売主:東急不動産株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社(販売代理) 株式会社クリアジャパン(販売代理)
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
都島駅と桜ノ宮駅の間に阪神住建と東急不動産、キングとブランズができますね。
比較検討&情報交換しましょう。
【正式物件名を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2011.07.04 管理人】
[スレ作成日時]2010-11-24 20:17:34
ブランズ桜ノ宮
539:
匿名さん
[2011-05-11 21:01:07]
|
540:
契約済みさん
[2011-05-11 22:10:48]
イナバ物置は笑えますね・・
マンションの外からみて外観をそこねなければ、 ちょっとした物置あると便利ですね。 たまにバルコニーにいろいろなもの置いてて ごちゃごちゃして美しくないマンション見る とがっかりします。 そういう風にはしたくないですよね!! |
542:
契約済みさん
[2011-05-11 22:29:48]
私もバルコニーにテーブルセットを置きたいです。
モデルルームのセットは、良かったです。 が、高そうですね。 出来ればウッドが希望なんですが、あのバルコニーに合うかなと思っています! |
543:
匿名さん
[2011-05-11 22:35:50]
物置は避難経路の邪魔になりそうなのでダメでしょうね
室外機の上のデッドスペースぐらいなら、ちょうど良さそうですね バルコニーに物を置くと掃除するの大変になりそうなので 出来るだけすっきりしておきたいですね |
544:
匿名さん
[2011-05-11 22:40:38]
ごめんなさい、バルコニーに物置はダメなんですか?
|
546:
匿名
[2011-05-11 23:41:14]
物置は避難通路をふさぐ形での設置は駄目だと思いまが
避難通路をふさがなかったら大丈夫かと… イナバ物置みたいに大きいのは美観を損ねる可能性ありかも。 |
547:
匿名さん
[2011-05-12 00:16:08]
私もバルコニーにテーブル置こうと思ってます〜
|
548:
契約済みさん
[2011-05-12 00:46:40]
バルコニーに敷いてたオプションですが、確かかなり高かったような気が、、したのですが。
ホームセンターで購入する予定ですが、仕上がりが上手く出来るか? ホームセンターでも、そこそこ高いのですかね。。 |
549:
匿名
[2011-05-12 00:52:54]
バルコニーのタイルをネットで安いところ探してますが、割と高いですね
|
550:
契約済みさん
[2011-05-12 00:57:48]
ありがとうございます!
やっぱり高いですか。。 オプションで頼もうかな?悩みますね。 |
|
552:
契約済みさん
[2011-05-12 13:39:11]
ネットで調べていますが、TOTOのバーセア、INAXのセライージーあたりが有名なバルコニー用タイルのようですね。自分で設置したほうがやっぱり安い(当然か)見たいですが、上手く出来る物でしょうか?過去にD.I.Yされた方おられます?
|
553:
契約済みさん
[2011-05-12 13:43:46]
工事中の現場の見学会とかして頂けたらすごく興味深いのですが、ダメですよね。やっぱり。
|
555:
契約済みさん
[2011-05-12 17:41:38]
ベランダにテーブルセットは、やろうと思ったら嫁さんに
「うちは小さい子おんのに、無理に決まってるやろ!」 って怒られちゃいました… バルコニー用タイルってやるとやらないではそんなに違いが出るもんなんですか? 確かに、テーブルセット置く人はあったほうが、居心地よさそうですね~ |
556:
契約済みさん
[2011-05-12 18:00:54]
私は、バルコニータイルで人工芝タイプを探しています。
何か良い商品は、ありませんか? |
557:
契約済みさん
[2011-05-12 18:11:26]
人工芝もいいですね!
バターの練習出来るかな!? |
558:
匿名はんやで
[2011-05-12 19:12:46]
バターの練習wははははw☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
|
559:
匿名さん
[2011-05-12 19:27:57]
バルコニータイルって人気ありますね
個人的には、掃除に手間がかかるのであまりお勧めじゃないと思います タイル自体は連結できるようになっているので、簡単だと思いますけど バルコニーって結構埃などで汚れますよ タイルの表面がツルっとしたものならば掃除もしやすそうですけど デコボコしたものならば、掃除しずらいです タイルの隙間に埃も結構落ちます 違うマンションの掲示板で人工芝で バターの練習って書いてた人が居ましたが 下の階に響くんじゃないの?って言われてました 人工芝の上だったら音も響かないかもしれませんけどね |
560:
契約済みさん
[2011-05-12 19:44:36]
うっバター練習してた、恥ずかしい
壁に当たると響きそうですね。だめかぁ |
561:
購入検討中さん
[2011-05-12 19:54:11]
マンションの管理組合の理事をしていますが、
勉強して、いろいろのことがわかしました。 ベランダは、共有部分なんですね。 ですから、基本的にベランダには物をおいては いけないそうです。 よく大きな物置を置いている人がいますが、あれは 完全に違反です。 それから、パーティションの側にものを置くのも 違反です。火事の時蹴破れないからです。 ですから、ベランダにはものをおいてはいけません。 って 教えてgooに書いてありました。 勝手に引用(そのままコピー)しちゃった ここはOKなんですか? |
562:
匿名さん
[2011-05-12 20:48:20]
バルコニーは共用部分なので、物置の設置や喫煙とかは
どこのマンションでもダメでしょう。 |
563:
契約済みさん
[2011-05-12 21:17:35]
えぇー、喫煙もダメなんですか?
