シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35
シティタワー有明ってどうですか?その12
321:
匿名さん
[2010-12-06 07:41:34]
どうでも良いけど人気物件ではあると思うよ!
|
||
322:
匿名さん
[2010-12-06 07:43:57]
人気物件かはわからないけどそこそこ人気の掲示板ではある。
|
||
323:
匿名さん
[2010-12-06 07:44:56]
うちは賃貸からの引越しだったので、静粛性にはびっくりしたけどね。
上の階には小さい子供いないからかな? |
||
324:
匿名さん
[2010-12-06 07:55:38]
我が家はお隣小さいお子さん居るけどまったく何も聞こえません。
慣れるまで、ホテルで暮してるじゃないかと思いました。 |
||
325:
匿名さん
[2010-12-06 08:08:35]
それが普通です。
隣りの部屋の音が聞こえるのは、木造アパートくらい。 |
||
326:
匿名
[2010-12-06 08:12:15]
そういうコンセプトでの作りなんでしょ、シティタワーって。いまさら何を……。
|
||
327:
匿名
[2010-12-06 08:15:22]
賃貸マンションだと作りが微妙なところがあるから近隣の音が気になったりするけど、分譲だとしっかりつくられているんですかね〜
|
||
328:
匿名さん
[2010-12-06 08:25:05]
分譲で隣のお宅の音がきこえたら、欠陥マンションですよ!
|
||
329:
匿名さん
[2010-12-06 08:26:15]
あはは。そうですよね。
しっかり作ってあるようで安心しました。 |
||
330:
匿名
[2010-12-06 13:09:13]
質問です。
みなさん、布団とかはどうやって干すのです?ベランダでOK? |
||
|
||
331:
匿名さん
[2010-12-06 13:19:18]
ベランダでは干せないので、布団乾燥機買いました。
ふかふかですよ。 |
||
332:
匿名さん
[2010-12-06 14:22:45]
ふとんは布団乾燥機を使う習慣を身につけよう。
ベランダに干して叩くのは昭和時代の旧習。 |
||
333:
匿名さん
[2010-12-06 14:27:19]
↑
それに布団を叩くと痛むらしいよ。 |
||
334:
匿名さん
[2010-12-06 17:10:34]
でも、ここの壁って他よりかなり薄いんですよね。
|
||
337:
匿名さん
[2010-12-06 20:39:14]
タワマンは壁が薄いのは常識。
|
||
338:
匿名さん
[2010-12-06 21:01:47]
住民版に書き込みがありました。
他は300なのに、ここは220しかないって。生活音がけっこう聞こえるみたいですね? なので、やめておこうと思いました。 |
||
339:
購入検討中さん
[2010-12-06 22:59:04]
私もやめようと思いましたが、物件HPでは「耐震性を高めるダブル配筋。在来スラブ床の鉄筋は、コンクリートの中に二重に鉄筋を配したダブル配筋を採用しています。シングル配筋に比べより高い耐震性を確保します。※在来スラブではない部分は厚さ約220~280mmの中空プレキャスト板合成スラブとなります。」と記載があります。従来スラブではない部分とはどの部分(フロア)になるのでしょうか?スミフに聞いてみます。
|
||
340:
購入検討中さん
[2010-12-06 23:03:17]
また、「耐火性、遮音性に配慮した乾式耐火遮音壁。隣の住戸との間には、耐火性・遮音性に配慮した、厚さ約151mmの乾式耐火遮音壁を採用しました。」とありますが、この仕様はいかがなものでしょうか。素人なので、ゼネコン関係者・一級建築士の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
真剣に検討しております。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |