賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. オリエントシリーズ
 

広告を掲載

ぴたごらす [更新日時] 2025-02-15 10:16:32
 削除依頼 投稿する

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

 
注文住宅のオンライン相談

オリエントシリーズ

363: 匿名さん 
[2016-07-27 22:03:01]
トイレが脱衣所(洗面台)と同じ場所にあるタイプのお部屋にお住まいのかた、マットとかどうしてますか?
364: 名無しさん 
[2016-07-28 04:35:13]
363さん
それって3点ユニットのことでしょうか?
365: ご近所さん 
[2016-08-03 15:36:29]
102住んでますがうちはゴキブリでたことありません。共用部分でも私は見たことないです。
366: 匿名さん 
[2016-08-03 16:01:52]
361は自分の部屋が汚いだけだろw
367: 植松 聖 
[2016-08-04 00:11:27]
ゴキブリに謝れ!!
368: 匿名さん 
[2016-08-06 18:31:44]
№82に入居予定のものです。
インターネットに関してですがプロバイダは別で契約しないといけないのでしょうか?
マンション指定のインターネットしか
契約できないと仲介業者より説明を受けましたが
プロバイダについて自分で契約しないといけないのか
質問しても、管理会社からは「オリエントネットという管理設備です」
としか回答がこないそうです。
意味が分からないので、自分で問い合わせるから
電話番号を教えてくれと言っても教えてくれませんでした。
めんどくさい客と思われてるのでこれ以上聞けません。
お分かりの方お願いいたします。
369: 名無しさん 
[2016-08-06 19:09:59]
プロバイダーはどこでも契約可。因みに自分はWi-MAX使ってますけど、電波が強くストレスフリーですね。
ビルの回線使用では軽く劇速!ちなみに仲介業者て、どこのこと?
370: 元住民 
[2016-08-08 00:14:51]
上の方が言われているように、インターネット回線は建物側の専用回線のみ契約可能ですね。てか、他社は不要だと思います。プロバイダー+回線よりも安価ですから。仲介会社は、いろんな場所のいろんな物件を扱ってて、それぞれのマンションごとの設備詳細までわかってないケースが多いような気がします。やはり管理会社に問い合わせるのがベストですよ。特にこの物件の担当管理会社って、普通に神対応ですから。
371: f 
[2016-08-08 01:10:05]
気になってるのですが…光熱費が心配です。
一人暮らしのかた、光熱費の内訳、毎月かかってる大体の料金教えてください。

給湯代の基本料金、九電からの請求が別でくるんですよね?
このスレをみてたらびっくりする請求が来るんじゃないかと思って…
372: 評判気になるさん 
[2016-08-08 05:13:34]
371 オリエントビルの中でも、どの物件を検討中? 私の例でいうと、ほかの方々と同じように、光熱費全部含めてこの時期で7千円くらい。引っ越す前よりも3割安でびっくり。建物の断熱性が高いのが理由かと。ただしシャワー使用でお湯は張りません。
373: f 
[2016-08-08 07:16:08]
372 早速ありがとうございます。高宮のマンションを検討中です。
水道費3000円に給湯基本料金1400円、九電の電気代も込みで7000円ですか?それだと今より安くなりそうですね!
私も年中シャワーしか使いません。
九電の契約はどのプランにしてますか?
374: 匿名さん 
[2016-08-08 11:18:18]
371さん、高宮にはオリエントマンションってたぶんないと思うけど日赤通りのオリエントのこと?
因みにウチは2人暮らしで電気代も全部コミコミ11,000円くらい。
372さんが言っているように、転居前より激安。ただし、以前は
最上階で今は中部屋。こっちの方が快適♪因みに電機はauでんき。
てか、子供生まれたらさすがに1LDKじゃきついわ~ しかも双子だし。。
375: 販売関係者さん 
[2016-08-08 14:21:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

376: 通りがかりさん 
[2016-08-08 15:22:16]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
377: 匿名さん 
[2016-08-08 16:02:54]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
378: f 
[2016-08-09 08:42:36]
>>374 匿名さん

二人で11000円ですか、内訳はどのようになってますか?
379: 現住人 
[2016-08-12 10:44:30]
結論から先に、、やめた方がいいと思います。
理由は、入居後と退去時に色々とお金を請求されるためです。
2年毎に入居の契約更新費用として約3万円、車の車庫証明書の発行手数料に約1万円、退去時の一時預かり金として3万円、などなど…。
賃貸借契約書にちゃんと記載しているでしょ?という事務的な冷たい応対でぼったくりな金額を次々と請求されます。
事実、オシャレなマンションではありますが、個人的には別なとこに住めば良かったと非常に後悔してます。。。
380: 法律詳しい人さん 
[2016-08-12 13:25:07]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
381: オリエントキャピタル株式会社代理人弁護士田中芳樹 
[2016-08-13 10:47:39]
当職はオリエントキャピタル株式会社代理人弁護士です。

最近,本スレッドにおいて,一般ユーザー様と入居者様に対して誤解を与え,不安を煽る書き込みが確認されております。このような書き込みについて,当職は,既に,平成28年3月25日付及び同年6月14日付で注意を促す投稿を行っておりますが,再度,改めて下記のとおり投稿いたします。



本サイトに関しては,同社の依頼のもと,違法または不当な書き込みに対する調査を実施しております。そのような書き込みに関しては,発信者特定及び名誉棄損等に基づく損害賠償請求を含む断固とした措置を執る方針ですので、ご留意ください。
また、現在,本サイト管理者であるミクル社様の協力を得て,違法・不当な書き込み等について削除の手続きを進めております。一般のサイト閲覧者の皆様方におかれましては,違法・不当な書き込み等に呼応した書き込み等はお控え下さいますようお願い申し上げます。 
382: 匿名さん 
[2016-08-17 02:06:47]
オリエントビル在住ですが、別の地域のオリエントビルに住み替えを検討しています。
その場合、改めて入居審査や提出書類などはあるのでしょうか?
ちなみに管理会社が異なる物件です。
ご存知の方、住み替え経験者の方おられましたら、教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オリエントシリーズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる