売主:東急不動産株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社(販売代理) 株式会社クリアジャパン(販売代理)
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
都島駅と桜ノ宮駅の間に阪神住建と東急不動産、キングとブランズができますね。
比較検討&情報交換しましょう。
【正式物件名を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2011.07.04 管理人】
[スレ作成日時]2010-11-24 20:17:34
ブランズ桜ノ宮
184:
物件比較中さん
[2011-03-14 16:49:55]
|
185:
デベにお勤めさん
[2011-03-14 16:57:10]
しかたない会社はでかくても、販売会社は三流以下。
知識も態度も勘違い。 東急ももっと考えないと、自社で販売にしたら安心なのに。 |
186:
申込予定さん
[2011-03-14 18:23:59]
確かにブランズが平面駐車場ならもう何も言う事ないですよね
|
187:
購入検討中さん
[2011-03-15 22:35:50]
私は車もってないので、ブランズがいいかなって思います。
引き戸がいいですね。 |
188:
匿名さん
[2011-03-15 23:39:20]
一時は引き戸って余り無かったですけど
今は又引き戸が多くなってきてますね 実用的だと思います |
189:
購入経験者さん
[2011-03-16 18:24:27]
大手の営業マンは最悪、販売会社の方が知識はあるし物件の中身はよく把握してるよ。
|
190:
匿名
[2011-03-16 18:44:25]
ここの販売員は個人的に苦手でしたが、建物はいいんじゃないんでしょうか。
|
191:
申込予定さん
[2011-03-16 19:00:23]
ここの販売員さん不評ですね。
私はあんまり嫌だと思わなかったですけど・・ そんなに強引でもなかったし、質問にもちゃんと答えてくれるし、 今度MR行ったら他の販売員チェックしてみようかな~ でもみなさん、きっと販売員の良し悪しでなく物件の長所短所 みきわめて合格ラインに入ってると判断した人が 申し込みするんでしょうね。 |
192:
申込予定さん
[2011-03-16 19:57:36]
私の担当の販売員さんは、最高に良かったですよ。
他の販売員の方は、知らないですが。 当たりによって、違うのかな…。 はじめてモデルルームに行った時に、今日の工程を先に説明して頂けたのが、安心しましたね。 二時間が、あっと言う間でした。 しかし、マンションはかなり魅力的ですね。 駅近で緑もあって! 価格が少しでも下がってくれたら、なお最高です。 下げて! |
193:
申込予定さん
[2011-03-16 22:56:18]
私もこのマンション契約しようかと思ってます。
生活スタイルや家族構成、好みによって思いはそれぞれでしょうが、私にとってはいい物件だと思います。 後は正式な価格が少しでも下がることを祈ってます。 |
|
194:
匿名さん
[2011-03-16 23:45:53]
販売員さんとの相性もあると思うので
他の人には良くない人でも自分には合ってると思える人も いるでしょうね 説明上手な人とそうでない人もいますよね |
195:
購入検討中さん
[2011-03-18 16:18:57]
先週行ったときに聞けなかったのですが
結局、特典?って何ですか?聞かれた方おられます? ぜひ教えてくださいm(__)m |
196:
匿名さん
[2011-03-18 19:16:58]
あれって本当なんですかっ
話を進めるつもりでアピールしてるんだけどな〜 営業さんからはまだ何も言われてませんよ?? こっちから言わないとダメとかないですよね??? |
197:
申込予定さん
[2011-03-19 18:41:54]
私も特に特典とかの話聞いてないです・・
来週価格発表ですよね~ もし何かあるのならその時に教えてくれるんでしょうか??? それより価格気になります。 こないだ聞いた話では、予定価格ぐらいになりそうとの事でしたが、 やっぱ、もう少しさがって欲しいです。 |
198:
物件比較中さん
[2011-03-22 14:03:01]
192さん
最高に良かったって?初対面の営業の人を書き込むぐらい ほめるものなんですか? 関係者と勘繰ってしまいます。 ちなみに私の担当者は普通でした。 そんな人達は無視して・・・ 引き戸よかったって書き込み多いですけど 他のよかったと感じたところ教えてください。 決めてが欲しいです。 |
199:
購入検討中さん
[2011-03-22 15:41:21]
決め手って具体的にどの物件と悩んでいるんでしょう?
それぞれの価値観、優先順位、家族構成などによっていろいろ 違うと思います・・・・・ |
200:
匿名
[2011-03-22 18:02:28]
私は違う物件を購入しましたが、その時の決め手は①購入する地域②価格③間取り④周辺環境の順位で決めました。
|
201:
匿名さん
[2011-03-22 18:36:43]
個人的には場所と価格で納得できるところかな。
間取りや外観はある程度は妥協できます。 |
202:
購入検討中さん
[2011-03-23 10:35:30]
人それぞれと思いますが、私は場所です。次が間取りになるかな。これからずっと住むことを考えるとそうなるりますね。価格はその次くらいですかね。いくら安くても家の中の住み心地が悪いと意味が無いかな。と言っても安いのは歓迎ですが。
|
203:
匿名さん
[2011-03-23 13:24:36]
自分がこれから暮らす場所が住みやすいかどうかが一番
問題だと思います 価格が安くても通勤に時間がかかったり、生活するのに不便だったり は引越しする意味が無いように思います あと価格ですね、いくら便利でも抱えるローンが多かったら 後々の生活の充実がなくなるように思います 間取りも大切ですがある程度は妥協できます 外観はそう常識を逸脱していなければ気にならないです 外観をじっくり眺めるなんて事ないですからね・・・ |
知り合いに聞いたら、容積緩和?たくさん造れて売上をあげるためって・・
そんなんいらないから、東急が平面駐車場やったらなぁ