賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. オリエントシリーズ
 

広告を掲載

ぴたごらす [更新日時] 2025-02-10 07:18:20
 削除依頼 投稿する

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

 
注文住宅のオンライン相談

オリエントシリーズ

756: 匿名 
[2019-07-01 02:02:28]
>>751 匿名さんすさん
私も同じでした。私だけかと思っていましたが他にも清掃が全くされていないところもあるのですね。入居の時はかなり急がして入金を即するように言われましたが。住んだ後もお金の請求はすぐにしますが。
757: eマンションさん 
[2019-07-14 09:00:51]
退去費用がどれくらいかかるのか教えてください!!タバコ吸わない、入居当初の傷、汚れは写メ有り!自分で付けた傷はクローゼットのドア損傷。よろしくお願いします
758: あたみ 
[2019-07-15 02:22:55]
>>757 eマンションさん
自分でつけた傷なら保険対応しなさい。借家人賠償使えるから
759: マンション検討中さん 
[2019-07-15 23:16:53]
No102の契約を検討しております。
中型犬は飼育可能ですか?
760: 通りがかりさん 
[2019-07-16 15:12:17]
中型犬は確かNGでしたよ。去年、私が入居する時は小型犬か猫1匹までOKと言われました。去年と今年で条件同じかわかりませんのめ念のため管理会社に確認することをおすすめします。
761: マンション検討中さん 
[2019-07-16 21:23:35]
もうじき入籍予定です。
もうすぐ入居できそうな、123か125を検討してます。
他のところは二人で生活するにはやはり狭いでしょうか? 
762: 匿名さん 
[2019-07-31 14:45:42]
オリエントシリーズは2年毎に更新の費用が家賃1ヶ月分(物件によって50%)、他、通常の火災保険料、オリエント会費15000円、家賃保証更新費がかかります。

更新月に家賃を2倍払うと考えておいたほうが良いです。
他、光熱費に関してホームページの下に都市ガス記載がありますが1物件を除き都市ガスでは無いです。
763: 販売関係者さん 
[2019-08-01 13:43:41]
インターネットはどんな場合でも(たとえ穴を空けなくても)工事の許可はおりないみたいですね、、残念です。この低速回線で我慢するしかないですね。
764: 匿名さん 
[2019-08-01 16:22:49]
どこでも普通に更新月は、家賃と更新料掛かるじゃんね(笑)
765: まんぺー 
[2019-08-01 18:42:32]
去年までオリエントに住んでました。
オリエントビルも他と一緒でネット回線は外部の引き込み工事はできないようで
オリエントの光回線を使っていました。
光回線はどこの会社のものを使っても基本1Gbpsなので
私は特に遅いと感じませんでしたが、共用回線だと
利用する人が多い夜だと遅くなることがあるのかもしれませんね。どこも一緒ですがね。
766: 名無しさん 
[2019-08-03 16:37:19]
共用部まで光が繋がっててそこから各戸にはLAN配線なので1Gも出るわけないんですけどね、、、
767: 名無しさん 
[2019-08-04 10:53:42]
ですからWi-Maxがいちばんだと思いますね。。。
768: 坂道ころりん 
[2019-08-04 14:15:58]
>>765 まんぺーさん

どんだけ高速を求めてるの?嫌なら戸建買ってnuroにしたら?
769: 名無しさん 
[2019-08-08 06:26:08]
光回線で1Gbpsでるっていう嘘はよくないって話ですよ、、戸建にしろだとかマンションの掲示板で元も子もない国語力さんは落ち着いてください。
770: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-11 19:13:12]
No.54に入居予定ですが、防音とか分かる人いませんか?
771: マンション検討中さん 
[2019-08-11 22:21:14]
>>764 匿名さん
更新費なんて払ってるの日本国内でも関東圏くらいですよ、そもそも法律でも更新費の支払いの義務規定されてませんし、更新費はオーナーの懐に入るだけです。
どこでも?普通に?笑
更新月に「家賃2倍払うのが当たり前」では無く「払わ無い」のが当たり前です。
これまで払わなくて良いものを払って搾取されて来たのですね、無駄な出費でしたね(笑)
772: 坂道ころりん 
[2019-08-12 00:01:24]
>>771 マンション検討中さん

契約書に明記されてないかい?
773: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-12 01:50:44]

安い物件は更新料かかるし
高い物件は更新料かからないし
オリエントビルもいろいろだし

関東以外ではかからないって
いなかもんの妄想
774: マンション検討中さん 
[2019-08-13 03:35:09]
趣味で三味線をやっているのですが、部屋でやったら近所さんに聞こえて迷惑ですかね?
前いた所では、昼間なら大丈夫だったんですけど。
775: マンション検討中さん 
[2019-08-25 19:36:29]
敷金礼金無しで初期費用は安く見えるんですけど、
敷金無しでも初期で「家賃の2ヶ月分前払い」だから結局高くつくし(これ敷金と同じじゃない?)
水道料金は10,000リットルまで定額2,940円/月、福岡は2ヶ月に1度の徴収なのにここは1ヶ月毎の支払いなので…え、何これ??
オリエント会費15,000/年…この1年毎の徴収もきつい。
消毒費用1万円…これも退去後に清掃入れてるんだから要らないってのに「必須です、譲歩できません」とか。
他にも駐輪場使用料…計算していくと結局他の物件と同等額じゃないかと思いますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オリエントシリーズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる