シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35
シティタワー有明ってどうですか?その12
370:
匿名さん
[2010-12-07 14:23:15]
|
371:
匿名さん
[2010-12-07 14:38:37]
私もDWは気に入りました、外観もシックで私好みです。
DWは好みもありますが、ソファーに座ったまま景色がみられてなかなか他でなないですね。 |
372:
匿名
[2010-12-07 16:55:47]
みなさん、点数付けたら何点ですか?満点は百点で
|
373:
匿名さん
[2010-12-07 17:13:28]
80~85点と言ったところでしょうか?
外観の良さ、DW、眺望、セキュリティ、今は不便でも近い将来ロードが出来、目の前に小中。 北側からは花火が打ち上げから見える。 北3-1も近い将来出来て便利になるし、大学病院も数年後には出来る。 色々な面で有明は大きく変わると思います。 江東区なのがマイナス。 |
374:
購入検討中さん
[2010-12-07 17:17:25]
「有明」って誰もが憧れる響きですよね。素敵だなぁ。
|
375:
匿名さん
[2010-12-07 17:20:36]
2LDK中住戸だけど、やはり将来の期待込めて85点ぐらいですかね。
親水公園が完成したら、もっと上がるかも。 風呂は2Lでも1416とまあまあなサイズだけど、ミストサウナは標準にして欲しかったです。 |
376:
入居済み住民さん
[2010-12-07 17:22:45]
私は気に入って購入したので、100点満点です。
3-1の開発と豊洲市場移転の+材料もあるので、文句ありません。 まさかこんなに早く3-1が決まるとは、デベ関係者も思わなかったと思います。 実際営業マンもなかなか厳しいでしょうと言ってましたから・・・ うれしいことに住友は価格設定を誤った感がありますね。 住友のシティタワーが安く買えたのでよかったと思います。 営業曰く、この価格ではガラスカーテンウオール+DWはまずない言ってました。 確かに調べますと、他のシティタワーのこの価格帯で上記の仕様はありませんね。 麻布、大崎、豊洲とは内装仕様が多少違うかもしれませんが、建物自体は 免震ですし満足です。 住友はこれからは、費用がかさむのでガラスカーテンウオール+DWは作らないかもしれないらしいので、 良かったと思います。。 |
377:
サラリーマンさん
[2010-12-07 17:26:20]
確かに100点ですね。
日本のマンション建築の最高峰の物件を@300で手に入れることができる!! これにつきます 麻布十番の半額でほぼ同じレベルのマンションが手に入るなんて・・・ もう二度とないでしょう |
378:
匿名さん
[2010-12-07 17:27:35]
100点ですよ。
これほどのマンション、 日本中のどこを探してもないでしょうね。 |
379:
匿名
[2010-12-07 17:29:50]
カタログによるとDWがWCTと同仕様の床から立ち上がるタイプですね。
恐怖感を抑えるため豊洲麻布大崎のCT第2世代は30センチから立ち上がっていました。 何故先祖帰りしたのか次の晴海ではどうなるのか興味深いです。 |
|
380:
匿名さん
[2010-12-07 17:41:06]
本人がよければすべていいんじゃないですか?
ただ、その「100点」価値を共感できない人もたくさんいることも事実。 |
381:
デベにお勤めさん
[2010-12-07 17:41:42]
眺望、ブランド、コストパフォーマンスを考えると
専門家の目で見ても200点ですね |
382:
匿名さん
[2010-12-07 17:42:29]
|
383:
匿名さん
[2010-12-07 17:43:01]
私も100点です!3-1開発、病院、築地移転等思ってたより早く進んでるし
親水公園も楽しみです。 後建物も免震ですし、ガラスカーテンウオール+DWはなかなか他社ではないですね。 私もDWはもう造る予定ありませんと言われ、これから建つ予定のすみふはシティハウス シリーズが多いですね。 シティタワーはすみふの中では2番目のブランドですから、買って良かったです。 |
384:
匿名さん
[2010-12-07 17:43:18]
|
385:
近所をよく知る人
[2010-12-07 17:47:37]
まあ、申し訳ないですけど、中野とか古くてゴミゴミしている発展の余地のない町を
選ぶとかありえないですよ |
386:
匿名さん
[2010-12-07 17:59:12]
確かにここの価格設定は間違ったかも知れませんね。
以前週刊ダイヤモンドで割安感5点満点中4.5でした。4.5はほどんどなかったと思います。 ガラスカーテンウオールでの解放感は何とも言えません。 有明は3~5年後がらりと変わると思います。 私ももち満点! |
387:
匿名さん
[2010-12-07 18:01:00]
安全な所から、ここのポジとネガの痛い言い争いをみるのが最近の至福の喜び。まさに「他人の〇〇は蜜の味」ってやつですな。
|
388:
匿名さん
[2010-12-07 18:02:45]
いつもニヤニヤしながら見てます。
|
389:
匿名さん
[2010-12-07 18:03:33]
なんだ、控え目に85点を付けたほうが恥ずかしくなってしまうなんて。。笑
ソファで横になりながら、外を眺められるのはやっぱり最高ですね。 |
まず他のタワマンにはない外観で個性的だと思います。
タワマンは個性的なものが少ないと思います。