入居はまだ先ですが、それまでの間でもお互いに有意義な情報交換の場として
活用していきたいと思い、契約者専用板を作りました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2010-11-22 01:23:53
グランファースト千里桃山台【契約者専用】
901:
匿名
[2012-01-04 18:07:13]
>900は釣りだと思いますが、個人的には万が一事故でも起きたら物件全体のイメージダウン→実勢よりも値下がりなんてなりかねないという心配を抱えるくらいなら、さっさと階段作って決着させてほしいです。
|
||
902:
契約済みさん
[2012-01-04 19:21:52]
以前は外廊下、外階段のみ容積率に入らなかったが現在は内廊下内階段(高層マンション多い)も容積率に入りませんよ。
|
||
903:
匿名さん
[2012-01-04 20:11:12]
まだやってる。
いっそのこと、全戸から地上へ続く階段作ればどうですか。 非常時の転落事故がなくなるかもしれませんよ。 ドアがあるからうっかりあける事故になるのなら、 ドアをずっとあけておけばいいのでは。 そもそもドアの手前に転落注意の看板たてておくだけで解決では? |
||
904:
入居前さん
[2012-01-04 21:14:17]
誰も、非常口に階段を作るって話なんかしてませんよ。
5号棟の勝手口(駐車場へ行くドアの段差が大きいので、 掘るか、最悪は階段を作るしか無いというだけでは? 非常口の問題は、7号棟ですが、こちらは階段を作るなんて ことは不可能でしょうから、何らかの転落防止策が 必要ってことではなかったですか? |
||
906:
契約済みさん
[2012-01-04 22:15:59]
同感です!もう少しまともなレスになればいいのに、、
|
||
907:
匿名さん
[2012-01-05 00:29:19]
5号棟には必要なお宅にだけ売主もしくは管理組合で段差スロープを購入して、設置すれば良いのではないでしょうか。数千円だし。(住民が勝手に設置するのは問題ですよね?)
7号棟、庭側に階段は良いですね!それなら容積率にも大きな影響無さそう~って素人考えなので、実際のところは影響あるんでしょうか??階段を囲うフェンスと工事費用を売主が出すかな…出さないだろうな。 |
||
908:
入居前さん
[2012-01-05 01:07:58]
7号棟の非常口の階段は場所によっては大変ですし
見映えも悪そう。。。 2mほどの高さにある非常口には、馬鹿にしたようなコンクリートの ブロックがポツリと置いてありましたが、非常時にはあれを使うって ことなのでしょうか? それより高い所には縄梯子を設置しているようなんで、非常時には 問題ないとしても、普段の生活時の子供やお年寄りが間違えて ドアを開けた時が危険ですね。 早くマンション側から何か説明があれば、落ち着くところですが。。。 |
||
909:
匿名
[2012-01-05 12:53:31]
間違えて開けないように対策するだけの問題を長々と。
ベランダから間違えて落ちないよう躾するのと一緒の低レベルなクレームといい加減気付かないの? 不安なら躾以外に、梁にのぼれないよう台になるようなものを置かないようにする程度。それでも転落事故は完全には防げないから、段差のない1階に住めば解決。 個人的にそんなに気になるなら、緊急時以外簡単に使えないよう、簡易チェーンや、緊急時壊せるレベルの鍵つけるか、庭掘って近づけないようにするとか。管理組合に案出しても自費なら誰も文句いわんよ。(呆れるだけ) |
||
910:
匿名さん
[2012-01-05 15:51:38]
↑それで全く問題ないが、非常時にちゃんと使えるように対処はして欲しい。
それは隣に逃げるときの戸境壁やベランダのハッチも同様、マナーと躾の問題だが。 5号棟の勝手口は残念な仕様ですね。同情します。 購入前にちゃんと設計図を確認しておけばよかったですね〜。 |
||
911:
入居前さん
[2012-01-05 19:06:35]
設計図に記載されていないのが、問題ですね。
ショールームのモデルには、段差が一切、無いんで それを信じて購入してしまったみたいですね。 建築前に購入するのは、図面とモデルしか無いのが大変ですね。 何らかの対応はするようですが、まだ、内容は未定のようです。 |
||
|
||
912:
入居前さん
[2012-01-05 19:09:58]
この問題は、7号棟の1階住居の問題ですよ。
1階の専用庭に非常口が付いてるようですが、 そのドアから出ようとすると転落するということです。 確か、どこかで写真がUpされてますので、確認していみてはいかがでしょう? 珍百景に投書できるような光景ですよ。 |
||
915:
入居予定さん
[2012-01-05 22:12:02]
ここの掲示板の書き込みで住民と思われる人は、ほとんどいないのでは?
既に入居済みの方と、少し話をする機会もありましたが、みなさん いい感じでしたよ。 入居者を装って、同業他社の方々の嫌がらせがほとんどでしょうから 気にしなくてよさそうです。 価格的にも交通の便が良いこともあって、高めの設定になってますので 誰でもが買えるような値段ではありませんから。 |
||
916:
入居予定さん
[2012-01-06 00:07:11]
契約者専用なのに、書き込みはほとんど部外者。
検討板も検討者はほとんどなし。 逆に参考になりました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |