東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ桜ノ宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズ桜ノ宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 10:07:53
 削除依頼 投稿する


売主:東急不動産株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社(販売代理) 株式会社クリアジャパン(販売代理)
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

都島駅と桜ノ宮駅の間に阪神住建と東急不動産、キングとブランズができますね。
比較検討&情報交換しましょう。


【正式物件名を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2011.07.04 管理人】

[スレ作成日時]2010-11-24 20:17:34

現在の物件
ブランズ桜ノ宮
ブランズ桜ノ宮
 
所在地:大阪府大阪市都島区中野町5丁目1-402、1-489(地番)
交通:大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩2分
総戸数: 74戸

ブランズ桜ノ宮

1: 匿名 
[2010-11-24 22:10:18]
友渕町より駅近だし二路線使えるのはいいね
だけど、住環境や買い物利便性は落ちる
あと学区も落ちるかな
飛行機騒音が少ないのはプラス
2: 匿名さん 
[2010-11-26 10:48:51]
こことキング、あと友渕町で比較して検討します。
駅近なのは魅力ですね。
3: 匿名さん 
[2010-11-26 14:46:25]
この物件は駅(JR環状線)は近いけどスーパーが近くに無いのが痛いな。
都島駅のほうまで行かないと無いからJRで通勤とかしてたら家を通り越すよ。
それと、確か隣が倉庫だった気がする。
利点は年に1回の天神祭りの花火が見えると思う。
総合的に私は友渕が買いかと思う。
4: 匿名さん 
[2010-11-26 17:54:39]
駅近で魅力のある立地ですけど
他の方もおっしゃっているようにスーパーが近くにないって
言うのは普通の暮らしにとても不便です
他の施設は充実しているように思えます
5: 物件比較中さん 
[2010-11-28 00:20:56]
環状線が近いとどこかへいくときホント便利ですよね。

でもたしかに桜ノ宮駅前は何も無さ過ぎる。
一番近くのスーパー(パントリー)は高級志向で安くないし、
その先のフレスコは品揃えが少ない気がする。

キングのレスですぐ南側の水道局跡地がショッピングセンター(西友かヨーカドー)になるという噂と
書いていたが、それならここの利便性もぐっと上がりますよね。

でもあの跡地かなり広いのでタワーマンションも建てれますよね。
私はマンションができるんじゃないかと思うんですが・・・

あの跡地が何になるかによってここの価値もかなり変わるかと思います。
6: 匿名さん 
[2010-11-28 15:44:29]
そうなんですよね環状線を利用できるのはとても便利です
近くに大型スーパーとは言いませんが
普通に買い物ができるスパーがあれば言う事なしの
立地なんですけど
場所的にファミリーが暮すと言うよりは
共働き夫婦が中心に暮すマンションでしょうか
7: 匿名さん 
[2010-12-04 11:59:22]
近くに大型スーパーができるという噂が流れていますが
これができるのとできないのとでは大違いですね。
前向きに検討するかどうかは、この事がはっきりしてからでもいいかな
8: ビギナーさん 
[2010-12-04 17:13:41]
桜ノ宮ってラブホ街がすぐですよね?
子育て的にはあんまりよくないのですかね??
9: 物件比較中さん 
[2010-12-04 18:53:44]
>8
桜ノ宮の駅を挟んで反対側で川沿いにいったところなので、結構は離れてますよ。
ここからの場所にはそういった雰囲気は無いですが、上層階からならネオンが見えるかも。

ここはすぐ北側にあるバブル時に建てられたリバーシティタワーの隣なので桜ノ宮駅前でも
いい方じゃないかと思うけど。

ただ小学校がラブホの近くというのが気になります。
10: 匿名 
[2010-12-08 17:37:54]
そこの学校区を卒業した友人がいます。ラブホが近くにあるけど治安とかは問題ないみたいです。
それより大型スーパーや商業施設ができると、うるさかったり交通量が増えたり色々問題があるような気がします。
11: 匿名さん 
[2011-01-05 09:59:31]
間取りが出ましたね。

窓の多くが(リビングの掃出し窓も含め)、
中心部分がFIXで、左右部分が開閉です。
これって、最近の流りなのでしょうか?


12: 購入検討中さん 
[2011-01-26 19:45:02]
最近どこも広い間取りが無くなりましたね
不景気のせいかな?
4LDKで80平米はちときついですね。駅近なのに残念です。
13: 匿名さん 
[2011-02-01 22:43:52]
資料届きましたが、ホームページでも確認できるような内容でした。
とても興味ありますが、この物件かなり人気ありますでしょうかね。
14: 匿名 
[2011-02-02 21:05:44]
そう思う根拠は?
残念ながら人気ないよ〜
15: 匿名さん 
[2011-02-02 22:32:26]
「人気がない」と思われる根拠を教えてください~
16: 匿名さん 
[2011-02-02 22:52:18]
人気ないほうが、自分にとってはいいです。
17: 匿名さん 
[2011-02-03 07:56:01]
新しく桜ノ宮に住みたい人は少ないでしょう
イメージがラブホ過ぎて先入観で敬遠する人多そうだから
18: 匿名さん 
[2011-02-03 15:39:07]
今日、近所を通りましたが、街並みはあまり良くないですね。
目の前が車の出入り多そうな会社?
駅の周辺は古い民家が多いです。

あまり気にしなければ立地は良さそうです。
19: 匿名さん 
[2011-02-03 17:19:02]
立地ねえ。単に駅前なだけのような気が。買物も不便やし。
20: 匿名 
[2011-02-03 18:26:53]
子育て環境としては決して良くないけど、共働きや夫婦のみ世帯ならありかも?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ桜ノ宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる