東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ桜ノ宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズ桜ノ宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 10:07:53
 削除依頼 投稿する


売主:東急不動産株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社(販売代理) 株式会社クリアジャパン(販売代理)
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

都島駅と桜ノ宮駅の間に阪神住建と東急不動産、キングとブランズができますね。
比較検討&情報交換しましょう。


【正式物件名を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2011.07.04 管理人】

[スレ作成日時]2010-11-24 20:17:34

現在の物件
ブランズ桜ノ宮
ブランズ桜ノ宮
 
所在地:大阪府大阪市都島区中野町5丁目1-402、1-489(地番)
交通:大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩2分
総戸数: 74戸

ブランズ桜ノ宮

144: 申込予定さん 
[2011-03-09 19:18:49]
ここの書き込みって営業さん結構投稿してるんでしょうか?
まあ匿名だしよくわかんないですよね・・まああまり書き込み気にしなくていいんじゃないですか~

人気あるかどうかは実際、モデルルームいってもよく分からなかったです。私が行った時は何組かいてて
帰る時は次の人来てました。でも時間帯とか曜日によってですよね~
私が行ったのは日曜日です。まあ来た人が全員買うわけでもないし・・

営業さんはどこのマンションでも、大変好評です。お急ぎ下さい的なトークしますよね。
要望書入ってる部屋の表もどこまでほんとかわかんないし~

なので自分で総合的に判断するしかないですね・・

まあ自分の買うマンションめちゃめちゃ不人気物件だったらちょっと嫌ですが
145: 購入検討中さん 
[2011-03-09 21:26:06]
私達が行った時も一杯でしたよ

平日の午前中行った時は暇そうでしたが。。



146: 匿名さん 
[2011-03-09 21:46:31]
営業さんも書いてるんですかね?明かに業者さんっぽい攻撃的な書込みもあるので、ここの営業さんも他所
の営業さんも書いてるのかも知れませんね。
いい話も悪い話も匿名の方の話はどこまで信じて
いいかわからないけど色々な意見は参考になりました。

結局、申し込む事方向で考えてます。
近くにスーパーがないとか、足らない部分があるのは
残念ですが、2人とも仕事で毎日電車をつかいますが
買い物は毎日行かないし。
147: 匿名さん 
[2011-03-09 23:26:04]
生活スタイルにもよると思いますが
私も毎日買い物に行く事はないので
まとめて買う派なので
近くにスーパーがなくてもそんなに不便は感じません
今もそう言う立地です

なにより駅に近い事の方が重要だと思っています
何を一番に考えるかですね
駅に近い事は何よりです
148: 購入検討中さん 
[2011-03-10 00:18:01]
駅が近いというのは、ポイント高いですね。現在車は持っていますが梅田 なんばに行くときは電車を利用しますし、将来車に乗らなくなっても駅が近いと便利ですね。
149: 申込予定さん 
[2011-03-10 07:37:07]
多分、ここは、隣のキングもだけど、絶対駅近って思ってるひとが買うんでしょうね。
駅近といってもさびれてる分、交通量とか少ないしゴミゴミしてないぶんいいかも・・

牛乳切れた~ぐらいなら、パントリー ローソンあたりでも買えますし
150: 購入検討中さん 
[2011-03-10 16:01:11]
この周辺、かなりマンション多いので、ほんとスーパーできないかな~

このマンションの欠点は、スーパーが都島駅のほうまで行かないとダメという事
電車の音、気になるかも・・
トランクルームなし。
機械式駐車場。
全体的にコンパクトなマンション
ってところでしょうか??

151: 申込予定さん 
[2011-03-10 16:24:52]
電車の音を気にすると駅近には住めませんよね
かといって線路沿いはいやですけど

水道局の跡地にマンションが建てば今以上に
線路の音もさえぎられるのかな?
152: 購入検討中さん 
[2011-03-10 18:57:04]
確かに駅近で電車の音しないのは地下鉄だけ・・
でもそうゆう所って、だいたい道路の交通量多いんですよね~

まあ音は住んでみないとわかんない。

サッシもT2だし多分慣れるんでしょうね。




153: ご近所さん 
[2011-03-11 08:24:05]
この辺って橋の向こうにはUR賃貸がたくさんあったり、マンション結構昔から多いですけど 
ホント周り何もないですねー…。

春は桜が楽しめますが…。
154: いつか買いたいさん 
[2011-03-11 10:02:37]
大阪市内で梅田まで歩こうと思えは歩けるのに

こんなに落ち着いた場所があったんですねー

駅近いマンションで探していたんですが

行って見て驚きました
155: 匿名はん 
[2011-03-11 12:24:20]
桜ノ宮=ホテル街ってイメージがつよくて安いのでしょうか?
156: 匿名さん 
[2011-03-11 15:18:13]
子どもの行動範囲内となる距離にホテルもありますし、
川沿いの道はスクラップ屋的な感じで道路にもいろいろはみ出してるし・・・。
桜ノ宮公園にはブルーテントだらけで、桜ノ宮駅までの道は決して明るくない。
手放しで満点と言える立地ではないですね。

逆にディンクスの方とか、子どもがある程度大きい方とかは、良い立地ですね。
車での移動を考えても悪くない。

東急は場所にも寄りますが、全体的に安いイメージですね。
157: 購入検討中さん 
[2011-03-11 15:40:26]
最近、イオンのネットスーパーを利用しています。
車も乗らないんで結構便利です。

5000円以上は送料無料だし、このマンションの場所も配達地域になってました。
生協みたいに1週間ごとじゃないんでうまく利用すれば結構便利かと・・

東急って安めなんですか~?
隣のキングにあわせた価格なのかな~と思ってました。

158: 匿名さん 
[2011-03-11 15:57:31]
東京から転勤できたものです、主人の実家にも近いしブランズシリーズなので安心できると思っています。
大阪ではブランズは安いマンションのイメージなんですか???驚きました。
やはり東京と大阪では色々違うんですね。
実は私の遠い親戚にも某耐震偽装マンションの被害者がいるので、マンション供給業者の規模と信頼度は
重視していますが、その点東急不動産は◎だと考えています。
159: 匿名さん 
[2011-03-11 16:08:19]
157さん

イオンネットスーパー知らなかったので調べてみました!

鶴見店から届けてくれるんですね〜

便利な物教えてくれてアリガトウゴザイマス

160: 物件比較中さん 
[2011-03-11 21:46:33]
隣のキングさんと、悩んでます。

主人は、車通勤なのでキングさんがいいと言ってます。

私は、どうもキングさんの外観・間取り・企業イメージが気に入らず、逆にブランズさんの外観・間取り・企業イメージが気に入ってます。

主人も駐車場以外は、ブランズさんの方がいいと言ってくれてるのですが・・・

今日も、議論します!(笑)

皆さんがブランズさんに決めた最大の理由は、何でしたか?
主人を説得するネタが欲しいです!

よろしく、お願いします!
161: 申込予定さん 
[2011-03-11 22:32:44]
私の場合はやはり企業イメージです。

いろんな人にキングは・・・みたいなこといわれました。
実際のところは私もよくわかんないです。
東急がめちゃめちゃいいわけじゃないと思いますが、
あまりいいといわれていない事業主のマンション
わざわざ買いたくないと思って・・・

162: 匿名 
[2011-03-11 22:35:01]
僕は車が無いので、価格が同じなら考える以前の問題でした。
ネタ〜ね、、、頑張って下さい!!m(__)m
163: 物件比較中さん 
[2011-03-11 23:42:36]
ちなみに、キングさんのどんなとこが良くないイメージなんでしょうか?

関西では随分前から沢山マンションがあったので良いのかと思っていました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ桜ノ宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる