アップウィッシュをご存じの方いませんか。
家の購入を検討中です。
だれかアップウィッシュをご存じの方いませんか。
[スレ作成日時]2010-11-22 22:52:12
\専門家に相談できる/
アップウィッシュ株式会社口コミ掲示板・評判
132:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-06-25 12:11:23]
|
143:
匿名さん [男性 40代]
[2015-06-25 13:03:44]
とある方のFB見ました。
この会社に仕事依頼されても断ろうと思いました。 真面目に仕事しても、こっちにも被害食らいそうだ! |
147:
[男性 20代]
[2015-06-25 13:19:14]
Facebook見ました。
アップウィッシュ株式会社では、絶対に家を建ててはならないようです。 はみ出したコーキングや外壁の施工を見ると、 おそらく養生や墨出し等の下準備すらしていません。 また、施工後の確認や清掃もしないようです。 このようなものをお客様に提供するなど 業者としても人としてもありえません。 管理能力、施工能力、対応力のないアップウィッシュ株式会社に すべての非があります。 |
148:
匿名さん [女性 20代]
[2015-06-25 13:22:51]
FBの写真、説明を拝見しました。私は熊本に住んでます。今はSNSの時代でぐんぐん広まっていきます。ずさんな工事、ずさんな対応、素人とゆうより子供の工作ですね。作った人はずさんな工事してんな〜とか思いながら進めてるんですか?現場監督はいるんですか?この家を購入される方のお気持ちが本当に本当に可哀想でなりません。責任をもって最初から、土台作りからやり直してください。ずさんな工事をしたのはそちらの責任です。どんな言い訳がでるのか、素直に謝るのか。どっちにしろ早く潰れてほしいです。そしてやり直しするにあたってお金を負担してくれは無い。そっちの責任で会社負担で建て直してください。
|
152:
匿名さん
[2015-06-25 13:40:11]
>>129
URL貼り付けちゃって大丈夫?身バレしちゃうけど本人に確認取ってるんでしょうか…?? |
155:
働くママさん [女性 20代]
[2015-06-25 14:12:10]
FB見ました。
工作レベルですね。 私の子供の夏休みの宿題の方が上手です。 ありえないですね。 計画倒産するんですか? |
156:
ろん [男性 30代]
[2015-06-25 14:20:58]
もちろん満足している方もいるでしょうが、
長期間使っていくものですし、その後のアフターフォローができないのでは、この会社で建てるべきではないと思いました。 思っていたのと違うことなんてあるとは思います。 まあFBのはひどい有様ですが。。。 それでもお客様を大事に思ってくれているかどうかが、会社としての価値を高めるものだと思います。 今回の件を拝見する限り、こちらの会社で最後まで責任をもってみてくれるとは到底思えません。 |
164:
[男性 40代]
[2015-06-25 14:29:32]
>>154 って社員の投稿じゃね
|
170:
サラリーマンさん [男性 30代]
[2015-06-25 14:37:48]
知り合いがもめてます。
裁判にするしかないとのこと。 実物見させてもらいましたが酷すぎます。新築なのに錆びだらけ外壁も隙間があるしベランダのタイルは浮いてベコベコ、雨のあとに見たので水がたまってましたがあれでは虫がわくだけ 絶対にここでは買わないと決めました。 |
174:
ビギナーさん
[2015-06-25 14:40:26]
近藤社長さんの言い分も聞いてみたいね。
|
|
180:
154
[2015-06-25 14:47:05]
これをきっかけに、アップウィッシュさんが早急に動いてくれると良いですね。
|
181:
ビギナーさん
[2015-06-25 14:51:54]
一生に一度の買い物ですから是非適切な対応をしてあげて下さい。
御社の会長または社長の自宅であればもっと適切な施工&対応す るはずでしょ? |
182:
検討中の奥さま
[2015-06-25 14:53:32]
え!?すごい!
たまたま来てみたらアップウィッシュさんそんな会社には思えなかったですけどね。 こういう事ってたまにあるんです。 これは事故みたいなものなので、会社の責任というより大工の仕事ぶりを疑いますけどね。 もちろんアップウィッシュさんにも責任はありますが、過度な風評被害はこういう場では控えた方がよさそうでうね。 私はアップウィッシュさんで家を立てようと思っていますが、こういう事が起きません様にしっかり内容詰めようと思います。 |
183:
匿名さん [女性 30代]
[2015-06-25 14:55:25]
FB見ました。
あれは、素人の私が見てもわかるくらい 雑で、とても住めるような仕上がりではありません。 子供の工作並ですね。 家を売る側は1日に何件も相手にしているのかもしれませんが、買う側は一生の買い物で、そう簡単に支払いが終わるわけではないと思います。 こんな業者が普通に存在していることにびっくりしています。 よく今も潰れずに、のうのうとブログなんてupしてますね。 社員の研修なんて、やってる場合ですか?被害にあわれた方に謝罪し、お家の修繕を今すぐにして下さい。 |
189:
サラリーマンさん [男性 20代]
[2015-06-25 15:12:54]
噂のFBから、シェアさせていただいております。新築(?)の写真を拝見させていただきましたがいくらなんでもヒドすぎですね、プロとしてのプライドはないのでしょうか??あんなもんをよく商品として売りに出せますね??こんな会社は即刻潰れるべきだと思います。
|
191:
入居済み住民さん
[2015-06-25 15:14:51]
拡散見て飛んできました
アップウィッシュさんはよい会社ですよ 買った物件の手直しお願いしたら工務の人が 約束の時間になっても来ないので こちらから電話したら遅れます って言われて約30分遅れてきましたが全く謝罪もありませんでした とてもし素晴らしい社員教育が行き届いていました 残念ながらその方辞められたみたいです、悔やまれます |
195:
匿名さん [男性 20代]
[2015-06-25 15:43:20]
俺小学生の時工作の評価5だったから同じ様な家作れるな
|
196:
あ
[2015-06-25 15:50:25]
だれかこの会社に電話して真相確かめた人いないの??
|
197:
サラリーマンさん [男性 60代]
[2015-06-25 15:56:26]
fbよりやって来ました。
全くプロの仕事ではあません。 又、外装に縞鋼板使って居る のかも良く判らない?? 触ったら凹んじゃいますよ・・・ コーキングは素人の私の方が まだましかな~~ 全くもってとんでもないです。 |
198:
不動産業者さん [男性 30代]
[2015-06-25 16:05:00]
シェアされたFacebookの投稿を見ました。
こんな建築会社がのうのうと商売してはいけません。 一刻も早くマスメディアに動いてもらい、世間に知らしめ、こんな建築会社には潰れてもらいましょう!!!!! |
201:
事故?
[2015-06-25 16:19:17]
>>182
どういう思いで、どういう立場で書かれたは存じませんが、 「たまにある…事故みたいなもの…会社の責任というより」 とありますが、お客様は事故に遭って当然なのでしょうか? 事故を起こしたらそれ相応の償いをする(責任を取る)のは 当たり前ですよね。百歩譲って、おっしゃるような 「事故」だったというなら貴方様の書き込みは 「こちらの会社に依頼すると事故に遭うかもしれませんよ。 もし(事故に)遭っても責任は取らない会社ですよ」と おっしゃってるように見受けられますよ。 そしてこれから貴方様はこちらの会社で「事故」が 起きるかもしれないとわかっていながら話の内容を詰められるんですね。 過度な風評被害を防ぎたいのなら貴方様が今からしようとしている その「事故」を回避する話の詰め方をここで書き込まれた方が よろしいのではないですか? 「会社の責任というより…」お客様は個々の下請け業者と直接契約 しているわけではありません。下請け業者と直接契約しないかわりに 全窓口としてこちらの会社と契約されるんです。 だって貴方様もそうでしょう? 仕事ぶりを疑う業者を契約し使っているのはこちらの会社ですから 全責任は会社にあります。 その点も、新たな知識として「事故」に遭わないように内容を 詰めて下さいね。 長文失礼しました。 *だいたい、交通事故をはじめ様々な事故に遭われた方が貴方様の 書き込みを読まれたら、今より数倍の風評被害の原因になると思いますよ。万が一、関係者の方の書き込みでしたら、言葉の選択から お考えになったほうがよろしいですよ。 |
202:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-25 16:19:51]
アップウイッシュさん
早急に対応しないと賠償以上の損失になりますよ。 |
203:
あ
[2015-06-25 16:20:41]
>>182
検討中?笑 まず大工さんとかゆってますけど、この家に携わった業者すべてがだめなんじゃないですか?親会社含め 左官も設備も大工もすべて、まぁ一番だめなのはちょうばさん(現場監督) 大工だけがだめなら大工かえればいい、けどこの今回の記事を見る限り、あのできでお客様にだせるということはこの物件に入った業者すべてがだめだとおもいます。 それをふまえてこの会社にたのんで家を建ててもらう? 本当におわってますね! |
205:
アホ企業 [男性 40代]
[2015-06-25 16:27:45]
不祥事やらかして事後対応もロクに出来ず、完全に誤った方法で火消しに回ってる企業は潰れます。
完全に舐めた対応ですね。 |
206:
[ 30代]
[2015-06-25 16:33:38]
きちんと直してあげて下さい。対応あやまると取り返しつかなくなりますよ。
|
208:
匿名さん [女性 20代]
[2015-06-25 16:39:03]
>>182
たまにある。って、じゃあそのたまにある小学生が建てたような家をあなたが建てられても『たまにあるから仕方ないか』って済ませれますか?怒りがこみ上げるのが当たり前でしょ。何千万もの大金を仕方ないで払える人なんていないでしょ。まず家主さんのお気持ちを考えてから投稿したほうがいいですよ。社員かもしれませんが。笑 |
209:
でで
[2015-06-25 16:41:01]
大工が悪いとか書いてた人居たけど、これでOK出したところが一番悪いわ。
大工の施工が悪かったらその場でやり直させるかコレじゃあダメだと業者変えるもの。 ココで建てた人は、改めて自分の家の見えないところのチェックした方がいいよ〜 あの家だけ特別ダメってことはないからね。 全てそういう家だと思う。 |
210:
匿名さん
[2015-06-25 16:50:35]
みんな文句言いに来ててワロタwww
|
211:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-25 16:53:57]
検討してたけど、やっぱり違う工務店に依頼しようっと。。。施主の事を一番に考えないとね、とりあえず契約をしたいって感じなんですかね。。。信頼一番です。
|
212:
ママさん [ 20代]
[2015-06-25 16:55:35]
FBからきました。
本当に自分の家だったら‥ 発狂しまくります‼︎ ひどすぎます‼︎ プロとしてのプライドなさすぎΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ありえません‼︎ 客をばかにしすぎ‼︎ |
214:
サラリーマンさん [男性 20代]
[2015-06-25 16:59:01]
FBから来ましたが
ありえませんね! 同じ職人として 恥ずかしいですね 日当4000円くらいの丁稚がしたのかな |
215:
匿名さん [女性 30代]
[2015-06-25 17:05:19]
岡崎市羽根町陣場303、近藤隆仁社長、電話0564・58・0988だそうなんで誰か電話して真相を確認しませんか??
こんな会社が存在していることがありえない。 FBの記事が本当だとすれば・・・ |
217:
匿名さん [女性 30代]
[2015-06-25 17:14:00]
ホームページなどからの情報です。
ご参考まで。 アップウィッシュ株式会社 UP WISH Co.,Ltd(英文表記) http://up-wish.co.jp/ 〒444-0815 愛知県岡崎市羽根町字陣場303番地 TEL:0564-58-0988(代表) FAX:0564-58-0918 FREE:0120-028-285 代表取締役会長 鳥居 幹男 代表取締役社長 近藤 隆仁 fb https://ja-jp.facebook.com/takahito.kondo.961 ソラニワホーム http://www.soraniwahome.com/index.php ソラニワホーム fb https://www.facebook.com/Soraniwahome サンフォートフォーム hp http://sunforthome.jp/ 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
219:
働く女子さん [女性 20代]
[2015-06-25 17:17:13]
マスコミに垂れ込んでみたら?
わたしなら、そうします。 |
220:
購入経験者さん
[2015-06-25 17:19:25]
土地購入した時うちで建てませんかと強引に勧誘されたけど
断って正解でした。 |
221:
[男性 30代]
[2015-06-25 17:23:03]
FBから来ました!
あの工事はなんですか?新居じゃなく廃墟じゃないですか。。。 恐らく主さんだけでは裁判に勝てないでしょうから、テレビやメディアの力を借りて見てはいかがでしょうか? こんな会社は世間に広めて潰してしまいましょう。 |
224:
匿名さん [女性 20代]
[2015-06-25 17:32:25]
FBを見て検索して来ました。
あんなボロボロで初心者がやったようなもの初めて見ました。 色んなお家見てきましたが酷すぎます!! マスコミに流すことはできないんでしょうか… 気の毒でなりません。 |
226:
匿名さん [女性 20代]
[2015-06-25 17:35:23]
FB見ましたが酷すぎる!
きちんと対応して頂きたい!! ブログ見ましたが会社の理念は一流なこと言ってるくせに、中身は全然違う。プロでもなんでもない。ただの詐欺師と一緒です。 きちんと頑張ってる社員も居ると思うのに、、 早急に佐々木様の対応をしてください。 |
227:
サラリーマンさん [男性 30代]
[2015-06-25 17:36:23]
FBみました。はらわたにえくりかえりますよね!!金もらって仕事してるんだから、プロの仕事しろよ!!自分には何もできないですが、周囲の人に広めてその情報を全国に拡散してやりましょう!頑張ってとしかいえませんが、頑張って戦ってください!!
|
230:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-25 17:56:15]
Facebook見ました。
代表の方はあの記事を見てどうお思いなのでしょうか。 他人事ですが、同じマイホームを夢見る者として残念でなりません。 |
231:
物件比較中さん
[2015-06-25 17:57:44]
検討の会社から外しました。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
シーリングのおさえ忘れ、指でおさえた痕。
素人以下です。
これ以上被害者が増えない事を祈ります。
こんな会社がでかい顔してやってるのは本当に腹立たしいです。