シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35
シティタワー有明ってどうですか?その12
246:
ご近所さん
[2010-12-03 09:10:41]
|
247:
匿名さん
[2010-12-03 09:28:45]
ご近所は有明でCTAだけ資産価値が落ちればイイと目論んでる様だが、有明でCTAだけ安くなるなんて事はあり得ないぞ。
CTAが安くなればBMAだって連動して安くなるだろ。 有明全体で資産価値が上がればそれでいいじゃん。 |
248:
匿名さん
[2010-12-03 10:08:10]
南東角部屋は、ゲートブリッジが完成してから販売する予定となっております。
|
249:
匿名
[2010-12-03 10:21:13]
ゆりかもめが、品川や東京、有楽町につながってればね〜。
|
250:
匿名さん
[2010-12-03 10:57:38]
なんで今頃こここんなにアツくなってんか?そんな残ってないのに。謎。閑散なCTTと対照的
|
251:
匿名
[2010-12-03 11:42:13]
|
252:
匿名さん
[2010-12-03 12:00:11]
WCTもそうですね。
住友は体力あるので、売り惜しみをするのです。 もともと竣工売りが基本みたいです。 タイミングを見て売ってるのでは(笑い) 3-1の大規模開発が、こんなに早く決まったので、 デベにとっては好都合じゃないですか。 財閥系の住友は余裕綽々なんでしょうね。 |
253:
匿名さん
[2010-12-03 12:38:42]
ここて中古タワーを買うぐらいなら
3-1にできる三井のパークコート有明をまてばいいんじゃないの |
254:
マンション投資家さん
[2010-12-03 12:46:56]
住友は財閥系ではゼニでっせの金融以外は、いかにも関西商人なあこぎな商売で有名なので・・・w
売り惜しみというよりは、かなりどんな手でも使って、というサラリーマン的というより商人な商売する企業。 三菱や三井関係者・関連企業からは、「やぱーり住友クヲリティw」といわれることが多いです。 ここのお見合い角部屋もそうですし・・・相当強引に建てた評判は、あとあとついてまわります>企業イメージ とはいえ、安くせざるを得ない立地・建て方なので、他の住友不動産物件に比較するとセカンド用としては十分な感じなので、税金対策で買った投資家も多いんじゃないかな。 ちょうどこの物件立案した当時は、石原都知事が有明オリンピックGoGoな企画打ち出したあたりでしたから、開発立ち遅れ気味なのがなんとも寂しい限りですが。 |
255:
匿名さん
[2010-12-03 14:49:59]
有明の地ぐらいでパークコートは有り得ない。
|
|
256:
匿名さん
[2010-12-03 15:49:10]
有明ならパークタワーだろ
言葉に気をつけろよな |
257:
匿名
[2010-12-03 22:19:03]
どっちでもいいが、三井も相当力を注いでくるだろう。
|
258:
匿名さん
[2010-12-03 23:47:02]
3-1は力入れないとどうしようもないでしょ。
今必要なのは、有明の価値を高める事。 価値を高めるために3-1を開発するのだよ。 |
259:
匿名
[2010-12-03 23:54:34]
3ー1なんかより以外と築地市場って凄いと思いますよ。都の最も力入れる数十年に一度のプロジェクトですので。
3ー1はこれのおまけみたいな |
260:
匿名さん
[2010-12-04 00:01:20]
市場に併設される「千客万来施設」って意味だと、そんなにすごくないかもしれないですよ。
3-1は湾岸地区の目玉開発。 都議会で有明の価値を向上させてから北側の土地を売却って事になったので決まったのかな? 価値向上には賛成です。 |
261:
匿名さん
[2010-12-04 00:04:00]
そんな先の話よりも、今回の売り出しも絶好調!
瞬間蒸発でしたよ |
262:
匿名さん
[2010-12-04 00:09:10]
豊洲のシティタワーから客流してるんだよ。
俺も薦められたもん。 |
263:
買い換え検討中
[2010-12-04 00:30:52]
数日前と今日、下から見上げてみました<道すがら
お向かいさんとの対面角部屋で、一室だけ中層階お見合い南側がカーテン全開でツリー点灯して煌々と照明つけてましたね・・・薄いカーテンもせずにお見合い窓際にテレビを設置してるようでしたが、あれはいいのかな? CTAの住民の方は強気ですね。 ほかのち他デベタワーのマンションでは向かい合いだとやっぱり気にしますが、CTAは気にしないというよりむしろ 一日中カーテン開けてる家があるのが気になります。買ったら自分もそういうように見られるんでしょうか・・・。 |
264:
匿名さん
[2010-12-04 00:53:51]
違う部屋買ったら?
てか、今売ってるところって、低層階無いんじゃない? |
266:
匿名さん
[2010-12-04 06:23:37]
ご近所と言い263と言い、ここのネガは頭弱そうな文章しか書けないのか。
|
あなたの部屋のレースカーテン
を付けたかどうかの問題ではない。
売れ残りが多い事実にウソ情報を流す住人がいることへのアラートです。
勘違い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【一部テキストを削除しました。管理人】