株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデってどうですか?part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-12-19 09:44:49
 

新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
クレストシティ アクアグランデについての情報を希望しています。

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71555/
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-11-23 16:20:00

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデってどうですか?part2

125: 契約済みさん 
[2010-12-08 20:40:26]
BBQ、フィットネス、ヒーリングルーム、ライブラリー、キッズプール、キッズルームは利用するつもりです♪
126: 匿名さん 
[2010-12-09 14:20:58]
キッズルーム、キッズプールは、うれしい施設ですね。
BBQもやってみたいけど、これだけの世帯数だから予約ですぐいっぱいになったりするのかな。
127: 匿名 
[2010-12-09 15:13:47]
ミレナリーは毎週 こんな時期でもBBQ使ってますよ
129: 匿名 
[2010-12-09 18:38:06]
だっての繋がりがわからん。
130: 匿名さん 
[2010-12-09 20:26:04]
フィットネスアリーナには大人の温水プールは無いのかな。遠くまで通うのは続かないし、市営だと込んでいる。スポーツクラブだと費用がもったいない。運動不足は万病の元ですからね。足腰に負担をかけない水中の運動は年を取ってからもお勧めらしいです。すぐに自宅に帰れてクールダウンできるのといいのにな。根気よくプール付き物件探そうかな。
131: 匿名さん 
[2010-12-09 22:12:32]
130さん
プール付き物件魅力的ですよね。私も同じく外に行くとなるとついついおっくうになって
しまいますが、物件内にプールがあったらちょくちょくいかれそう。
132: 匿名さん 
[2010-12-09 22:15:11]
プール物件は絶対に止めるべきですよ。

管理維持コストや漏水などの事故のことを考えると、
将来かなりのリスクになります。

近くにプールがある物件を探す方が安心できますし
選択肢が広がります。
133: 匿名 
[2010-12-09 22:16:38]
大人用プールがご希望ならナイスのオールパークスがいいのでは?
修繕費と管理費が有り得ない位かかると思うけどそこは割り切りでしょう
戸数も多いし考え方次第だね
134: 匿名 
[2010-12-09 23:34:44]
子供用プールの衛生管理が心配です
当然オムツの子も入るだろうし…
水いぼとかうつしあうのも怖い…
135: 匿名 
[2010-12-10 00:01:25]
使わなければ良いのでは…
136: 匿名 
[2010-12-10 10:24:09]
プール最高。全身運動でダイエット。敷地内にあれば続きそう♪
141: 匿名さん 
[2010-12-11 13:42:28]
全体計画はまだ全然未定だと思います。本当にゴクレのマンションを建てるかも含めて。3000戸は厳しいんじゃないですか。
一応、MRに行ったらもらえる冊子の最初の方に全体の建物の形が載っていましたが、単なるイメージだと思います。
江ヶ崎跨線橋を挟んだ横浜市の部分に提供公園ができることは間違いなさそうです。川崎市側は、その図によると線路に沿った建物が多いのかな、と。
現時点では商業施設などの予定はなく、保育施設とマンションの予定と言っていたような。
142: 匿名さん 
[2010-12-11 14:31:07]
いまだにミレナリーも売ってるような会社が3000戸供給しても需要がないと考えるのが妥当。
143: 匿名 
[2010-12-11 22:11:57]
今回の工事で一旦終わりでしょうね。 空き地のまま何年も放置は少し不気味
145: 匿名さん 
[2010-12-12 09:50:58]
ガーデンorサウスレジデンスの上層階で迷っています。
年内には決めめようと思っていますが、既に契約された皆さんはガーデンとサウスでは何が決め手になりましたか?
146: 匿名 
[2010-12-12 11:15:17]
うちもそこで迷いました。サウスの方が若干広く、眺望も上層階なら何もないんで、鶴見の花火も見えるかな、と。
ただ、遮るものがないんで、電車の音も聞こえるし、島忠の音も気になる。島忠が別の建物になる可能性もなくはないんで。
ベランダから自分たちの中庭が見える方がいいということと、南側の45mには他の建物が建つことはないという点でガーデンに決めました。
北側は若干気になりますけどね。
147: 契約済みさん 
[2010-12-12 18:31:08]
上層階希望でサウス・ガーデンとも検討しましたが、
ガーデンなら中庭はベランダに出て見降ろさないと見えない、部屋の中から見える風景はサウスの建物になると思いサウス上層階にしました。

サウスは島忠の屋上駐車場が5階位の高さなので6階以上なら眺望は確保できると思います。
近隣に高層ビルはなく、条例があるのでこの先も眺望を塞ぐ建物が建つ可能性は少ないと思います。
島忠も将来はわかりませんが、そう簡単にはなくならない方に賭けました。
もし、他の建物に代わっても日照や高さ制限ですぐ目の前に建つことなく、高さも同程度までと思います。
ただ、窓を開けたい人は電車の音、島忠のエアコン・放送などの音がネックになると思います。
外の喧騒を気にせず静かに暮らせるのはガーデンかもしれません。
ガーデンの南西角も検討しましたが、やはり眺望が抜ける感じが欲しくて。
あと、冬は日が低いのでガーデンだと低層階は日陰になるでしょうね。
それぞれ人によって一長一短ですね。
148: 匿名 
[2010-12-12 22:40:34]
ガーデンを希望です
南側だしお昼の日当たりは確認したんですが…
ブライト寄りの部屋だと、ブライトの影になってしまい、朝日がなかなかはいらず、早朝は暗いのでしょうか?
日照シュミレーションで見落としてしまいました
149: 匿名さん 
[2010-12-13 00:22:09]
ガーデンでもブライト寄りは値段設定が低めだった。それでも同じ面積で100万くらいの差。
150: 匿名さん 
[2010-12-13 13:33:08]
新川崎A地区のメイン工場用地を日本電産が買ったようなので
ここの需要がますます出て来そうですね。
152: 匿名 
[2010-12-13 16:05:38]
製薬会社の研究所なんてどうでしょうか?
153: 匿名さん 
[2010-12-13 20:49:01]
↑クソ他でべ営業はだまってろよ
154: 匿名 
[2010-12-14 06:52:20]
場所柄、富士通が有力じゃない?小杉にも増え始めましたし。
156: 匿名 
[2010-12-14 16:42:20]
新川崎からアクアグランデは平坦ですか?
都内勤務なので、出来れば横須賀線使えて川崎市、横浜市あたりでこの物件位の価格帯のマンション探してるんですが…。
157: 匿名 
[2010-12-14 19:00:28]
できる頃には平坦かな
平坦徒歩30分
158: 契約済みさん 
[2010-12-14 23:53:18]
そんなにはかからないと思いますよ。
実際に現地を見ましたが、徒歩20分、自転車で7、8分といったところでしょうか。
159: 匿名 
[2010-12-15 15:52:29]
表記上じゃなく、実際ですよね、部屋の位置にもよりますが20分は大人が所々走るならなんとか可能?小さなお子さんが一緒だと抱えても無理
160: 匿名 
[2010-12-15 16:16:56]
20分じゃ無理ですよ。余裕見て30分。矢向使った方がよいのでは?
161: 匿名 
[2010-12-15 16:39:24]
皆さん返答ありがとうございます。
大人の早足で徒歩20分位といったところでしょうか?
もし平坦なら自転車で新川崎まで行こうかと考えています。
でも駐輪場がいっぱいというスレを以前見たことがあるので厳しいのですかね…。

矢向から通勤した方が無難なのでしょうか…。
矢向は駅付近に駐輪場があるかどうかご存じの方いらっしゃいますか?
163: 矢向住人 
[2010-12-15 19:35:53]
矢向駅前に駐輪場ありますよ
164: 匿名さん 
[2010-12-15 22:01:01]
矢向なら歩きでいいでしょ。マンションの駐輪場から出して、駅の駐輪場に止めて、の方が面倒。
新川崎はフラットで行ける。坂があるって言っても、改札の階段を上がるのが坂になっているだけ。2年後には歩行者用の歩道橋ができるはず。でも、新川崎は徒歩圏じゃないな。
ゴクレMRの向かいあたりにあるローソンの裏から川崎市営バスが出てて、それが新川崎駅通るらしい。本数少ないけど。
165: 匿名 
[2010-12-16 07:54:49]
早速返答どうもありがとうございます。
親切な方が多くて助かります。

矢向駅なら自転車が要らない位なんですか。
徒歩8分だとそれなりの距離なのかと思ってましたが、思いの外駅まで近いのですね。
もしも遠いと感じても駐輪場があるなら安心です。空きがあればいいけれど…。