|
564:
匿名さん
[2011-05-12 22:15:10]
管理に関する冊子P48にもありますけど、共用部分での火気使用
(喫煙 花火 バーベキュー等)は禁止です!! なので喫煙される方は部屋でのみという事ですよね。 まあ部屋で花火する人はいないでしょうけど・・ みなさん決まりは守ってお互い気持よく暮らしましょうね。 |
565:
匿名
[2011-05-12 22:23:04]
物を置いてはいけないのでしたらベランダ菜園も駄目なんですかね〜。
|
566:
匿名さん
[2011-05-12 23:27:09]
大きな物はダメなんじゃないですか
非難通路として使われるのですから それに邪魔にならない程度ならば大丈夫じゃないでしょうか ベランダでの喫煙最近問題になっているマンション多いです お部屋の中は禁煙なんでしょうね |
567:
契約済みさん
[2011-05-12 23:47:05]
ベランダでの喫煙はトラブルになりがちですよ。
ルールは守りましょうね。 |
568:
匿名さん
[2011-05-12 23:51:11]
バルコニータイルで盛り上がってるとこ恐縮ですが、あれ敷き詰めるとゴキブリとかダンゴムシのすみかになってしまうと聞いたのですが、大丈夫でしょうかね。
|
569:
契約済みさん
[2011-05-13 00:58:22]
え!そうなんですか??
ダンゴムシなら許せるけどゴキは。。 |
570:
匿名
[2011-05-13 11:46:02]
確かにベランダに何かを置くと虫がわきやすいですよね…。
所でEタイプの方で食器棚のオプション付ける方います? 付けた場合、引き戸の飲み込みがその裏側になるので掃除出来なくなりますよね? どうしたらいいのですかね? |
571:
契約済みさん
[2011-05-13 17:17:24]
住宅エコポイントについて
国土交通省などは13日、省エネ住宅の新築や改修工事でもらえる住宅版エコポイントについて、想定を上回る利用があったため、対象となる工事の期間を5カ月短縮し、7月31日までの着工分にすると発表した。完成後に行う申請の期限や2014年3月31日までのポイント交換期限は変わらない。 という事ですが、私たちに住宅エコポイントの恩恵はないという事でしょうか? |
572:
匿名さん
[2011-05-13 17:41:09]
このマンションはもう着工してるんで
エコポイントはもらえるはずです!! |
574:
匿名
[2011-05-13 22:51:52]
私も、最近マンションにゴキブリが多く発生する理由の一つに、バルコニータイルがあると聞きました。
バルコニータイルを設置される方は、十分掃除をマメにしていただけたら、幸いです。 |
575:
匿名さん
[2011-05-13 23:25:46]
バルコニータイルの下に隙間ができます
そこにゴミや埃がたまり、虫が入り込む事が多々あり ゴキブリなどが入り込みやすいです 連結してあるので、掃除するのが手間なので 結果清潔に保つのはとても大変です |
576:
匿名
[2011-05-14 08:57:29]
また営業さんが程度低いと思われる行動とりました?
|
578:
契約済みさん
[2011-05-14 18:10:48]
私もEタイプでカップボードお願いするか迷ってます
扉が収納されるところ掃除しにくいですね カップボードの上と下の間からそこに物を落としちゃったら 拾いにくそうだし。。。 同じように悩んでおられる方がおられて少し安心しました(^^) |
579:
匿名さん
[2011-05-14 20:48:25]
掃除しずらいと言うのは主婦にとって一番厄介です
頑張って清潔にしようと言う気持ちも落ち気味になっちゃいますね できるだけ、掃除しやすい物を設置したいですよねぇ 他の人はどうお考えなのかなぁ |
580:
匿名
[2011-05-15 00:00:14]
そうなんですよ!Eタイプのその食器棚の話営業さんはなんか言ってました?
