今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2010-11-25 10:26:06
クレッセント矢向センティア【住民版】その2
No.151 |
by マンション住民さん 2011-01-24 14:32:43
投稿する
削除依頼
たしかにそうですね。
この窓枠周辺の造りを見る限り、うちのマンションではない。のでは? うちには、どの部屋の窓枠周辺も、このような造りは一箇所もない。のですが。 一応、先ほどチェックしましたが、うちは全然大丈夫でした。 |
|
---|---|---|
No.153 |
たぶん投稿者がマンション名を間違えている。のでは?
でも、せっかく買ったマンションで、たった数ヶ月で亀裂が 入るのはショックですね・・・ どこのマンションなのか。は分りませんが、早く修繕出来ると 良いですね。 |
|
No.154 |
写真を拡大するとクロスの汚れ、窓の木枠のつなぎ目の隙間や傷など見えますから
ある程度年数の経ったマンションの写真かなと思いました。 早く修理しないと外壁全体に亀裂が入ってると雨水など染み込んできますから 心配ですね。 |
|
No.155 |
昨今掲示板の荒らしがないのが有難いですが、事実です。
温度変化によるクロスのみのクラックであればいいですが・・・ 本日アフターサービスに報告済みで、週末に五洋建設さんが確認に来る予定です。 数ブロック先(幸区塚越)のクレストフォルム矢向2の建築をやっているようで、 そこからいらっしゃるようです。 本件は次週あたりに管理組合に後日レポしたほうがいいでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 |
|
No.156 |
事実を知りたいです。是非ごレポを。
亀裂の原因と対処結果、今後の影響など気になります。 |
|
No.157 |
掲示板でもレポいただけるとありがたいんですが
|
|
No.158 |
ベランダに見える背景入りの部屋写真upすれば信用される・・まで思いましたがwww
検査後の内容を踏まえて組合さんにレポしたいと思います。 |
|
No.159 |
この亀裂は、壁のブラスターボードと、サッシの窓枠の木の境目ですよね?
コンクリート自信ではないですよね? |
|
No.160 |
まぁ経験上クロスだけでしょうね。下地のボードのつなぎめ付近はかもしれませんし。共用部ではないでしょう。
直るから大丈夫ですけど所有者様は嫌な気分になりますね。 |
|
No.161 |
158さん、自分の部屋の写真までUPしていただき、情報提供ありがとうございます。
あらぬ疑いまでかけられ、気を悪くされたかもしれませんが、これからも皆で情報の共有化をしていきましょうね。 |
|
No.162 |
149です
疑ってすみませんでした。 写真の状況にびっくりしてしまって。 たいそうなことでなければいいですね。 |
|
No.165 |
であればごく自然だけど。
突然どうした?? |
|
No.166 |
確かに、素朴に疑問を感じたのは、窓枠の上部のカーテン吊り下げ部位の形状が明らかに異なりますよね・・・
上部吊り下げ部分には、カーテンボックスがないし、カーテンレールも見当たらず。。。 同じマンション内でこのような違いがあるものでしょうか? すみません。失礼を承知で書かせていただきました。 普通に不思議だったもので。。。 |
|
No.168 |
窓の構造については、位置によって違うこともあるのではないでしょうか?
例えばバルコニーに面していない窓とか。 |
|
No.170 |
166さん
入居後に既設カーテンレールを外してブラインド施工しています。 既設のカーテンレールは両サイドがRになっているので疑問を持たれたかと。 荒らし入っているので当面は書き込みやめておきます。ご理解下さい。 週末の状況確認後は管理組合に報告いれる予定です。 |
|
No.171 |
170さん、あなたが「荒らし」でも「釣りネタ」でもないことをわかってる人は、ちゃんといると思いますよ。
写真だって、サッシのラベルを見たらうちのマンションだと思いましたもん。 「荒らし」がいなくなったら、また皆で有意義な情報交換をしましょう。 情報提供ありがとうございました。 |
|
No.172 |
いきなり写真投稿するのではなく原因がはっきり判明して
から投稿してほしかった 憶測と不安とアラシと・・・・・ |
|
No.173 |
掲示板に「してほしかった」なんて言えないでしょ。あの方は、お部屋に対してのショックとみなさんに対して注意をしてくれた。それを疑った。その事実だけです。顔が見えない分それはありえることでこれは改善は難しいです。だれでもみれるものなのですから。リフォームをしている方もいますし間取りも違うわけで。マンション内専用ホームページを作成するのも難しいです。管理会社が作成してくれるならいいですけどそれも無理でしょ。管理費上がるくらいなら無駄だし。
|
|
No.174 |
今回は双方とも少しばかり至らなかったわけですからお互い様ですよ
写真上げるなら見た目に違和感あるんですから元の物から変えた箇所は併せて明示するのがベターだし、疑義があるなら悪者扱いの前に確認すれば良かったわけで。 オープンにしろ専用の掲示板にしろマナーが大事なことに変わりはないですよ。厄介者がいると面倒なのは分かりますけどもう少し力抜きましょうよ(^^; |
|
No.175 |
私も173さんの言うとおりだと思います。
情報提供してくれた人は、自分の部屋の写真を出してくれて、皆さんに注意喚起してくれたのだと思いますよ。 もし仮に写真を出さなかったとしても疑う人は疑ったと思います。 私なんか単純だから、写真と文章見たら、自分の家は大丈夫だろうかと、思っただけで、よもや写真を見ただけで他のマンションの間違いだとか、スレ違いなどとは毛頭思いませんでした。 あの内容を見ただけで、荒らしだとか、釣りネタだとか考えるのは、インターネット社会が産んだ弊害なのではないでしょうかね。 |
|
No.176 |
写真をupし、皆に情報を提供してくれた人のどこが至らなかったかわかりません。
写真の出し方にマナーがあったとしても、今回の写真の出し方に非はないと思いますよ。 見た人が勝手に思い込んだだけではないのでしょうか。 |
|
No.177 |
ということでまた。みなさんと楽しく情報交換しましょう。きりかえが大事です。 情報交換も何が良かったとか、どこどこの何がうまい、安いとかそういう情報がいいですよね。外部にわざわざマンション内良くないとこさらさない方が良いかと思います。評価を自ら下げているようなもんですし。それに管理組合の方が報告してくださるようですし。中古でここのマンション内買う人みたらそんなに気にしなくていいことなのにマイナスイメージ付きますから。
|
|
No.178 |
こんなとこで疑心暗鬼になるんなら、ロビーとかで夜にみんなで会って話し合ったほうが健全じゃね?
|
|
No.180 |
みなさんのお部屋のリビング、フローリングの凹み傷ってどうですか?
うち、ちゃぶ台からリモコンとか落としまくりで、特定範囲がかなり凹みまくってしまいました。 入居前にワックスコーティングしているんですが、この凹みやすさはその影響?と思ったり。 コーティングしてないお部屋の状態をお聞きしたいです。 |
|
No.181 |
へこみまくってないな
|
|
No.182 |
うちも凹んでないですよ。
|
|
No.183 |
以前業者さんが言っていましたが
最近のフローリングは素材を柔らかくした反面、ちょっとした落下物でも凹む。 昔のフローリングは堅いだけにある程度の落下物だと凹まず割れや亀裂がはいるとのこと。 一長一短ですね。コーティングと凹み易さは関係ないかと。 |
|
No.184 |
光沢があるから目立つんですよ。
|
|
No.185 |
凍るような寒さの中、
理事の方をはじめ、皆様、昨日は大変お疲れ様でした。 |
|
No.186 |
大変お疲れ様でした。
駅からの帰り道、 信号の右角にある「沖縄料理屋さん」に行ったことのある方、いらっしゃいますか? 前から少し気になっているのですが。 行ったことあるよ。という方、是非お店のこと教えてくださいませんか。 |
|
No.187 |
よつ竹さん、ですよね。いったことありますよ。というか常連になりつつありますが。
お母さんと息子さんでやられていて、なかはすごくきれいです。 料理を頼むというよりお通しが3品ほどでてかなり満腹になります。 もちろん様々沖縄料理も単品で頼めますし、お値段もまあ他と大差ないかと。 お客さんの年齢層はやや高めですが、きさくに話しかけてくれます。 以上、私見ですがまずはお試しになられるのもよいかと。 |
|
No.188 |
私も行きました。
一品あたりのボリューム感があるからたくさんは頼めないけど、まずまず美味しいですよ。 料理屋さんというより一杯飲み屋さん的な雰囲気です。 |
|
No.189 |
187さん、188さん
ありがとうございました。なかなか良さそうな感じですね。 近いうちに、行ってみます! 特にこれは旨かった~!というメニューがあったら、また教えてください。 なかなか開拓できずにいるので・・・ 近所の他のお店の情報なども、是非お待ちしております。 よろしくお願いいたします。 |
|
No.190 |
駅行く途中の韓国料理、台湾料理、鉄板焼の三店は普通でいいです。
|
|
No.191 |
そういえば、3階の部屋なかなか売れませんね〜
|
|
No.192 |
引っ越して早四ヶ月。
風呂(繭型)の正面R部分の溝やら、キッチン換気扇のファン分解掃除やら、換気フィルターやら、数ヶ月での汚れに驚いた昨日。 キッチンはいくら外付けのフィルター付けてもデフォルトのパネルやファンはある程度汚れますね。 |
|
No.193 |
商店街を川崎方面に行った右側の美山飯店
最初は入るのに勇気がありましたがwwww 結果美味しかったです。 一人でも使い捨て容器で出前してくれるのでDINKSには助かりますよ。 |
|
No.194 |
あっそこは、まぁまぁ美味しいですよね
|
|
No.195 |
若干スレ違いなんですが固都税の2月納期の対象者は2010年1月1日付の所有者で、すでに折半で精算済み(なので特に手続き不要)で合ってますよね?
(質問の仕方がそもそも間違ってたらスミマセン…) |
|
No.196 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
|
No.197 |
その人の性格や育ちにもよるのでしょうが、転職した友人がいってましたけど
会社によって職場風土がちがい、挨拶がない職場ではすれちがいざまに 軽く声だして挨拶しても無視されるようなこともあるそうです。 そういう中で仕事していると自然と挨拶をしなくなると。 無視する本人は習慣になっていて別に無視とは思っていないのかもしれませんね。 気にしないに限るのですが、気になりますよね。同感です。 |
|
No.198 |
私も先日、1階のエレベーター前で男性と一緒になったので挨拶したら
聞こえないふりをされて、そのまま一緒にエレベーターに乗ったら 同じ階の住民で、しばらく気分が悪かったです。 196番さんと同感で、男性で見て見ぬふりというか、 こちらが空気のような感じで素通りされる方が多いように見受けられますが、 それは私が女性だからでしょうか…。 基本的にはこちらの住民のみなさんは、ほとんど感じがいいというか 普通に挨拶してくださいますけどね。 ま、気にしないに限りますよ。 |
|
No.199 |
>196の書き込み、削除前に読みました。
皆さんレスくださってるのに応答せず、自分の書き込みは削除してしまうという… 自分も同じ事をしているということに気付いていないのだろうか。 それとも…自作自演?釣られちゃったかな。 |
|
No.200 |
釣ったつもりはないでしょうけど、釣られちゃって困る内容でもないので、釣られちゃいましょうよ。
私も196さんに同感です。 正直私も最初は恥ずかしくて、挨拶されても小さい声でしか返せませんでしたが、最近はこちらからも声を掛けられるようになりました。 強制すべきことではありませんが、同じマンションに住む人同士が挨拶するのは、ごく自然なことだと思うし、大したコミュニケーションではないですけど気持ちの良いものです。 会社の新入社員に、朝の挨拶をしても返してくれない無口な先輩がいても自分は言い続けなさい、とよく話します。 会社とは少し違うかも知れませんが、これからも実行していきたいと思います。 |