シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35
シティタワー有明ってどうですか?その12
206:
匿名さん
[2010-12-02 00:34:06]
結局、豊洲より先に完売しちゃいますね
|
207:
匿名さん
[2010-12-02 00:52:48]
豊洲よりは先に完売するかもしれんが、
湾岸タワーもあるし、完売はまだまだ先になりそう。 |
208:
匿名さん
[2010-12-02 07:35:25]
豊洲より先に完売してしまうと、豊洲を買えない人の受け皿がなくなってしまうのでは?
住友不動産は、豊洲検討者で収入少ない人を有明に誘導してるようですよ。 |
209:
匿名さん
[2010-12-02 09:21:07]
具体的にいくらくらいの人を有明に誘導しているの?
|
210:
匿名さん
[2010-12-02 09:32:13]
豊洲で釣って、有明に流す。
お客さんは釣られた振りして、他に逃げちゃうんですね。 |
211:
契約済みさん
[2010-12-02 09:44:12]
|
212:
匿名さん
[2010-12-02 09:44:40]
いくらネガキャン張ってももう値上がりしていますよ。
豊洲のお客さんを案内すれば成約してしまうんで、来年早々には契約ベースで完売。ローン審査分も含めて今期中には完全に売り切る目算がついています。 |
213:
匿名さん
[2010-12-02 10:41:42]
5年先を考えれば豊洲より有明に仕込むのが賢明な判断。
|
214:
入居済み住民さん
[2010-12-02 10:49:24]
私はセカンドで買ったので、有明の方が安くて良かったです。
投資用で買ったのですが、ここに来てみたら場所が気に入ったので 自家用セカンドハウスにて利用してます。 豊洲はララポも自転車で行けるので便利ですよ。 |
215:
匿名さん
[2010-12-02 12:21:32]
今なら、代官山辺りがお勧めです。
家賃500万のマンションの近くに、 わりとリーズナブルに住めます。 |
|
216:
匿名さん
[2010-12-02 12:25:43]
有明と恵比寿ならどっこいどっこいですね。
まぁ有明かな? |
217:
匿名さん
[2010-12-02 12:31:10]
恵比寿なら有明の圧勝でしょう。
麻布で少しぐらいは勝負になるかな でも、有明でしょう |
218:
匿名さん
[2010-12-02 12:35:02]
パカ言ってんじゃないよ(^ ^)
|
219:
匿名さん
[2010-12-02 12:39:15]
216.217ってマジで言ってるの?
|
220:
匿名さん
[2010-12-02 12:42:03]
ここに住むと、頭がおかしくたるみたいですね。
|
221:
匿名さん
[2010-12-02 12:42:33]
ホームズで有明と恵比寿の家賃相場を見ましたが大体同レベルですよ。
3-1区が完成したら有明の圧勝でしょう。 |
222:
匿名さん
[2010-12-02 13:13:24]
恵比寿はガキっぽくて幼稚な感じ。
麻布はヤカラが多くて都会の病巣。 有明は未来都市って感じなのかな。 |
223:
匿名
[2010-12-02 15:05:57]
有明ってそんなにいい所なんですね。
検討対象に入れてみます。 |
224:
匿名さん
[2010-12-02 18:41:20]
ここの住人だけど、有明圧勝の理由がわからない。
恵比寿が買えるなら、絶対恵比寿を買ってるよ。 結局、値段と立地のバランスで買えるところを選んだわけで。 お金があってセカンドって方もいるんで、いろんな考えがあるわけ? |
225:
匿名
[2010-12-03 01:23:55]
|