シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35
シティタワー有明ってどうですか?その12
349:
ご近所さん
[2010-12-07 05:19:04]
|
351:
匿名さん
[2010-12-07 07:11:33]
|
352:
匿名さん
[2010-12-07 07:41:51]
また嘘を重ねましたね。今度は駐車場待ちが20分以上ですか。
どうしてそんな幼稚な嘘を書いてまでネガを続けたいのでしょう。 値下がりすると思ったCTAは下がらず、掲示板では誰も支持してくれない。 そんなに悔しかったのですか。 ご自分の書き込みを読み返せば理由は分かると思いますけどね。 |
353:
匿名さん
[2010-12-07 07:59:31]
ご近所の書き込み読んでるともう腹も立ちません。
勝手に書けばと言う感じです。ご近所に腹立てる時間がもったいないですね! |
354:
匿名さん
[2010-12-07 08:11:18]
なぜ嘘をついてまで貶めるのでしょうか。。。。
3-1の開発があるので焦っているのでしょうかね。 荒らすのは止めていただきたいです。 |
355:
匿名さん
[2010-12-07 08:16:28]
定期的にゴンドラでガラスの清掃をしてますよね。
皆さんは、ガラスの汚れは気になりますか? |
356:
契約済みさん
[2010-12-07 08:19:30]
マンコミの管理人さん
この「ご近所さん」と言う人の書き込みは検討板とは言えひどすぎます。 これではけなし版です。 私も考えに考えてCTAを契約しました。 自分の一生に1度の買い物、宝をけなされて腹立ちます。 どうかアクセス禁止お願い致します。 |
357:
匿名
[2010-12-07 08:51:17]
>348
そんなにムキになるのは何故?もっと肩の力抜きなよ。 |
358:
匿名さん
[2010-12-07 08:55:59]
>>356 一生に一度のお買い物、ここに決めた理由は何ですか?
|
359:
匿名さん
[2010-12-07 09:33:41]
「それなりに検討できる情報を書いてよ」ってことなので。
「駐車場待ちが20分以上」ってのは嘘といえば嘘だけど、オーバーに言ってるだけともとれる。 実際に10分程度待つことは頻繁にあるわけで。現段階でですよ。 仮に駐車場が満車になった場合は、20分待ちも充分に考えられるってことが言いたいのでは。 まあでも、隣りのガレの機械式駐車場も混んでる時は混んでるよ。ここほどじゃないけど。 「値下がり要素は山ほどありますが、値上がり要素は100%皆無」 これは素人の私にはわかりません。 「CTAはBMA競合で負け、BAS競合でかなり劣勢、そして東雲湾岸との比較物件」 BMAとは競合物件か?あの値段であれだけ売れたってのはすごいけど、最後は値引き有りでしょ。 BASとの競合は売れ行きでは劣勢かもれないが、ここと同じように角部屋は苦戦するんじゃない。 東雲との比較物件なのは確かにそうかもね。ブランズ・レックスタワーがここより相当安く出てきたので、検討者が相当流れる可能性はある。ただ、ここの角部屋を検討しているクラスの人が、東雲と比較するとはあまり思えない。比較するとすれば東雲の野村か三井か。 「値引き」はどうなんでしょう。 まあ、東陽町みたいに竣工1年超えたらあるだろうね。 「仕様設備最低、共有設備、駐車場仕様最低」 これは、具体的にどう最低なのかを示してもらいたいね。 個人的な考えだけど、最低まではいかないんじゃないか。 ガレやオリと比較すれば確かにひどいとはいえる。しかし、BMAとBASとの比較はどっちもどっちでしょ。 ちなみにBMAと比較してここの良いところは、全部屋にトイレ手洗いカウンター、内廊下、エレベーター&ホール(1F以外)等々って感じ。 |
|
360:
匿名さん
[2010-12-07 09:54:17]
なんかもうご近所の悔しさがにじみ出てるね。とにかく否定したくてしょうがないんだろうな。ご近所ネガは所詮周りから見上げただけの理論。
住民ポジは事実なんだから受け容れなさい。 |
361:
匿名さん
[2010-12-07 10:19:36]
だいたい、ご近所さんて何者???
あちこちのスレに出没していますが、とくにCTAのスレには 異常に出没しますね。(苦笑) 何か恨みでもあるのでしょうか? |
362:
匿名
[2010-12-07 12:06:48]
住民の方で住んでみてネガのところってありますか?
|
363:
匿名さん
[2010-12-07 12:33:32]
ここ欠点確かにあるが、その分値段に反映済み。
駐車場は出入り一台つき5分かかる、4台あれば20分でもあり得る。車通勤方にはお勧めできない。ただしその分駐車場料金は16500〜と競合物件より安い。 プール、噴水、バーとかない分、維持費も安い。因みにBASもBMAもジムとプール利用時料金かかる。CTAは無料。BMAのスイートは人気あり過ぎていつも抽選になる。管理費はここの1.5倍程度になってるのに、結局共用施設使えないのが悔しいだろう。 都心から近いのに、都心と思えないミドリ豊かなところに住めるのがここ最大のメリットかな? また、有明唯一の免震も捨て難いね。 最新のsummoに東陽町のパークホームズの最終一戸70m2 17Fは5200程度で出してる。こことは比べ物にならないね。 物の価値は比較して初めてわかるんだ。 |
364:
匿名さん
[2010-12-07 12:47:13]
デベ以外の、買って良かったという書き込みを見たいです。
|
365:
契約済みさん
[2010-12-07 12:54:33]
356です。
私が決めた理由ですか? ここ以外でも色々沢山のタワマンを見ました。新築から中古も・・・・ どれも良い所、気に入らない所ありました。 ここは内廊下、免震構造、財閥系、キッチンから海が見える高層階が買えた。 管理費が安い、造りは何でも質は落ちてきてますので余り期待はしませんでしたが 思ってたより良く出来てた。 自分の予算内で無理なく買えた。 こんな所でしょうか? 駅から遠いとかは気になりませんでした。 |
366:
匿名さん
[2010-12-07 13:01:52]
単純に外観がカッコウいいって、理由になりません?(笑)
|
367:
マンション投資家さん
[2010-12-07 13:02:31]
なんかここのポジのレスってコピペなのかと思うくらい内容が同じだな
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
368:
匿名さん
[2010-12-07 13:09:19]
|
369:
匿名さん
[2010-12-07 13:41:25]
もちろん外観はスマーソでかっこいいと思いましたよ(笑)
駅から遠い所は気にならなかったと言うか10分では遠いと思いません。今度7分位になるし。 駅までより、近くに商業施設出来て欲しいと思ってました。 北3-1は聞いてたしそれも楽しみでしたね。 その他色々ありますが、後はここに住んでも良いと思った事です。 豊洲は便利だけどここに住みたいとは思いませんでした。 |
本当に20分以上車庫入れ待ち状態になっている。これは住民からすみふにクレームを入れて
然るべきだと思うが、住民版で語っている人に対し非難する書き込みがすぐに入っています。
眺望(はっきり言ってたいしたものではないが)以外になんのセールスポイントもないのが残念ながら
現状です。この物件の値下がり要素は山ほどありますが、値上がり要素は100%皆無です。
すみふの営業の仕方は豊洲で呼び込み「安い価格帯誘導」で釣りたい不人気物件戦略。
CTAはBMA競合で負け、BAS競合でかなり劣勢、そして東雲湾岸との比較物件となるまで落ち込んでいます。
シティタワー東陽町の辿った道と同じ(つまり、内緒で3割引)になるだろう。特に上階の1億超物件は7千~8千
が良いとこでしょう。
この物件は、土地安い、建設会社は2流、仕様設備最低、共有設備、駐車場仕様最低、コンシェルジュなし。
これらから判断するに売れなかった場合は、値引き有り幅をもともとかなり持っている物件である。
【一部テキストを削除しました。管理人】