暖かくて、それは以前使ってした浴槽とは違うなと思います。
後、浴室暖房使うとやはりお湯冷めにくいみたいです。
となると、浴槽のお湯が冷えやすいのではなく、浴室が冷えやすいのかなとか…。
212: 住民さんA 
[2011-02-11 12:43:09]
浴槽のパネルがキッチンにあるじゃないですか。
追い炊き押すと現時点での湯温度と設定温度が表示されますので、それを見ると実際は1時間で1度くらいは
下がっているのではないでしょうか。
まぁ気にする範疇ではないですが・・・・
213: 匿名 
[2011-02-12 15:12:25]
私も常々、「ホントに魔法瓶」なのかなぁって思っていました(笑)
確かに浴室自体も寒いんですが。
今度追い焚きをするときにキッチンのパネル確認してみます。
214: 匿名 
[2011-02-14 10:20:06]
そろそろ住宅ローン控除の確定申告をしなきゃですが、皆さん手続きされましたか?

一点お分かりになる方がいらっしゃったら
教えていただきたいんですけど、
提出書類の一つに「家屋・敷地の登記事項証明書」とありますが、これってリーガルバンクから送られてきた「不動産登記権利情報」とは違うんですか?

色々調べてはいるんですが、よくわからなくて。
無知な質問ですみません。。。
215: 匿名 
[2011-02-14 15:22:27]
214です。

その後調べましたところ、「家屋・敷地の登記事項証明書」ではないですね。

法務局に行って謄本を取ってこないといけないんですね。

面倒ですが、初年度だけですしね。


どうも失礼しました^_^;
216: 匿名 
[2011-02-14 17:46:40]
登記事項証明書(謄本)は、司法書士事務所から届いた一連の書類に1部入っていましたよ。
発行年月日とか関係あるなら、少し古くなっちゃいますが。
217: 匿名 
[2011-02-14 22:06:19]
216さん、探しましたら、一連の書類の中にありました!
ご親切に教えてくださりありがとうございます!!

大変助かりました(●^o^●)
尋ねてよかったです(^O^)/
218: 匿名 
[2011-02-15 01:47:23]
私はリーガルバンクから送られてきた登記事項証明書の方はそのまま取っておこうと思い、
新たに請求しました。請求は法務局に行かなくてもネット上ですべてできるので便利でした。
しかも法務局に行って取ってくるより安いようです。請求が完了した翌日には郵送されて
きましたよ。
219: 匿名 
[2011-02-15 10:37:21]
216です。
実は私も最初の一通は取っておこうと思いまして、確定申告用は子安の法務局に行って取ってきました。
でもネットで取れるのは知らなかったなぁ。
今度チャレンジしてみたいと思います。
220: マンション住民さん 
[2011-02-15 20:21:37]
私は今日、鶴見税務署で住宅ローン控除の申請をしてきました。

税務署で申請書作成のアドバイスを受けられるコーナーが今日まで開催していたので、説明を受けに行ったところ、申請できちゃいました。

そのとき、登記事項証明書(謄本)のコピーしかありませんでしたが、申請できましたよ。(よかったのかな?)
221: 入居済みさん 
[2011-02-16 00:52:39]
私も登記事項証明書のコピーを出して普通に受理されました・・・。
222: 匿名 
[2011-02-16 11:10:17]
私もコピーで受理。しかもeTaxネット申請

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる