ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項についてはご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。
なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
****読む人への思いやりを忘れずに****
Part Ⅸ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64395/
Part Ⅷ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26737/
Part VII:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26769/
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)、川越線 「日進」駅 徒歩7分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩5分(コートレジデンス)
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2010-11-23 15:29:17
![パークシティさいたま北](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
- 交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
- 総戸数: 1045戸
パークシティさいたま北partⅩ
541:
ご近所さん
[2011-03-17 14:34:05]
|
||
542:
匿名さん
[2011-03-17 22:58:23]
日本はこういう事態ですが、毎日のように営業ハガキが送られてきます。ハガキを持っていくと商品券をもらえるらしいです。先週は3000円でしたが、昨日のハガキは5000円でしたw
|
||
543:
匿名さん
[2011-03-18 16:31:49]
>>541さん
ガスで調理ができても換気扇が回せませんので、マンションの様な気密性の高い建物の場合は要注意です。窓を開けるなどの換気が必要です。今はまだ寒いのでなかなか大変ですが。 日進の自衛隊を含む地域も停電はしてるみたいですよ。 |
||
544:
匿名
[2011-03-18 18:43:12]
ここは、世の中節電に努めてるのに未だに公園などの灯りが煌々と点いてます!
信じられません。 住民の方々、このレスをご覧になされた方 是非、節電協力して下さい。 |
||
545:
匿名さん
[2011-03-18 21:35:29]
公園は市の管理下じゃないの?
|
||
546:
匿名
[2011-03-18 22:42:14]
マンション内は節電中ですよ。
|
||
547:
匿名
[2011-03-19 00:04:10]
法令で室内換気が義務づけられているため、自然に換気されていますが、とめる方法はありますか?
放射線物質が室内に入ってしまったら、目では見えませんし、すごく不安です。。 |
||
548:
匿名さん
[2011-03-19 08:30:51]
消せるよ。放射線量がわからなくなる寝ている間は切れば?
|
||
549:
匿名
[2011-03-19 14:33:58]
|
||
550:
一度見学した
[2011-03-19 23:13:21]
>>542
そうやって人を呼んで、無知な営業にいやな質問をすると、商品券を渡すのを渋られますよ。 以前見に行った時、「なぜ直床にしたんですか?」と質問されたら露骨に嫌な顔をされて 商品券をもらえませんでした。 苦情を言ったら5000円と書いてありましたが、特別に?3,000円分?を送って来ま した。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2011-03-19 23:15:18]
三井不動産販売の案内には確か「エア5,000円の商品券」と書いてあったとおもいます。
良く読まないといけませんね。 |
||
552:
匿名
[2011-03-19 23:59:17]
1月に数回見に行って話を聞きましたが、商品券は未だいただけておりません。購入はみおくったのでもうあまり気にしてはいませんが、小さなことでも、信頼関係は大事だと思いました。
|
||
553:
ご近所さん
[2011-03-20 05:26:12]
|
||
554:
匿名
[2011-03-20 17:34:22]
いるんだよね〜
商品券目当ての貧乏人が。 業界用語で何て言われてるか、知ってる?(笑) |
||
555:
匿名
[2011-03-20 17:34:24]
いるんだよね〜
商品券目当ての貧乏人が。 業界用語で何て言われてるか、知ってる?(笑) |
||
556:
匿名
[2011-03-20 18:17:16]
うわ〜↑
業界かぶれが来たよ! 芸能人でもないのに… 恥ずかし〜(笑) |
||
557:
匿名
[2011-03-20 19:53:23]
商品券目当てより、商品券渡すって言って渡さない会社が問題でしょ。
いらないよ、商品券。 客寄せしか考えないのね。すごいマンションだ。 すまれている方、どう思ってるのかな? |
||
558:
匿名さん
[2011-03-20 23:14:39]
>>554
マンション販売程度の業界の用語を知りたいとは思わない。 頭の悪い営業マンの三流トークに付き合わされ、時間を無駄にしたんだから せめてくれると言っていた商品券位もらわないと気分悪いでしょ。 うそつきデべの三流営業マン? |
||
559:
匿名さん
[2011-03-20 23:21:09]
売れない営業マンが、契約を逃してお客を帰らせてしまった時のセリフ
「きっと商品券目当ての貧乏人だったんだ。」 自分が貧乏だからといって買わない人まで貧乏人扱い。 |
||
560:
匿名
[2011-03-21 16:32:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
537さん、ガスコンロは使えますので、料理はできましたが、給湯のガスは使えませんでした。温度制御に電気を使うものはみんなつかえませんでした。