自分はまだ上の方なので契約してから一度も営業さんと会ってないし連絡もないんですよね…。 |
584:
匿名さん
[2011-05-15 19:47:26]
3月から悩んでいたので、もともと希望していた タイプのお部屋ではなくなってしまいましたが、 今日やっと皆様の仲間入りをしてきました。 よろしくお願いします。
|
585:
契約済みさん
[2011-05-17 14:41:31]
ほんと着々と売れていってますね。
あとはC・Dタイプだけぐらいでしょうか?? 営業さんがんばって・・ |
586:
匿名
[2011-05-17 15:47:47]
ほんとに頑張って完売!って現地にデカデカと貼って欲しいですね!
来年が待ち遠しいですね。 |
587:
購入検討中さん
[2011-05-20 10:29:23]
こっちもいいけどあっちもいいんだよな~
|
588:
物件比較中さん
[2011-05-20 10:48:30]
そうですね~
確かに、友渕町もいいですね! 悩んでしまいますね。 |
589:
匿名
[2011-05-20 10:53:00]
あっちって友渕の方ですか?
てっきり隣かと。 早く入居したいですね~。 |
590:
購入検討中さん
[2011-05-20 11:00:59]
ブランズではなくてキングマンションですよ~
|
591:
契約済みさん
[2011-05-20 11:31:11]
今日ホームページ見たらあと15戸ですよ
好調に売れている様子で安心です^^ 次はどの部屋が完売するか主人と賭けしてます~ |
595:
匿名さん
[2011-05-20 23:01:52]
順調に売れているみたいですねっ
|
596:
匿名
[2011-05-20 23:56:24]
このペースだと完成までには完売しそうですね!
|
602:
匿名さん
[2011-05-24 09:10:10]
また書き込み消されてる
|
603:
契約済みさん
[2011-05-24 16:17:11]
残13戸!!順調ですね。
|
604:
契約済みさん
[2011-05-24 19:26:44]
購入したマンションが順調に売れてると
安心ですね☆彡 |
605:
契約済みさん
[2011-05-24 21:15:20]
残りの戸数ってどこに出てるんですか?
|
606:
匿名さん
[2011-05-24 21:21:45]
ホームページの物件概要に出てますよ
|
607:
匿名
[2011-05-25 17:16:59]
でもキッチリ完売するか、なんだか不安ですね。
|
608:
匿名
[2011-05-25 18:34:12]
一階って売れてますか?
|
609:
契約済みさん
[2011-05-26 10:22:53]
1階は売れてしまっています。
|
610:
匿名さん
[2011-05-27 11:41:29]
環境がなぁ~
|
611:
匿名
[2011-05-27 13:20:57]
水道局跡地に何かが建つと影響あると思うんですけど実際どうなんでしょうか?
|
612:
匿名さん
[2011-05-27 15:26:25]
何が建つかに依りますよね
でも、真正面だとかなり辛い所ですが 南西ならむしろ建ってくれた方がいいのかな? |
613:
匿名
[2011-05-27 16:22:37]
でもたいした事ではないですが、せっかくの河の景色や天神祭の花火が見えなくなるのが寂しいですよね。
私は建つならスーパー等にしてほしいですが、なかなか無理なんでしょうね。 |
614:
匿名
[2011-05-27 17:24:14]
スーパー欲しいですね
出来たらすぐにでも完売しそうです |
615:
匿名さん
[2011-05-27 20:52:50]
水道局跡地にスーパーが出来るとかって話を聞いた事がありますが
実際は分からないようですね スパーが欲しいって意見が大半ですね スーパーだと便利なんだけどなぁ |
616:
契約済みさん
[2011-05-31 16:11:42]
各スーパーのホームページとかにお客様の声とかってありますよね。
そこに水道局跡地にスーパー欲しいとかって投稿するのは どうでしょうか?? 桜ノ宮駅前スーパーありませんし、そのわりにはこことキング以外にも マンション多いですし・・そこそこ需要あると思うんだけど・・・ |
617:
契約済みさん
[2011-05-31 18:49:30]
敷地面積は駐車場付きのスーパーも十分建てることができそうですが、道路からいまいち入りづらそうですよね。
駅から近いとは言え、スーパー業者にとってはあまり魅力的ではなさそうな立地のような・・・ |
618:
匿名
[2011-06-01 08:38:24]
都島の万代を見てみればそうでもないんじゃないですか?
大川沿いは車どうりもよさそうですし。 むしろ問題は車どうりがいいのに道幅が狭い所では。 あんなところで渋滞すると、環状線の高架下あたりは危険でしょうね。 |
619:
匿名
[2011-06-01 21:40:22]
ここは何階位だったら花火見えますか?
|
620:
匿名さん
[2011-06-01 22:27:50]
ここもお隣同様で斜め向かいに何が建つかでかなりかわりそうですね。花火は毎年違う所からあがるので(風などで)ぜったいはないでしょうがタワーが建つと見えないんじゃないですか?
|
621:
匿名さん
[2011-06-01 22:58:02]
スーパーあれば便利なのになーって思う気持ちと
実際にスーパーが出来たらそこが繁盛するのかと思えば 結構違ったりして 欲しいと思っていても、そこが自分にとってメインのお店に ならない場合もありますよね |
622:
匿名さん
[2011-06-02 12:35:36]
周辺に既にスーパーありますしね。
北側のマンション住民を引き込める店舗じゃない限り、採算はきびしいかも。 |
623:
匿名さん
[2011-06-03 09:30:53]
あの辺で競合できそうなスーパーだとしたら、〇出とかかなぁ
あんまりピカピカしたのだったら、僕は来てほしくないなぁ |
624:
匿名さん
[2011-06-03 12:54:31]
お隣との違いなどんなところですか?
|
625:
契約済みさん
[2011-06-03 18:03:13]
確かに、ピカピカしすぎのスーパー嫌ですね・・
個人的にはイオン系とかがいいですけど~ 数年以内には水道局跡地の行方は決まるんでしょうね~ |
626:
匿名さん
[2011-06-03 18:12:33]
ピカピカしすぎのスーパーが来ても
限られた品物しか購入できないので 必要ないですね。。。 スーパーが出来るのなら、やっぱり生鮮食品が 購入出きるようなお店が良いですよね |
627:
匿名
[2011-06-04 11:35:57]
確かにこの辺りにイオン系ないですから、来てほしいですよね!
とりあえずあまり高くなりすぎない建物がいいですね。 斜め前とはいえ圧迫感はありますよね。。 |
628:
契約済みさん
[2011-06-04 23:20:45]
まだCタイプの売れ行きが良くないようで、ちょっと苦戦しているのでしょうか。
|
629:
匿名さん
[2011-06-05 20:02:10]
Cタイプって家族で暮らすには中途半端な広さだからかな?
夫婦二人の家庭なら良いかな 家族が増えるような若い世代は買わないかもね |
630:
匿名さん
[2011-06-05 21:12:45]
Cタイプ、独身だったら欲しいかな~!
ここなら通勤便利だし、結婚しても少しの間ならいけるし、 後は賃貸にも出せそうだしね。。 |
631:
匿名さん
[2011-06-05 22:15:24]
Dタイプってまだ残っているのでしょうか? リビングがやや狭いような感じがして迷っています。
|
632:
契約済みさん
[2011-06-05 23:02:26]
DとEは完売間近のようですよ。
|
633:
契約済みさん
[2011-06-17 14:07:29]
この掲示板下、ブランズ桜ノ宮の情報の所に間取りボタンがあります。
そこへ行ってみると間取りが11件でてきますね。 それが売り残りなのでしょうか? そうならEタイプはあと1件ですね。 |
634:
契約済みさん
[2011-06-17 22:10:05]
No.633の書き込みの者です。
携帯からの書き込みだったので、PCの表示とは違っている場所がありますので訂正します。 PCからだとレス欄の上、「現在の情報」の間取りのページになります。 紛らわしい書き込みをお詫びします。 |
635:
匿名
[2011-06-18 15:56:45]
そうなんですね…。来年までにちゃんと完売しますかね。
最近モデルルームの前を通っても全然車もとまってなくてなんだか不安になってしまいます。 |
636:
契約済みさん
[2011-06-18 19:32:36]
営業さんの話だと、Eタイプは残1戸みたいです。
そうなると、あとはC・Dですよね~!! まあ最初ほどの勢いはないでしょうがぼちぼち 売れていくのではないでしょうか?? みなさんキッチンの色ってどれにされました??? |
637:
匿名
[2011-06-24 15:18:06]
キッチンも色を選べるんですね!
もう皆さんかなり決めていってるんですかね? |
638:
契約済みさん
[2011-06-28 15:18:00]
残7戸!!
がんばれ~ |
ベランダに物置があったらすごく便利だなーって思って調べてみたら、
室外機の上のデッドスペースにおける物置があり、
避難路をふさがないのであれば検討しようかなと思っています。