新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
クレストシティ アクアグランデについての情報を希望しています。
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71555/
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.76平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2010-11-23 16:20:00
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデってどうですか?part2
125:
契約済みさん
[2010-12-08 20:40:26]
BBQ、フィットネス、ヒーリングルーム、ライブラリー、キッズプール、キッズルームは利用するつもりです♪
|
126:
匿名さん
[2010-12-09 14:20:58]
キッズルーム、キッズプールは、うれしい施設ですね。
BBQもやってみたいけど、これだけの世帯数だから予約ですぐいっぱいになったりするのかな。 |
127:
匿名
[2010-12-09 15:13:47]
ミレナリーは毎週 こんな時期でもBBQ使ってますよ
|
129:
匿名
[2010-12-09 18:38:06]
だっての繋がりがわからん。
|
130:
匿名さん
[2010-12-09 20:26:04]
フィットネスアリーナには大人の温水プールは無いのかな。遠くまで通うのは続かないし、市営だと込んでいる。スポーツクラブだと費用がもったいない。運動不足は万病の元ですからね。足腰に負担をかけない水中の運動は年を取ってからもお勧めらしいです。すぐに自宅に帰れてクールダウンできるのといいのにな。根気よくプール付き物件探そうかな。
|
131:
匿名さん
[2010-12-09 22:12:32]
130さん
プール付き物件魅力的ですよね。私も同じく外に行くとなるとついついおっくうになって しまいますが、物件内にプールがあったらちょくちょくいかれそう。 |
132:
匿名さん
[2010-12-09 22:15:11]
プール物件は絶対に止めるべきですよ。
管理維持コストや漏水などの事故のことを考えると、 将来かなりのリスクになります。 近くにプールがある物件を探す方が安心できますし 選択肢が広がります。 |
133:
匿名
[2010-12-09 22:16:38]
大人用プールがご希望ならナイスのオールパークスがいいのでは?
修繕費と管理費が有り得ない位かかると思うけどそこは割り切りでしょう 戸数も多いし考え方次第だね |
134:
匿名
[2010-12-09 23:34:44]
子供用プールの衛生管理が心配です
当然オムツの子も入るだろうし… 水いぼとかうつしあうのも怖い… |
135:
匿名
[2010-12-10 00:01:25]
使わなければ良いのでは…
|
|
136:
匿名
[2010-12-10 10:24:09]
プール最高。全身運動でダイエット。敷地内にあれば続きそう♪
|
141:
匿名さん
[2010-12-11 13:42:28]
全体計画はまだ全然未定だと思います。本当にゴクレのマンションを建てるかも含めて。3000戸は厳しいんじゃないですか。
一応、MRに行ったらもらえる冊子の最初の方に全体の建物の形が載っていましたが、単なるイメージだと思います。 江ヶ崎跨線橋を挟んだ横浜市の部分に提供公園ができることは間違いなさそうです。川崎市側は、その図によると線路に沿った建物が多いのかな、と。 現時点では商業施設などの予定はなく、保育施設とマンションの予定と言っていたような。 |
142:
匿名さん
[2010-12-11 14:31:07]
いまだにミレナリーも売ってるような会社が3000戸供給しても需要がないと考えるのが妥当。
|
143:
匿名
[2010-12-11 22:11:57]
今回の工事で一旦終わりでしょうね。 空き地のまま何年も放置は少し不気味
|
145:
匿名さん
[2010-12-12 09:50:58]
ガーデンorサウスレジデンスの上層階で迷っています。
年内には決めめようと思っていますが、既に契約された皆さんはガーデンとサウスでは何が決め手になりましたか? |
146:
匿名
[2010-12-12 11:15:17]
うちもそこで迷いました。サウスの方が若干広く、眺望も上層階なら何もないんで、鶴見の花火も見えるかな、と。
ただ、遮るものがないんで、電車の音も聞こえるし、島忠の音も気になる。島忠が別の建物になる可能性もなくはないんで。 ベランダから自分たちの中庭が見える方がいいということと、南側の45mには他の建物が建つことはないという点でガーデンに決めました。 北側は若干気になりますけどね。 |
147:
契約済みさん
[2010-12-12 18:31:08]
上層階希望でサウス・ガーデンとも検討しましたが、
ガーデンなら中庭はベランダに出て見降ろさないと見えない、部屋の中から見える風景はサウスの建物になると思いサウス上層階にしました。 サウスは島忠の屋上駐車場が5階位の高さなので6階以上なら眺望は確保できると思います。 近隣に高層ビルはなく、条例があるのでこの先も眺望を塞ぐ建物が建つ可能性は少ないと思います。 島忠も将来はわかりませんが、そう簡単にはなくならない方に賭けました。 もし、他の建物に代わっても日照や高さ制限ですぐ目の前に建つことなく、高さも同程度までと思います。 ただ、窓を開けたい人は電車の音、島忠のエアコン・放送などの音がネックになると思います。 外の喧騒を気にせず静かに暮らせるのはガーデンかもしれません。 ガーデンの南西角も検討しましたが、やはり眺望が抜ける感じが欲しくて。 あと、冬は日が低いのでガーデンだと低層階は日陰になるでしょうね。 それぞれ人によって一長一短ですね。 |
148:
匿名
[2010-12-12 22:40:34]
ガーデンを希望です
南側だしお昼の日当たりは確認したんですが… ブライト寄りの部屋だと、ブライトの影になってしまい、朝日がなかなかはいらず、早朝は暗いのでしょうか? 日照シュミレーションで見落としてしまいました |
149:
匿名さん
[2010-12-13 00:22:09]
ガーデンでもブライト寄りは値段設定が低めだった。それでも同じ面積で100万くらいの差。
|
150:
匿名さん
[2010-12-13 13:33:08]
新川崎A地区のメイン工場用地を日本電産が買ったようなので
ここの需要がますます出て来そうですね。 |