売主:東急不動産株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社(販売代理) 株式会社クリアジャパン(販売代理)
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
都島駅と桜ノ宮駅の間に阪神住建と東急不動産、キングとブランズができますね。
比較検討&情報交換しましょう。
【正式物件名を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2011.07.04 管理人】
[スレ作成日時]2010-11-24 20:17:34
ブランズ桜ノ宮
479:
契約済みさん
[2011-04-26 07:09:12]
|
480:
匿名
[2011-04-26 11:52:10]
そういや、来年の入居がやはり遅れる可能性があるみたいですが、やはり仕方ないですよね。
地震の影響なら。。 |
481:
匿名
[2011-04-26 16:26:59]
予定通りに引っ越したいですが、地震や津波の被害にあわれた方々の事をかんがえるとね~
ウチの親戚も阪神淡路大震災のときは・・ |
482:
契約済みさん
[2011-04-26 17:04:26]
来年4月に子供が幼稚園に入園するので、入居延期は正直痛い…
でも、しょうがないですねぇ~ みなさんはオプションってどれくらいの予算なんですか? なんやかんやで特典内に抑えるのは難しいと思うのですが… 値段が大きくなると、もうわけわからんようになってしまって、 すすめられるがままつけてしまいそう(汗) |
483:
契約済みさん
[2011-04-26 17:21:00]
久々にホームページ見てみたら、販売戸数19戸に減ってました!!
こないだまで24戸だったから、1期終了後5戸売れたってことかな・・ 売れ行き順調そうですね。 |
484:
契約済みさん
[2011-04-26 19:30:18]
食器棚付けないんで、オプションは特典内で済みそうです。
|
485:
匿名さん
[2011-04-26 22:39:58]
オプションの食器棚って結構お値段かかりますね
オプションは後から工事するのに手間のかかるものは オプションでつけておきたいです |
486:
契約済みさん
[2011-04-27 08:28:12]
477さんへ
鏡の取付は簡単ですよ。 両面テープと接着剤の併用で、どちらもホームセンターで揃います。 |
487:
ご近所さん
[2011-04-27 15:47:08]
都島本通りのサンディの上のアパートで殺人事件があって、いまだ犯人が捕まってないようですね。
怖いー |
488:
482
[2011-04-27 16:14:32]
特典内で収まるかどうかは食器棚にかかってそうですねぇ~
エアコンとか照明とかはみなさんオプションではやらない感じでしょうか? やっぱり家電量販店でそろえるほうがお得なんですかね? |
|
489:
匿名
[2011-04-27 16:24:48]
エアコン照明はオプションにするとかなり割高になりますので、量販店で買う予定です。最近は、お手頃な価格の家具も沢山ありますしね。ニトリとか、ディノスとか!
|
490:
契約済みさん
[2011-04-28 11:26:21]
最寄りのスーパーで
ケーアイストア桜の宮店が徒歩5分とありますが どんなスーパーなんでしょうか? ネットで検索しても情報がでてきません。 |
491:
匿名
[2011-04-29 00:11:36]
すごく小さめなスーパーですけど最低限な物は揃うかとは。。
閉まるのは早めで8時に閉まります。 毎日料理する家庭には多少物足りないでしょうね。 |
492:
契約済みさん
[2011-05-02 11:42:05]
スーパーの件、大変参考になりました。ありがとうございます。
ところで駐輪スペースが2台までとなっていますが 契約された方で、3台以上自転車がある方はどうされるのでしょうか 子供と夫婦で3台置きたいって方結構いらっしゃるような気がするのですが。 |
493:
契約済みさん
[2011-05-02 16:46:52]
駐輪場、空きがあれば借りれるはずですよ・・
シングルの人もいるし2台いらない人もいるだろうし 使用料もいるんだし、あまってるのに借りれないとかって ないと思います!! |
494:
契約済みさん
[2011-05-03 09:17:03]
駐車場も駐輪場もこのままなら少し余りそうだと営業さんがいってましたよ~
|
495:
ビギナーさん
[2011-05-04 12:51:08]
こんばんは、物件比較中です。
Eタイプ、下り天井がかなり大きいです。下り天井がなければ大変良いのですが、 他に、Eタイプを検討されていた方、居られますか? 洋室1は窓側から40cmの下り天井が100cm程度飛び出す、 洋室2は窓側から48cmの下り天井が7~80cm程度飛び出す リビングも東側の窓から50cmの下り天井が60cm程度飛び出す かなりの圧迫感があるのではないかと、少しテンションが下がっています。 どう気持ちに区切りをつけたのでしょうか? 平日に現地へ行ったことがないのですが、東側は車の出入りが多くて、うるさいのですか? 教えていただけるとありがたいです。 |
496:
契約済みさん
[2011-05-04 22:30:22]
残念ながら平日の昼間は、南側と東側は車の出入りが思ってたより頻繁にあります。
ま、分かってたことなんで仕方ないかなと思ってます。 夜はとても静かで、JRの音などはあまり気になりませんよ。 小さいお子さんのいらっしゃる方はマンションの周囲で遊ばせることはできなさそうですが、ちょっと歩けば川沿いに公園などありますので大丈夫でしょう。 |
497:
匿名さん
[2011-05-04 22:38:46]
オプションでお願いすると一度に終わるので手間がかかりませんが
そのぶんやっぱり割高ですねぇ 家電も、量販店で買った方がはるかにお安く済むと思います エアコンの取り付けなどはオプションの方が丁寧だと言うお話も ありますが実際はどうでしょうかね・・・ 大差ないようにも思います 引越しの時は、思った以上にお金が出て行くものです 少しでも抑えたいと思うのならば、個人で買いに行く事が 一番ベストでしょうね 手間と時間はかかりますけど それも、又楽しみの一つですけどね^^ |
498:
ビギナーさん
[2011-05-05 01:47:51]
契約済みさん、ありがとうございます。
東はある程度車が頻繁に出入りすると思っていましたが、南も多いんですね。 参考にさせていただきます。 |
失礼致しました