冬に窓の結露をこまめに拭き取る。お風呂から上がったら壁を拭いてカビを防ぐ。部屋の空気の換気をこまめにする。
他に何か気をつけていますか?
[スレ作成日時]2010-11-24 16:00:03
注文住宅のオンライン相談
家を長持ちさせるために何か気を付けていることってありますか?
22:
匿名さん
[2010-11-29 16:54:53]
2~3年に1回はタンスとか大きな家具動かして掃除しないと、見えないところでカビ生えてますよ。できれば毎年がベスト。
|
23:
匿名
[2010-11-29 17:31:27]
年中過乾燥な家なのでその点は気にしていない
風邪ひかないように凄く気を配ってる |
24:
匿名さん
[2010-11-29 21:03:56]
>八畳のフローリングを締め切って、エアコンも何も付けずに親子三人で寝ると
寝息がこもり結露したのでしょう うちの子供部屋、冬になると北側の滑り出し窓がどうしても結露します(東側は結露なし) 男の子二人部屋で寝息がものすごい! 普段からドアは開けっぱなしですが、毎日のように結露するので就寝中もドアを開けたままになりました 放射冷却で気温が下がる時に結露するみたいです ああ・・・また結露する日が続くわ |
25:
匿名
[2010-11-29 22:18:01]
寝息のせいだったかぁ。なら良かった。でもこれは防ぎようのない結露なんかな☆
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報