売主:東急不動産株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社(販売代理) 株式会社クリアジャパン(販売代理)
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
都島駅と桜ノ宮駅の間に阪神住建と東急不動産、キングとブランズができますね。
比較検討&情報交換しましょう。
【正式物件名を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2011.07.04 管理人】
[スレ作成日時]2010-11-24 20:17:34
ブランズ桜ノ宮
693:
匿名
[2011-07-16 12:48:30]
|
694:
契約済みさん
[2011-07-16 13:08:46]
毎日ご苦労様
あなたも頑張ってくださいね! |
695:
購入検討中さん
[2011-07-18 18:23:48]
25日は天神祭ですね。こちらのマンションは他の分譲マンションみたいに、
花火見物できるように屋上解放とかないんですかね? |
696:
匿名さん
[2011-07-18 19:53:12]
屋上の開放とかあったら嬉しいですね。
まぁ、開放すればしたで色々とトラブルが出てくるかもしれませんけど・・・ マンション自体のイベントとかも良いかなぁ? それも、難しいでしょうかねっ |
697:
匿名
[2011-07-19 19:04:03]
手すりついてるのかな?
|
698:
匿名さん
[2011-07-19 19:12:15]
手摺なかったら、屋上開放したら大変ですよね。
マンションの屋上って通常はどのようになっているのでしょうか? |
699:
匿名
[2011-07-19 21:05:59]
たぶん手すりはついてないでしょうね。床の状態によってはそのままでは人が屋上に登れないかもしれませんね。
|
700:
匿名さん
[2011-07-20 09:40:22]
マンションで採用されている防水工法はなにかを確認して下さい。
一般に屋上防水に採用されている防水工法は、下記の4種類です。 1.アスファルト防水 アスファルトを合成繊維不織布又はラグ原紙に滲みこませたシート状のアスファルトルーフィングを溶融アスファルトで張り重ねるもので、比較的廉価で、仕上がりの信頼性も高いので、施工実績が最も多い工法です。 2.シート防水 厚さ1.2mm~2.5mm程度のシート状に加工した合成ゴムやプラスチックでできた防水シートを高温で圧着して、コンクリート面を覆う工法です。 3.塗膜防水 ウレタンやFRPを原料とする液状の防水材を塗ったり吹き付けたりすることによって防水皮膜を作る工法です。 4.セメント系防水 ケイ酸質系、塩化カルシウム系などの防水材があり、主に地下防水やピット内の防水に使用されます。屋上本防水で使用されることはほとんどありません。 これら①~④の工法は「露出防水」と呼ばれています。 「露出防水」の場合はその上を多数の人が頻繁に歩行すると防水層を破損する恐れがあるので、防水層の劣化防止の為原則として関係者以外の出入りはさせない方がよいでしょう。 屋上を開放する場合は、屋上防水を「保護コンクリート防水」にする必要があります。 これは、上記①の「アスファルト防水」の上に押えコンクリートを敷設することで防水層を保護する仕様です。(「押えコンクリート仕上げ工法」ともいわれます。) 通常ルーフバルコニーなど、防水層の上を人が歩行する場所に採用される工法ですが、一部屋上にも採用されているケースもあります。 |
701:
契約済みさん
[2011-07-21 21:56:01]
すごいですね
専門の方ですか? 今度いった時に営業さんに聞いてみますね |
702:
契約済みさん
[2011-07-23 19:16:59]
オプション会行かれますか?
|
|
703:
匿名さん
[2011-07-23 19:50:36]
特別な用事がなければ何かあれば参加している方が
良いかと思いますよ。 |
704:
匿名
[2011-07-29 08:51:01]
残り3戸になってますが、やっぱり総戸数で残り3戸ですかね…。
来年入居なんでゆっくり考えてたら売れてしまいますかね。 |
705:
匿名
[2011-07-29 12:54:23]
残りわずかなのでもう選べないんですね。残念。
|
706:
匿名
[2011-07-29 14:50:41]
昨日広告が入ってきてCタイプとEタイプはあるみたいですよ。
|
707:
匿名
[2011-07-31 00:25:37]
うちにも広告入ってました。残り3邸ってむっちゃ売れてますね。乗りそびれました。
|
708:
契約済みさん
[2011-07-31 19:56:23]
水道局が、そろそろ売りに出るかもしれないですね。
売りに出る前に、桜ノ宮駅前が綺麗に開発されるように、みんなで大阪市に要望をだしませんか? 普通に売り出されたら、利益のみを追求された開発が行われると思うのですが、どうですか? これから、数十年は住むことになるので、気掛かりです。 |
709:
匿名さん
[2011-08-03 17:17:48]
公式サイトの情報が正しければ残り三戸で、Cタイプ以外は完売となっています。
すごいですね。 |
710:
匿名さん
[2011-08-03 21:05:05]
水道局の跡地のお話度々でますが、何処までが本当なんでしょうかね?
スーパーが出来るとか、マンションになるとか・・・色々出てきますね^^ |
711:
匿名
[2011-08-10 08:32:48]
この物件は事務所しようは可能ですか?
|
712:
匿名さん
[2011-08-10 23:54:26]
あぁ悲しい…
ほとんど一人で 書いてるね (字余り) |
713:
匿名さん
[2011-08-14 22:56:28]
サクラさんが居なくなった。
もうほとんど売れたならどうでもいいかもね。 しかし内覧会で契約者の眼に触れだした途端に評判が突如酷評に変わるブランズって何? ここで情報操作されているだけ? |
714:
匿名
[2011-08-17 22:32:16]
内覧会で?って事はデキは悪いマンションって事ですか?
もう後戻り出来ないのに…。 |
715:
匿名さん
[2011-08-18 02:01:26]
桃山台のブランズのことかな?ちょうどタイミング的に。
|
716:
匿名
[2011-08-19 11:56:24]
あそこは入居すぐに躯体がヒビ割れたり…なんですよね。
でもそれって施工会社に大きく責任ありそうですよね…。 桜ノ宮の場合昭和工務店がマンションの真ん前に会社があるから責任持ってやってくれそうなんですがね…。 |
717:
契約済みさん
[2011-08-19 18:44:12]
無理やり評価を下げようとして活躍されてる方がおられますが、建つ前から酷評のマンションの関係者ですか?
|
718:
匿名さん
[2011-08-19 18:52:48]
南千里、桃山台と立て続けに2件も不具合が起きれば、
ほかの物件が疑われてもしかたがないのでは? |
719:
匿名
[2011-08-19 23:29:57]
やはり酷評されてる方はここの購入者ではないんですか?
親切心で書かれてるのですかね? |
720:
匿名さん
[2011-08-20 00:11:25]
施工会社による面が大きいのは正解だと思います。そもそも施工不良がなければ良いのですから。
大きな問題がなければ平和に過ごせるとおもいます。 ただ瑕疵が判明した時の対応は100%同じでしょうね。 |
721:
匿名さん
[2011-09-01 13:52:07]
今度は四天王寺夕陽丘でやらかした模様
ここまで来ると東急はもちろん大豊建設にも疑問符が付く No.198 by 物件比較中さん 2011-08-31 01:16:42 知人の知人からのまた聞きですが、こちらの建築現場で、鉄骨(?)を敷地外に落とすという事故があったと聞きました。 ニュース等になっていないようなので、ケガ人が出るような事故ではなかったのだと思いますが、そんなことはよくあることなのでしょうか・・・? また、落とした鉄骨をそのまま使っていたりしないか心配しています。 どなたか事実関係をご存知の方、もしくは近隣でご説明を受けた方などいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? 立地の割にお手頃な物件だと思い、見学を検討していましたが、千里桃山台の一件もあり、大手でも信用できないのかと、検討から外すべきかどうか迷っています。 No.199 by 匿名さん 2011-08-31 20:00:49 ↑そんな情報をどこで入手されたんですか? 大事故にならなかったのでよかったと思います。 検討物件から除外された方がよろしいかと存じます。 検討中の方も、きちんとこういったミスの説明を受けて納得したうえで契約してください。 No.200 by 匿名さん 2011-08-31 21:42:52 どうもネタっぽいんだなぁ。まずRC造で鉄骨は使わないし、落ちても鉄筋の切りカスとか足場の単管とかだと思うけど? No.201 by 物件比較中さん 2011-09-01 01:15:29 198です。 聞いたのは会社の人からですが、その人の知人が近隣にお住まいらしいので、ウソではないと思います。 (ウソついても何のメリットもないですし・・・。) 鉄筋か、鉄骨かは、すみません、私に建築の知識がないので、曖昧な記憶になっています。 ただ、鉄筋の端だったとしても、他人の家の敷地に落ちる、というのは安全管理上、 かなり問題がある気がしてなりません・・・。 また聞きでなく、きちんと説明を受けた方がいらっしゃったら、と思いお尋ねしました。 この件だけなら、たまにはミスもあるのか、と思ってたかもしれませんが、 掲示板で千里桃山台や南千里のことを知り、東急不動産ほどの大手でもこれなのか、と。 下請けの会社が同じだから、そこがダメなんでしょうか・・・。 |
722:
匿名さん
[2011-09-01 14:07:21]
また売れてない方の工作が始まりました |
723:
匿名
[2011-09-02 06:39:53]
ここのマンションはもうキャンセル待ちなんですか?
|
724:
匿名さん
[2011-09-03 23:53:09]
完売ですか?
|
725:
匿名
[2011-09-09 18:07:47]
みたいですね。
|
726:
契約済みさん
[2011-09-09 20:14:46]
まだじゃない。
普通、完売したらホームページに大きくでるよね 完売御礼って! |
727:
匿名さん
[2011-09-09 20:21:00]
じゃあさっさと売り切る努力をしなよ。
時間が経つごとに不動産価格がさがってしまうからね。 |
728:
匿名
[2011-09-09 20:43:31]
完売したそうです。
今度の土日でマンションギャラリーもなくなるそうです。 |
729:
契約済みさん
[2011-09-09 21:44:21]
祝 完売!!!
|
730:
ご近所さん
[2011-09-11 00:52:32]
まだ、完売じゃぁないですよ。
今日、電話がかかってきたから、 キャンセルあるみたいですよ。 断ったけどね。 |
731:
匿名さん
[2011-09-11 01:41:54]
その部屋ってどのお部屋ですか?それでも早いペースで売れましたね?
|
732:
匿名さん
[2011-09-11 10:36:06]
さっさと売り切れちゅうに。
それからもうイチイチスレを上げんな。 下げ進行でいけ。 他の新築マンションのあとがつかえている。 |
733:
匿名さん
[2011-09-11 23:07:44]
何をそんなむきになってるのか?
|
734:
匿名さん
[2011-09-11 23:56:51]
他の新築マンションのあとがつかえている。
|
735:
匿名
[2011-09-13 15:00:12]
ギャラリーも解体されるみたいだし、ほぼ完売は間違いない。
|
736:
匿名さん
[2011-09-14 06:40:26]
⇒住民板へ移行して下さい。
|
737:
匿名
[2011-10-27 11:17:56]
住民板ってどうやって行くんですか?
|
738:
匿名さん
[2011-10-27 18:39:10]
住民板を作ってください(了)
|
739:
契約済みさん
[2012-02-01 10:26:34]
本当に完成するのか不安になってきました。
内覧会に同行業者依頼しますか? |
740:
匿名さん
[2012-02-04 10:34:23]
外壁の工事 やり直していますね
|
741:
匿名
[2012-02-04 17:21:22]
エントランスや集会所もまだ完成してなさそう。内装工事も夜までやってるかんじだし、かなり不安なんですけど。。
|
742:
匿名
[2012-02-07 19:08:19]
今最上階の内装やってるね。上の階のひとはかわいそう。
|
頑張ってるじゃないですか!営業さん!
後はちゃんとした建物が建つかの心配ですね。そればっかりは営業さんにも頑張りようがないですから、建築に関わってる方に頑張ってもらいましょ!