実質新川崎は利用しにくそうですね。
バスを使って新川崎に出るなら、バスで川崎まで出て東海道使うのとあまり変わらないですかね…。
166: 匿名さん 
[2010-12-16 10:30:56]
新川崎ならほぼ直線で2km弱です。チャリなら5,6分で行けるでしょう。歩くのは難儀ですが、チャリ通なら問題ないでしょう。
167: 匿名さん 
[2010-12-17 00:22:55]
確かにバス停が目の前ですけど、川崎に出るなら矢向から南武線の方が良いのではないですか?
朝の通勤時間帯は分かりませんが、川崎駅西口行きのバスは尻手駅あたりからの渋滞がすごいです。
169: 矢向駅近住人 
[2010-12-17 08:34:39]
矢向駅まで歩くが吉。
それか川崎まで自転車。
バスだと朝は混むし、新川崎は坂あるから大変そうだよ。
170: 匿名さん 
[2010-12-17 10:58:08]
ここの共用施設は年齢層さまざまな人向けですね。
お子さんがいる人はキッズルーム、高齢の方はヒーリングルーム、ライブラリーなど使えますね。
なかなかこの様な共用施設が充実しているマンションはないので魅力的です。
171: 匿名 
[2010-12-17 11:16:12]
ある程度の戸数があるから、いろいろと共用施設があるんでしょうね。使うか使わないかは個人差がありますが、個人的にはプライベートガーデンと駐車場がいいと思います。
駅から10分以内で500円からの駐車場が100%ついてのってなかなかないです。
172: 匿名さん 
[2010-12-17 12:39:33]
>168

だから矢向駅なら徒歩5分だっつーの。
173: 匿名さん 
[2010-12-17 12:40:50]
川崎駅ならチャリで10分ぐらいですかね。
174: 匿名さん 
[2010-12-17 13:13:01]
5分はムリだろ。跨線橋までで7、8分かかる。
175: 匿名 
[2010-12-17 13:17:41]
>171さん
確かにそうですよね。
似たようなとこだと他にオールパークスがありますね。
176: 匿名 
[2010-12-17 13:44:32]
オールパークスは立地が微妙すぎるし部屋が狭いし…
あっちと迷うようならこちらをすすめるなあ。
177: 匿名 
[2010-12-17 17:15:42]
165です。
コメントありがとうございました。

川崎駅まで自転車…というのは考えつきませんでした。
自転車で10分ぐらいなら、矢向まででて南武線から東海道に乗り換えたりしているよりも、もしかしたら早いかもしれないですね。
でも川崎駅付近に駐輪場はあるのでしょうか…。今まで駅近辺で見かけたことがないような気がします。

駐輪場が確保出来れば、晴れている日は川崎まで自転車、雨の日は矢向まで徒歩にしようかと思います。

共用施設もたくさんあって魅力ですね。
オールパークスのMRにも足を運んだのですが、アクアグランデより少し高めの価格設定でした。
京急が使えるのはいいなと思いましたが、八丁畷に行くまでに大きめの踏切があり、朝急いでいる時に足留めをくらうかもしれないと感じたのと、大きな鉄塔や焼却場がすぐ近くにあったので何となく気乗りせず、とりあえず保留にさせてもらいました。
178: 匿名 
[2010-12-17 20:09:47]
ナイスっていう名前がダサい それだけでイメージダウン
179: 匿名 
[2010-12-17 20:17:02]
しかもオールパークって名前でしょ いろいろ全部ある庭園って意味かな そのまますぎて、なんかひねりというか繊細さがないよね
180: 匿名 
[2010-12-17 20:17:03]
しかもオールパークって名前でしょ いろいろ全部ある庭園って意味かな そのまますぎて、なんかひねりというか繊細さがないよね
181: 匿名さん 
[2010-12-17 20:59:51]
時間かかっても川崎駅まで歩きたいならオールパークスの方がいいかな。

でも、間取りが微妙。収納が異常に少ないし。結局、ありきたりな間取りの方が住みやすいかも。
183: 契約済みさん 
[2010-12-17 22:56:31]
オールパークスは部屋数が欲しい人向けだと思いました。
70m2で4部屋欲しい人はオールパークス、3部屋でよい人はここじゃないですかね?
184: 匿名さん 
[2010-12-18 00:26:15]
>174

跨線橋わたったとこにエレベータができるんだからそっからだと5分かかんねーだろ。
186: 匿名さん 
[2010-12-18 15:37:53]
そうですね、部屋数が欲しければオールパークス。
でも、1部屋が狭すぎてちょっとねってかんじなので、こっちにします。
188: 匿名 
[2010-12-19 00:26:16]
>184

5分で行ける訳無いだろ。嘘はよくない。どんだけあせって早足なのか。

矢向住民ですが跨線橋を越えたら治安が悪くなったり工場の臭ったり騒音ひどかっりで矢向東側より地価が落ちるのが現実です。
190: 匿名さん 
[2010-12-19 01:25:34]
>188

少し早く歩けば行けるだろ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
192: 匿名 
[2010-12-19 04:57:22]
>189
どこのマンションもそんなもんだと思いますよ そもそも一生賃貸派もいるし、一戸建て予定の人もいるし、矢向周辺から離れる予定の人もいるのでそのような人にチラシ配っても単なるゴミになるのは当然です ゴクレだからダメだとかの理由でチラシを捨てる人は小数だと思いますよ
193: 契約済みさん 
[2010-12-19 09:48:50]
>187

じゃぁどこの物件なら良いの??
財閥系とか言わないでね。
財閥系狙いの人がそもそもこの値段で探しているとは思わないから。
194: 匿名 
[2010-12-19 09:56:44]
マンションは立地がすべて!
あとの条件ははおまけみたいなもん。

と、死んだじっちゃんが言ってた。

そう考えると、矢向まで徒歩7分、価格も手頃、部屋の広さや収納、商業施設隣接、なかなかいい物件だと思う。
うちは4部屋で探してるので買えないが、ここに4あったら第一候補だったかも。
195: 匿名さん 
[2010-12-19 10:38:04]
立地がすべてなら矢向を選ばないでしょ。
198: 匿名 
[2010-12-19 12:47:53]
残りの2500は川崎市なんで、矢向小ではない。
201: 匿名 
[2010-12-19 13:46:56]
駐車場の一部が川崎市にかかっているだけ。島忠とアクアグランデは横浜市。
新川崎F地区と隣接してるけど、直接関係ないし、学区も別。
202: 匿名 
[2010-12-19 13:47:05]
江ヶ崎ってこと?
それなら隣の情報出るまでもうちょっと待ってみようかな。
204: 匿名 
[2010-12-19 17:45:58]
早足で5分なっなぜ普通に歩いてじゃだめなのか。

【一部テキストを削除しました。管理人】
206: 匿名さん 
[2010-12-19 20:20:07]
幼稚園に入れない、小学校に入れない・・・など
でもそのときになってみなきゃわからないじゃん。

結局なんとかなるんだし。

そんな全て条件いいとこなんてないと思う
209: 匿名 
[2010-12-19 23:19:20]
なぜ新鶴見小にこだわっているんですか?レベルや評判が高いなど何か理由があるのでしょうか???
矢向小で充分じゃないですか?
210: 匿名 
[2010-12-20 00:17:03]
近いからというのもあるだろうし、学区的には本来新鶴見小だからでしょう
211: 匿名さん 
[2010-12-20 01:30:25]
なんだかすごい人がいますね。
営業でもいやだけど住民なったらきついですね。
212: 匿名 
[2010-12-20 18:20:06]
所詮鶴見。それなりの人しか集まらないよ。それを踏まえた価格だと思います。
213: 匿名さん 
[2010-12-20 18:50:05]
盛り上がってまいりましたね♪
214: 契約済みさん 
[2010-12-20 22:02:13]
>196 さん

ここをやめてどこにしましたか?
きっといやがらせの書き込みなのかな?返信返って来ないかな・・・

小さい子供がいますがここ契約しました。
幼稚園入学は川崎市でも横浜市でも、相模原市の友達でさえも大変だと言っていたのでどこも変わらない気がするのですが・・・。
最悪どこにも入れなかった場合、区役所に相談すれば何とかしてくれるって話ですよ。
215: 匿名さん 
[2010-12-21 16:06:35]
区役所に相談すればなんとかなるものですか?
それならいいんですけど。
川崎にしても横浜にしても、保育園や幼稚園に入るの大変そうですよね。
216: 匿名さん 
[2010-12-21 18:40:18]
良いことも悪いことも出てくるから掲示板はありがたい。
特にネックの部分は思いもつかなかったことも出てくる。

書かれた内容や、書き方によっては自分も好き嫌いはあるけど、
あまり感情的にならずに、情報の真贋を自分なりに整理して
読んでます。
217: 契約済みさん 
[2010-12-21 19:45:39]
>215さん

自分の入れたい幼稚園に入るのはそれなりに苦労は必要です。
夜中から並んだりね
どこかしら定員割れするんだから、どこでもよければ入れるんじゃないですかね?
ここは地域的に川崎市の幼稚園も行けるし、最近は結構遠くまで園バス走らせているから・・・。
219: 匿名さん 
[2010-12-21 21:19:57]
凄まじい。。。一週間って一週間並びながら路上生活するんでしょうか・・?
220: ご近所 
[2010-12-21 21:46:43]
>218

1週間前?どこですか?今年願書提出しましたが、そんな話初めてです!
2年保育だと定員割れも聞きましたよ。日吉とか。
3年保育は年々厳しくなってるみたいですね。
224: 匿名 
[2010-12-21 22:58:13]
最寄り保育園の倍率はどのくらいですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる