シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35
シティタワー有明ってどうですか?その12
65:
匿名さん
[2010-11-27 02:11:32]
|
66:
匿名さん
[2010-11-27 03:15:53]
まぁネガは好き勝手わめいてれば人生勝手に過ぎてってくれるさ。
|
67:
匿名さん
[2010-11-27 07:02:47]
私も42さんと同じです、駅近なら良いのと言えば駅に近ければ飲み屋もあり環境は良くないと思います。
都心にも銀座、月島、豊洲等歩いて行けるし歩く事で色々な発見もあり、安くて美味しいお店も いくつか見つけました。 駅近がいいなんて言って歩かないからネタボになるんですよ! それに買い物はまとめて車で買うから苦でありませんしビバのようなホームセンターなかなかないです。 都心はそれが困ると友人は言ってました。 47さんの言う駅から3分で価値がいいのは広尾とか、麻布とか近くて環境が良い所だと思うよ。 |
68:
匿名さん
[2010-11-27 07:06:30]
それ高そうですねー。
|
69:
匿名さん
[2010-11-27 07:25:44]
駅前はゴチャゴチャしている
駅から3分くらい歩くと少し落ち着く 駅から徒歩7分以上になると、価格がぐっと下がる というどこかでまとめたデータが、日経に出てました。 駅からバス便なら更に安くなる。 |
70:
匿名さん
[2010-11-27 10:37:19]
確かにこの物件が出てきたときは衝撃だった。
そんなに安くていいの?って思ったけど、やっぱり値上げしたね。 |
71:
匿名さん
[2010-11-27 11:32:44]
|
72:
匿名さん
[2010-11-27 11:43:06]
住友は分譲中に要望書出した客の足元見て
平気で値段を変えてくるからな 発展途上国の買い物じゃないんだから ちゃんとやれよ 三井の営業も住友はやることが えげつなさすぎと言ってたぞ |
73:
匿名さん
[2010-11-27 11:50:24]
70みたいな安っぽい買い煽りだとすぐ営業だってバレますね。
|
74:
匿名さん
[2010-11-27 11:51:08]
え?この値段でですか?
どう考えても激安だと思うんですけど。 どこと比較してるんですか? |
|
75:
匿名さん
[2010-11-27 12:05:50]
|
76:
匿名さん
[2010-11-27 12:38:11]
>>69のデータは、新築と中古を含めてのデータです。
|
77:
匿名さん
[2010-11-27 12:50:56]
新築だけのデータだと、あてになりませんからね。
|
78:
匿名さん
[2010-11-27 13:05:06]
だって埋め立て地の中でもはしっこの僻地ですからね。
安くて当然。 |
79:
匿名
[2010-11-27 15:12:32]
すごい言われようだ。
事実だけど。 |
80:
匿名さん
[2010-11-27 16:02:54]
東雲から歩いてると実質15分か
景色的にも滅入らないのかな |
81:
匿名
[2010-11-27 18:49:21]
|
82:
匿名さん
[2010-11-27 18:52:54]
道路できたら徒歩6分表記になるよー。
|
83:
匿名
[2010-11-27 20:04:31]
湾岸の横断歩道は走らないと一回じゃ渡れないから信号が変わるタイミングも考慮に入れて走ったりして駅まで行くのですか…毎日の通勤大変ですね。
店を玄関代わりに使う方も住民に居るみたいですが常識を疑いますね。 |
84:
匿名さん
[2010-11-27 20:12:17]
81
私は自分の足であるいて計りましたが、私は15分はかかりましたよ。みなさんも実際にあるいてみればわかりますよ。個人差あると思いますが、10分でいけるといってる人は相当歩くスピードがはやいのでしょうね。 |
そうやって何かを読んだような気になってるから
やっかみとか感じるんじゃない?
安マンションに何を嫉妬するの?