新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
クレストシティ アクアグランデについての情報を希望しています。
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71555/
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2010-11-23 16:20:00
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデってどうですか?part2
21:
匿名
[2010-11-24 06:21:08]
|
||
22:
特命
[2010-11-24 06:25:14]
5分になろうが南武線の矢向だよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
26:
匿名
[2010-11-24 08:03:06]
ありがとうございます 悪い情報を削除というわけでなく 単なる野次とか 見ている人が不快になるカキコミを削除します
|
||
27:
匿名さん
[2010-11-24 10:17:34]
検討中ですが、物件に関する情報以外の野次みたいなやりとりは板を読んでいく上で邪魔だと感じていたので賛成です。
|
||
28:
匿名さん
[2010-11-24 10:35:14]
浸水災害が気になります。ここは指定されてますよね?どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
|
||
29:
匿名さん
[2010-11-24 10:59:55]
確かに新川崎だと20分だけど代替駅として矢向が徒歩8分(5分)があるから便利だと思う。オールパークス、センターフォート、ザハウスなんかは徒歩20分以上で、バス便がメインでしょ。それらと比べれば全然マシ。
|
||
30:
契約済みさん
[2010-11-24 11:24:05]
|
||
31:
匿名
[2010-11-24 13:50:45]
杭は柔らかい地層下の固い岩盤に刺さって、そこで建物全体を支えてるから 洪水時の土砂流れによる倒壊はないと思う 浸水は避けられないけど比較的上層階なら無傷だと思う
|
||
32:
契約済み
[2010-11-24 19:48:26]
洪水時などの浸水に関しては、マンションの敷地と島忠の敷地の間に、看板が立っていました。内容について記憶が定かではありません。
|
||
33:
匿名さん
[2010-11-24 20:09:23]
|
||
|
||
34:
匿名さん
[2010-11-24 20:22:11]
>>29
新川崎までそんなにかかっちゃいますか。まあ矢向が5-8分ならオッケーですね。どっちも同じぐらいかなと思ってたんですが、最寄は矢向と考えたほうがいいみたいですね。 |
||
37:
匿名
[2010-11-24 22:08:10]
>35
その言い方からするとここは最初から視野にいれてないってことですよね? じゃあ何のために書きこんでいるんですか?単なる野次ということですね? カキコミ削除依頼しました |
||
38:
匿名さん
[2010-11-24 22:11:43]
浸水は避けられないけど上層階は無傷って考えは間違っています。
マンションの場合、共有部の修繕等は区分所有者がそれぞれ負担するのが一般的です。 この物件のように1階に共有部分が多いとなおさらです。 |
||
39:
匿名
[2010-11-24 22:19:04]
なるほど確かにそうですね でも浸水被害に会わないところなんてそもそも高いんじゃないですか? 私は神奈川の事はよくわかりませんが 田園調布なんかは丘陵地で多摩川が反乱しても浸水はないそうです それだけではないにしても 多少地価に反映されてるんじゃないですかね
|
||
40:
匿名さん
[2010-11-24 22:21:49]
クレストレジデンスの方がいいんじゃね?
|
||
41:
匿名
[2010-11-24 22:24:54]
そこは高いんじゃないですか?中央区ですよね? 検討にあたり比べる基準が違いますよね
|
||
42:
匿名さん
[2010-11-24 23:00:00]
中央区?
クレストレジデンス新川崎のことですけど |
||
43:
↑
[2010-11-25 18:10:31]
クレストレジデンス価格にもよるけどさ、バス便はちょっとね…
工場の真横も厳しいかな |
||
44:
匿名さん
[2010-11-25 23:55:15]
とんねるずのテレビ番組で鶴見のなんとかレストランが紹介されてました。ハムカツがやたらにおいしそうでした。お惣菜のハムカツしか知らないのですが、出演者全員が絶賛するレストランのハムカツってどんなんでしょう。食べてみたい。
|
||
45:
匿名
[2010-11-26 00:09:10]
その店行ってみたいです。
最寄りは鶴見駅? |
||
46:
匿名さん
[2010-11-26 10:38:33]
矢向は資産価値が落ちない町っぽい!キタコレ!
http://jj.jp.msn.com/edit/mansion/m_shisankachi/100908/p3.html |
||
47:
匿名さん
[2010-11-26 12:36:40]
それにしても一次はいつなんだろ
いつまで優先やるのかなー? |
||
48:
匿名
[2010-11-26 19:17:32]
レジデンスってバス便?
新川崎まで歩けないんだっけ? |
||
49:
契約済みさん
[2010-11-26 20:27:49]
どなたか浸水被害気にされていましたよね?
もう検索できたでしょうか? 営業さんに聞いたとき50cmと言っていました。 |
||
50:
匿名
[2010-11-26 21:26:08]
48さん 余程のワガママ僕じゃなければ余裕で歩ける距離
でも私は見晴らし重視なのでパスします |
||
51:
周辺住民さん
[2010-11-26 23:07:22]
ここの低階層って景色見えるの?
横須賀線の高架・陸橋・島忠に囲まれていますけど・・・ |
||
52:
匿名
[2010-11-27 02:03:25]
レジデンスの方が景色いいんじゃない?たしか丘の上じゃなかった?
|
||
53:
匿名
[2010-11-27 14:08:40]
高くないですか? アクアグランデのほうがコストパフォーマンス高い気がする
|
||
54:
匿名さん
[2010-11-28 00:15:44]
クレストレジデンス新川崎の方が、広めですよね。
アクアグランデは、80㎡超える部屋は角部屋しかないし、そこも4500万前後だったような。 |
||
55:
周辺住民さん
[2010-11-28 00:29:43]
ゴクレだもの…
横須賀線と湘南新宿ラインをメインで考える人は 関係ない物件だね。 南武線物件やバス便物件はパス。 |
||
56:
匿名さん
[2010-11-28 00:45:56]
>>54
クレストシティレジデンス新川崎は、隣をふそうの工場と ゴルフ場のネット・塀に囲まれてる上に、実質バス便物件みたいなものだから ここより高ければ厳しいと思う。 新川崎徒歩12分と表記上はなってるけど、坂があるから歩いて新川崎まで 通勤するのはさらに時間がかかると思っていい。おまけに周囲にスーパーが全く無い。 |
||
57:
匿名さん
[2010-11-28 01:02:57]
新川崎駅前に京急できますよ。
都心通勤なら徒歩で矢向より新川崎出れた方がいいと思いますが… 歩けない距離じゃないですし。 |
||
58:
購入検討中さん
[2010-11-28 09:51:52]
>>53
金額はアクアグランデのほうが安いですよね。 我が家もモデルルームで両方の話を聞きましたが、夫婦の勤務地が南武線なので、 アクアグランデのほうがライフスタイルに合ってると思っています。 「駅力は新川崎のほうが上」とも知人に言われましたが、果たしてそうでしょうか。 実際、矢向駅のほうが買い物して帰れたり、周りが賑やかだったり、好印象です。 結局は自分達が良いと思えばそれでいいんでしょうね。 早く契約者板に移れるように、よく夫婦で話し合います。 |
||
59:
匿名
[2010-11-28 14:14:36]
都心勤務なので、矢向と新川崎だったら新川崎の方が魅力を感じるのですが、駅から徒歩10分以上かかるなら例え南武線でも徒歩10分以内の物件の方が私は魅力を感じます
それに加えて坂の上り下りまであるなら、尚更アクアグランデの方がいいな…と思いました |
||
60:
匿名
[2010-11-28 15:53:13]
一般的に資産価値の高い駅近物件は徒歩10分以内です 徒歩8分も 12分も歩いてみると大差ないですが 中古物件探すときは数字で徒歩10分以内を条件で探す人多いですよ そういう意味では レジデンスよりアクアグランデのほうが資産価値の維持がしやすいと言えます
|
||
61:
匿名さん
[2010-11-28 16:10:45]
勤務先が南武線沿線ではない人にとっては検討余地のない物件です。
レジデンスも駅からの距離を考えれば論外。 都心勤務ならもっといい物件が他のエリアにたくさんある。 |
||
63:
匿名
[2010-11-28 19:24:59]
>61
例えばどこの物件ですか? |
||
64:
匿名さん
[2010-11-28 19:36:21]
プラウド綱島がかなり安いよね
丸の内方面への通勤だったら微妙だけど、野村であの値段は魅力 |
||
65:
匿名さん
[2010-11-28 20:37:22]
>61
私も旦那も山手線沿線が勤務先なんですが、 4000万円以内で駅10分以内で駐車場100%のマンションありますかね? 予算とか実家への近さとか、マンション探しって色々条件がありますので 「余地無し」、「論外」と仰るようであればこのスレッドにわざわざ来なくても…(笑) |
||
66:
匿名さん
[2010-11-28 20:40:26]
父さんマンション買いたい?三井なら買うって…産地偽装みたいで嫌だなぁ
|
||
67:
匿名さん
[2010-11-28 20:56:44]
ここは悪口投稿板じゃないですよね?
価値観は人それぞれなんでわざわざここに載せる事ないと思うのですが・・・ ちなみに私はセンターフォートにしましたけど |
||
68:
匿名さん
[2010-11-28 21:10:49]
バス便は最初から考えていませんでしたので
センターフォートはなしですね。 |
||
69:
匿名さん
[2010-11-28 21:24:45]
|
||
70:
匿名さん
[2010-11-28 22:03:35]
そう。
23区でも探せばあるよね。 実家とか広さとかは個人の都合だから知らんが。 というか、わざわざゴクレ物件にしなくても… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それも挑発した発言ですよ~
何でも揉み消してしまう集まりなんですか?? 残念です。これも消されのかしら?
【一部テキストを削除しました。管理人】