住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-23 11:17:58
 

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その12

105: ご近所さん 
[2010-11-28 18:22:08]
まる見えでもいいのですか。有明医療大学からもガレからもですが。
低層階はもっとひどいですよ。そこを確認し、値段交渉をしましょう。
BMAのお見合いは、窓ガラスを曇りガラスにし隣が見えないように工夫しています。
もっともエレベータ側なので、隣になる住居はCTAほどありません。
でも、やはり豊洲が良いですよ。後悔しないように頑張りましょう。
106: 匿名 
[2010-11-28 18:29:48]
どっちでも良いですよ。

広さが価値なら有明で良いじゃないですか。

駅近が価値なら豊洲で良いし。

後は値段とのバランスなんですから。
107: 匿名さん 
[2010-11-28 18:30:10]
ご丁寧にありがとうございます。

しかし、有明は有明でよい所もあるのではないかと思っています。
豊洲より良い眺望得られるのは、私にとっては大きい事でした。
梁?も小さいのかな。部屋が圧迫感が無いように感じられますし気持ちの良い空間でした。

値段交渉も何も、豊洲よりかなりお安いのでは?
これ以上に値引きできますかね?十分に安いように感じられるのですが。
豊洲と比較すると部屋も広くなり角部屋が購入できますよ。
あなたも一度MRで確認されてみたはいかがでしょうか。結構な感動眺望が広がりますよ。
108: ご近所さん 
[2010-11-28 18:31:13]
CTAにはクリスマスツリーがありません。これも有明ではここだけです。
豊洲のタワマンはどうですかね。
109: 匿名さん 
[2010-11-28 18:34:33]
エコや節約のためにツリーが必要ってこと?
なんで必要なの?
110: ご近所さん 
[2010-11-28 18:34:36]
つまり、住んでみて団地並みか。高級感を感じれるかは問題です。
現地見学もいきましたが、残念な結果でした。
111: 匿名さん 
[2010-11-28 18:56:59]
豊洲から有明に検討を移したものですが、
高級感っていうのはエントランスのこと?
私には十分に感じられましたけど、何処のことでしょうか。

まさか、クリスマスツリーで高級感を演出って意味ですか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
112: 匿名 
[2010-11-28 18:59:53]
団地風タワマン
113: 匿名さん 
[2010-11-28 20:23:35]
ネガって本当に低レベル。いくらネガってもシティタワーが日本のマンションのトップブランドであることは事実。
日本の最高級ブランドのタワーマンションがこれだけ安く買えるのも今が最後なのに・・・
114: 匿名さん 
[2010-11-28 20:28:39]
シティタワーも悪くないけど、やっぱりタワマンのトップブランドはパークタワーですよ。あとは似たり寄ったりですね。
115: 匿名さん 
[2010-11-28 20:30:28]
まぁどっちも良いと思います。
パークタワーだと、ちょっと生活臭がしそうな気がしますけどね。

ここの売りはやっぱり、「眺望マンション」ってところじゃないですかね。
116: 匿名 
[2010-11-28 20:30:36]
だってメゾネットのお部屋がないんだもん!
117: 匿名さん 
[2010-11-28 20:47:44]
まぁ、価値感ですね。
私なんかは戸建てとマンションの両方デメリットを持ってるのがマンションのメゾネットだと思うけど。
118: 匿名さん 
[2010-11-28 20:56:41]
ツリーはあるよ。
ご近所を謳うなら、今すぐ見に行って来ればよい。
まあ、遠くに住んでいるようで、知らないみたいですが。
しかし、よく嘘っぱちが書けるものですね。笑



119: 匿名 
[2010-11-28 20:58:48]
有明を買うのがわからん。私は豊洲のタワマン買いました。
120: 匿名さん 
[2010-11-28 21:04:21]
豊洲わからん。私は赤坂のタワマン買いました。
121: 匿名さん 
[2010-11-28 21:10:56]
私は大崎!
122: 匿名 
[2010-11-28 21:14:55]
三番町と港南と豊洲♪
123: ご近所さん 
[2010-11-28 22:04:47]
そうですか。ツリーはやりましたか。
それはよかった。今度、見に行きましょう。
124: ご近所さん 
[2010-11-28 22:13:37]
>113
そのトップブランドとかいうのが、人気がなく売れ残り商戦で必死だと
いう事実も考えてな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる