新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
クレストシティ アクアグランデについての情報を希望しています。
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71555/
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2010-11-23 16:20:00
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデってどうですか?part2
261:
匿名
[2011-01-10 14:25:11]
|
||
262:
匿名
[2011-01-10 14:43:54]
風水的にはここのように東側に線路があるのは良いことらしいよ
|
||
264:
匿名
[2011-01-10 21:09:14]
跨線橋に替わって新しくなる歩道付拡幅道路もそれ程高くなくマンション2階の高さ。
北は自走式駐車場、南は島忠があるので、見通せるという意味では6階以上は必要そう。 東は横須賀線と3階位で同じ高さかな? ただ、東西南北それぞれ20~30m位マンションから離れてるので、 現地で見たところ低層でも開放感や日当たりは問題なさそうでした。 |
||
265:
契約済みさん
[2011-01-10 22:08:43]
駐車場は7階以上の高さでないと見通せないそうですよ。
|
||
266:
265
[2011-01-10 22:10:00]
連稿失礼いたします。
「駐車場」とはアクアグランデの駐車場です。 島忠側は検討していなかったので聞いておりません。 |
||
267:
匿名さん
[2011-01-10 23:03:07]
横須賀線は比較的空いてるから、新川崎駅がもっと近ければ良かったな。
島忠がすぐ近くだと毎日用もないのに行ってしまいそう。 |
||
268:
匿名さん
[2011-01-10 23:44:02]
島忠は3F、4F、屋上が駐車場なので、南側は6F以上がいいでしょうね。島忠が道路から奥に入っているので、南側の道路寄りは、3~4Fでも眺望が確保できるかも知れません。
北側の誇線橋は2Fか3Fくらいの高さでしょうか。玄関側なので、さほど気にならないかと思います。跨線橋の反対側は提供公園で、その向こうの川崎市側は、15階建てのマンションを予定しているようです。 |
||
269:
入居予定さん
[2011-01-12 08:44:24]
>259さん
周辺に住んでいないので、幼稚園の情報が分からないのですが漠然と大きい幼稚園のようなので子供を「小峰に入れたいな・・・」と思っていました。 評判が良くないとのことですが、何故評判が良くないのかご存じでしょうか? ご存知でしたらお教えいただけますか? |
||
270:
匿名さん
[2011-01-12 21:01:08]
今住んでるところは、外にいるとうるさく感じない音も、
部屋の中にいるとすごく響いてくる。人の話し声とか。 電車の騒音も、部屋にいてどれぐらい聞こえるのかって 入居後にしかわからないので少し不安。 防音対策をしっかりしてるだろうから大丈夫かな? |
||
271:
匿名さん
[2011-01-14 15:11:29]
>248さん
ヨコミネ式って、天才児を育てる幼児教育でしたっけ。 まだ小さいのに連続で側転したり、ピアニカの演奏しているのをテレビで観たことがあります。 調べてみたら、保育園でも取り入れられているんですね。 http://tooriyamahoikuen.web.fc2.com/hoikuen/kanagawa.html |
||
|
||
272:
匿名さん
[2011-01-14 17:35:50]
幼稚園の話も、例え一般論だったとしてもひとつの情報として聞いておけば良い話かと思います。
まだわが家には子供はおりませんが、いずれ子供を授かった際には参考になる話です。 まずはレストシティ アクアグランデを検討しておりますが、他にも検討しているマンションはあります。 そういう意味でもとても参考になります。ご自身に関係のない話であればスルーするべきかと思います。 |
||
273:
匿名
[2011-01-15 09:58:04]
矢向住民です。矢向駅周辺は意外と便利ですよ!
こちらに4LDKがあればよかったのに残念です。 |
||
274:
匿名さん
[2011-01-15 16:16:37]
そうですね。
4LDKがほしかったです。 3LDKで妥協するかどうするか・・・ 今日から登録受付ですね。 |
||
275:
購入検討中さん
[2011-01-15 23:50:04]
矢向駅の便利が全くわからない…
歩道は狭いし、商店街といえないレベルの賑わい。 子供がいる家庭ではベビーカー押すのも大変そう。 そして矢向駅内。 川崎方面2番線だけど、改札からそっち側渡るのにエレベーターもエスカレーターもないから 階段ベビーカー持ち上げて上がり下りしないとダメだし。 矢向駅改装してくれて、駅前盛んになってくれればすごく良さそうなんだけどな。 かといって新川崎駅付近もマンションばっかで店も特になく駅すごく古いし汚いし。 新川崎までの道もきつい坂けっこうありますね。2、3箇所あります。実際に歩きましたがいや〜遠い。 道中の道もひどいものですし。(10年後まで待てる人にはいいかもしれませんが) 外観や施設はすごく魅力的なのに立地がなぁ… デメリットばかりで申し訳ありませんが、それでもここ検討中です。 |
||
276:
匿名さん
[2011-01-15 23:59:55]
それでもここを検討するのはなぜ?
|
||
277:
匿名さん
[2011-01-16 00:17:18]
>275
かなり前の感想? 矢向はエレベータ設置工事中で、今年の春頃に完成じゃなかった?JR川崎もやっとエレベータを設置。南武線はまだだけど、今年中には完成するのでは。 確かに矢向駅周辺は歩道が狭いし、ゴチャゴチャしてるね。誇線橋周辺は、架け替えで歩道が整備されるけど、踏切からトオカツフーズの前あたりが問題かな。そこから先は、裏道で行けるけど。 新川崎への道もだいぶ改善されていて、ここの入居後1年以内には、坂もなくなるはず。ただ、新川崎はとてもじゃないけど、ベビーカーを押して歩ける距離ではないね。 古い、汚いが問題であれば、グリーンラインとか、横須賀線武蔵小杉とか、比較的最近開業した駅で探すのが良いかと。 |
||
278:
匿名さん
[2011-01-16 01:31:12]
270さん
音の問題だけは、実際に住んでみないとわからない部分でもありますよね。日中と夜間では音の感じ方もかなり違うと思いますし。部屋の階数、向きでも結構違ってくると思います。ただ、今のマンションって防音対策もしっかりとされていると思うので、想像しているよりは大丈夫じゃないかなと感じています。まずは日中と夜間に周辺へ行ってみるといいかもしれませんね。 |
||
279:
購入検討中さん
[2011-01-16 14:26:49]
275です。
>>277さん モデルルームに行ったのはつい最近です。 新川崎からモデルルームまで歩き、帰りは矢向から帰ってみました。 矢向駅、エレベーター設置予定なんですね! 営業さんからそういう話がなかったのですごくありがたいです。 坂の件もありがとうございました。 お恥ずかしながら年収の問題で武蔵小杉はとても手が出ません。 川崎でも色々見たのですが、なかなかピンとくるものがなく。 東横線もバスになる物件なら買えそうですが… >>276さん 通勤で首都圏、実家の横浜へのアクセスを考えると新川崎と矢向が利用できるのは非常に魅力でした。 単純に大規模物件への憧れもあったというのもありますが、 特に小さい子供がいるので中庭やキッズプールなどの施設の充実、そして手が届く価格帯。 部屋内のつくりも素敵でしたし。 ただ、私の買えそうな部屋が線路沿いの方なのですが、騒音の問題もあり、なかなか決定まで踏ん切りがつきません。 一生に一回の買い物なのでどうしたらいいかほんと困ってます。 |
||
280:
匿名
[2011-01-16 14:36:52]
>275
旦那の実家が矢向のため、結婚して旦那実家そばに引っ越すときは私も不安に思いました(笑) 矢向に住み始めて10年近くになりますが、もう離れたくないくらい気に入ってます。 子供は2人で、ベビーカー時代に矢向駅を利用するときは確かに持ち上げて階段登ってました。 でも、いまエレベーター作ってるし、ベビカ使うのなんて数年だし、 それだけの理由で却下するのはもったいないですよ。 ただ、私は駅近くに住んでますので本当に便利ですが、 陸橋越えのあるこちらは快適さが下がるのは確かでますね。 個人的に嫌なのは、陸橋の坂とトオカツフーズ横の道路です。 工場横を歩くときはいつも車がスレスレでコワイ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちは時間帯を変えて何度も確認して納得できたので契約しました