住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-23 11:17:58
 

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その12

521: 匿名さん 
[2010-12-13 09:39:09]
516も無知ですな。
わざと??

ベランダが大きくても、小さくても、容積の消化率は変わらないと思うけど、というか、
変わらない!

ベランダって容積対象外だからさ。
522: 匿名さん 
[2010-12-13 09:44:04]
内廊下も規制緩和で容積率不参入になりましたよね
523: 匿名さん 
[2010-12-13 11:00:14]
ネガはN値位自分で調べろよ。大学図書館行かなくてもwikipediaに書いてあるレベルの話だぞ。
大学出てんのか?卒論書いた事あれば情報ソースに辿り着く術はいくつか知ってるはずだろあほ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki?search=N値

つまりBMAは質量76.5kgのハンマーを76cmの高さから自由落下させて30cm打ち込むのに50回しかかからない地盤までしか基礎杭を打ってないけど、CTAは60回もかかる強固な地盤まで基礎杭を打ってるから基礎杭の長さが違う訳。分かる??

実験の条件が違うのに実験結果しか見ずに結論出そうとするからネガの結論は間違ってる訳よ。
偏差値低過ぎるよマジで引くわ。
524: 通りすがり 
[2010-12-13 11:49:15]
下記のボーリング結果の柱状図をみると、わかりますよ。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/00-index.html
同じ有明でも場所によって支持層の深さが異なるのですね。
525: 匿名さん 
[2010-12-13 12:24:13]
>>521
ベランダスペースをFIX窓を付けて販売すれば、お金になるということです。

ベランダ、共有廊下はお金にならないから、必要最低限しか作りたくないですよね。

ついでに床や壁も極力薄くしてコストカット。
526: 匿名さん 
[2010-12-13 14:27:46]
ネガは話にならんわ。
共有部だって区分所有率乗じた建築コストは立派に販売価格に転嫁されるから。
デベだってサービスで共有部作ってあげてるんじゃ無いんだからさ。
共有部多く作ればそれだけ販売価格は上がるよ。BMAの様に。
住友は専有部にフィックス窓やらNOXフィルターの24時間同時給排気付けたり、部屋数少なくなってでも内廊下にして一戸ごとがワイドスパン設計になる様に金かけてるから結果的には坪単価が高くなる訳で。
現に坪単価160位で出たシティタワー品川はベランダ付き、外廊下、DWじゃないでしょ?あそこは借地権のコンペ物件で販売単価を落とさなきゃいけなかったから部屋の仕様を極力落とした結果があれだから。
建築コストを落とそうと最大限努力した結果がベランダ付きの外廊下仕様な訳。分かる??
ネガさん達よ。もう少し賢くネガしてくれる?
527: 匿名さん 
[2010-12-13 14:34:05]
って事で、ネガの詭弁は全て論破出来るレベルなんで。
それをわきまえてもっと勉強するか他の外廊下、ベランダ付き、共有部多くてハッピー、ガラスはいらない。耐震壁に囲まれて生活したい。
そんな物件を検討した方が自分らの価値観を満たしてくれるんじゃない?
合鴨農法の田んぼ並みにカモの集まるマンションだろうけど。笑
528: 匿名 
[2010-12-13 15:44:19]
デベさんお疲れさま。
530: 匿名さん 
[2010-12-13 16:24:58]
ネガの人は何で40mまでが許容範囲って思ったのかよくわからないなぁ。
側方流動とかの話するなら、70mとか40mとか、違うから言い出すことを期待していたのに。
531: 匿名 
[2010-12-13 16:34:41]
二子玉ライズ、ビーコン等の大成免震構造と比べるとスラブ厚、免震ゴム、ダンパーなどが全く違いますね。
前田と比べたら大成は怒るでしょうが。
前田さんの技術だと柱を細く床を薄くして上物を軽くしないと持たない免震設計しかできなかったと言うことでしょうか。
他社との入札があったか知らないが、いくら建築費を抑えたくてもここまで床を薄くして良く住友がOKしたなって思うぐらい薄いです。
533: 匿名 
[2010-12-13 17:39:44]
液状化の話はどこ行ったの?詳しそうな人がいるんだから説明してよ。論点ずらさないで。

液状化はないの?
534: 匿名さん 
[2010-12-13 17:59:57]
液状化はあるよ。埋立地なんだから。
あるけど神戸は水深15m位の海に強引に埋立地作ったから液状化したけど、東京湾は3〜4m位の浅瀬を埋め立ててるから神戸ほどヒドくは液状化しない。それにマンション建てる様な場所は液状化しない様に基礎作る時には外周囲ったりして液状化対策はしてるから、例え周辺道路が液状化してもマンションの空地とかは液状化しないしょ。
535: 匿名さん 
[2010-12-13 18:42:40]
論点ずらさないで、液状化の話しようぜ!
論点は実は最初から液状化だったんだぜ!
536: 匿名さん 
[2010-12-13 18:51:43]
そうかな?どっちかっていうと免震が論点じゃない?
537: 匿名さん 
[2010-12-13 19:02:46]
だって533の人が論点ずらすな、って言うから・・・
538: 匿名さん 
[2010-12-13 19:09:35]
そっか。すまん。
俺は483あたりから見たからさ。
539: 匿名さん 
[2010-12-13 22:34:41]
ここの住民だか、営業だか、超必死過ぎて面白いね。
普通のリーマンが寝てる深夜と、仕事してる日中に超必死レス。

因みに支持層40メートル以上はヤバイって普通に本屋で売られてる本に書いてあるから読みな(にっこり)。

まあ、本を読むまでもなく、強固な支持層までの距離が長ければ長いほど、中間の脆いシルト層とかが崩れるリスクが高いなんて小学生でもわかる話なんだけど、そういう常識的なことも理解できないと、こういうババをつかまされちゃうんだね(にこにこ)。
541: 匿名さん 
[2010-12-13 23:23:07]
液状化なんて湾岸を検討するならつきもの。それで湾岸のマンションを比較してもどこも同じでしょ。
それよかここは場所がひどすぎということじゃないの?
542: 匿名さん 
[2010-12-13 23:33:25]
BASは支持層まで27メートル、片やこっちは70メートル?
同じ有明アドレスでも余りにも地盤条件が違いすぎる。

うがった見方をすれば、支持層まで70メートルでは耐震じゃ無理だから免振にした可能性もある。
543: 匿名さん 
[2010-12-13 23:45:44]
まぁまぁ、それだけ人気マンションだって事ですよ。
気にしなくて良いんじゃないですか?
544: 匿名さん 
[2010-12-13 23:49:45]
そうそう。実際に買うわけじゃないんだから気にしない。
545: 匿名さん 
[2010-12-13 23:55:17]
支持層まで70Mって深すぎないですか?
その深さまで掘るコストが高いから割高なの?
どこで支持層なんかを調べることが出来ますか?
参考にさせて頂きます。
546: 匿名さん 
[2010-12-14 00:02:33]
割高???
どう考えても安いと思うけど、どこと比較してるの?
547: 匿名さん 
[2010-12-14 00:03:27]
埋立地としての歴史が浅いから支持層までの距離が異様に長い。

これだけ距離があると、耐震だと無理だったんだろう。
仕方なく揺れを殺す免振にせざるを得なかったんだろう。
548: ご近所さん 
[2010-12-14 00:04:27]
オリゾンの支持層は36Mとのことです。
1-1へ向かう程支持層が深い感じだよね
549: 匿名さん 
[2010-12-14 00:05:12]
>>546
そりゃ、BASや湾岸タワーでしょ。
550: 匿名さん 
[2010-12-14 00:06:15]
北の空き地が湧水で泥んこ状態なのを見れば、どんな地盤か一目瞭然。
毎年1フロアずつ沈下して32年後には33階が1階になってるかも?
そのとき、気づいても既に手遅れ。
551: 匿名さん 
[2010-12-14 00:07:29]
地下に潜ることを想定してのDWだったのか!?
552: 匿名さん 
[2010-12-14 00:08:35]
確かに地下に潜ってしまえば地震で倒壊することもなくなるな。
553: 匿名 
[2010-12-14 00:18:36]
確かに水はけ悪い土地だよね。
554: 匿名さん 
[2010-12-14 01:09:17]
しかし、地下に沈むと自慢の眺望が台無しになるな。
でも、地底なら夏の灼熱地獄と冬の冷凍地獄からは解放されるか。
555: 匿名さん 
[2010-12-14 01:18:49]
有明3-1の概要発表待ち遠しいですね。
有明3-1の概要発表待ち遠しいですね。
556: 匿名 
[2010-12-14 06:37:52]
妄想族がいるな。
でも、そんなんできたって日常の利便性には何らつながらないね。
557: 匿名さん 
[2010-12-14 08:08:42]
>>546 じゃあ、たくさん買って下さいな。
558: 匿名さん 
[2010-12-14 08:11:02]
有明3-1の大規模開発が決まった人、知らない人が多いのかな?
他社デベの荒らしが多いようだけど、有明3-1の大規模開発により有明の価値向上は(ほぼ?)確実。

近所にショッピングセンターやスーパーができて便利になるよー。

そういや、BASの1階にもそろそろスーパーができるらしいですよ。こちらは文化堂らしいけど。
559: 匿名 
[2010-12-14 09:43:15]
>>550

未整備の土地が
水はけ悪いのは
当たり前でしょう。。。
560: 匿名 
[2010-12-14 11:30:32]
3-1に何がこようが、ポジティブ住民さんも目を背ける床の薄さは変わりようがありませんからねぇ
他の物件には悲惨とか難癖付けまくる割にマンションの胆と言える防音性には無頓着なのかな?
562: 匿名さん 
[2010-12-14 12:43:25]
オペラハウスの人は都職員で自案を却下されたとか?
どうしたら実現できるかまじめに考えたらいいのに・・・。
ここも晴れていると手ごろ物件と思うけど、雨の日に検討するとちょっとつらいかな・・・。
563: 匿名 
[2010-12-14 13:16:27]
>>561
三井さん営業辞めてくれますか?
そことここが同じ値段なら買うけどね(笑)

でも私はそこを買うなら南麻布買います。
564: 匿名さん 
[2010-12-14 13:38:51]
地下に沈めば、強風も排気ガスも気になりませんせんが、床の薄いのだけは気になりますね。
565: 匿名 
[2010-12-14 13:44:14]
床はBASも一緒じゃないの?
566: 匿名 
[2010-12-14 13:44:22]

だったら買わなきゃいいじゃん、うるさいです。
567: 匿名 
[2010-12-14 13:45:44]
昔BMAが薄いと言われてましたっけ?
568: 匿名さん 
[2010-12-14 13:53:25]
>>566 デベの逆切れは醜いです。
570: 匿名さん 
[2010-12-14 14:43:12]

不適切な言葉あり
人間としての品性を疑います
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる