京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランファースト千里桃山台【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-03-18 15:45:30
 

入居はまだ先ですが、それまでの間でもお互いに有意義な情報交換の場として
活用していきたいと思い、契約者専用板を作りました。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-11-22 01:23:53

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

グランファースト千里桃山台【契約者専用】

421: 契約済みさん 
[2011-07-18 21:01:28]
あれ?
エコプロコートさんの施工は自社だったと思いますよ。
ちゃんと聞いたわけじゃないんで、ちょっと不安ですが、
だから安心だなぁって思った記憶があります。
422: 匿名 
[2011-07-18 21:27:11]
1日研修を受けただけのなんちゃって従業員の下請けとか来ますよ。
繁忙期にはバイトもきます。
でもそれはこの業界では普通の話です。どちらかと言うと、効果がハッキリしないどんぶり勘定の怪しい業界ですから。
423: 匿名さん 
[2011-07-23 18:54:42]
フローリングのコーティングに投資するより、フローリングくたびれたら張替えが懸命かも、フローリング大切にしすぎ?
424: 匿名さん 
[2011-07-23 18:56:49]
賢明
425: 匿名さん 
[2011-07-24 00:12:59]
私もせっかく新品でピカピカにしてくれるのを
わざわざお金だしてひっぺがしてコーティング
するのは抵抗があり、やらない予定です。

3~4年たって明らかにツヤがなくなってワックスとか面倒だな
ってなったらリフォームすればいいかなって思います。

後からリフォームしたら、新築より値段かわりますか?
426: フロア 
[2011-07-24 20:47:56]
私が、コーティングにこだわるのは、ワックスの面倒というより、ペットを飼ってるんで、
すべったり、あとは揮発性のワックスだと健康に悪い?ってことでした。
でも、昔住んでいたマンションも、そんなにしっかりしたワックスでなくて
水拭き感覚で使えるようなものを使ってたんで、今はいいのがあるのかなーって
思い始めてます。いろいろ試してみたものの、やはり業者が怪しいと難しいですね。
427: 契約済みさん 
[2011-07-26 22:48:57]
うちは、最初はそんなにやる気じゃなかったんですが、
会社の同僚から、子供ができる前にやった方がいい!!と、何度も勧められたんです。
モノを落としたり、ジュースこぼしたりで、ひどい状態になっちゃう場所があるそうです。
自力でワックスをかけたみたいですけど、やっぱり素人のワックスはうまくいかないって嘆いてました。
なので、ちょうど出産の予定もできたことなので、やろうかなぁと。

419さんの言う通り、値下げが大きすぎると胡散臭さはありますが、
エコプロさんは業界最大手だということなので、問題ないかなと思っています。
429: 内覧前さん 
[2011-07-27 17:05:39]
オプションについて質問ですが、
内覧会日に頼んでも工賃とかは割引されるのでしょうか。
どなたか知っていたら教えて下さい。
やっぱりできたら実際の部屋を見てからどうするか決めたいですしね。
430: 匿名さん 
[2011-07-27 21:31:13]
業界自体がまだまだ胡散臭いのに、そこで大手と言ってもねぇ。
業界自体、下請けとバイトばかりで成り立ってるし、エコプロもホームページでも堂々と下請け施工会社を募集している。
まあ、この会社の社員数をみたら、自社で施工するなら東京しか手が回らないですって。
好き好きでやればいいから、ダメとは言わないけど、コストメリットは低いというか、ぼったく業界だわ。
431: 匿名さん 
[2011-07-30 09:35:38]
材料費数千円のものが、施工費数十万円となるから怪しさ満点でダメなんだよね。
432: 契約済みさん 
[2011-07-30 21:16:11]
オプション会に行ったけど、カーテンとかは、内覧会の時でいいみたいですよ。
ただ、どのオプションも高めの設定なんで、割引があっても他で頼んだ方が
安い?って感じですが。。。
まだ、何も決めてないけど、そろそろ準備をしなくっちゃ。
住宅ローンから、決めていくつもりです。
433: 契約済みさん 
[2011-08-01 10:38:36]
寝室の壁紙を一部柄物に変えたい…。
DIYしてもいいと思うんだけどやったことないから不安。
オプション会ではそういう壁紙変更とかはないのかな?
設計オプション(っていうの?)の部類に入っててもう注文できなかったりする?
436: 契約済みさん 
[2011-08-03 10:13:08]
NHKで特集ってスゴイですね。
動画ダウンロードして記念に置いておこうっと。
完成が、待ち遠しいです。
437: 契約済みさん 
[2011-08-03 23:19:30]
そうですね。
改めて自分の選択が間違ってないって自信も持てますね。

今日、地震の影響はなく、予定通りの引渡しとなる旨、連絡がありました。
よかったです
438: 契約済みさん 
[2011-08-04 10:51:54]
契約日が遅くて、和室を洋室にできなかったり、フローリングの色を変更できなかったりした事が本当に残念です(TдT)
だれか慰めてください(T_T)

にしても入居は本当に楽しみですね。
家具などを選びに行きたいですが入居まであと半年もあるので目星をつけてもなくなっていたりするかなーと思ってなかなか見に行けないでいます。

そういえばキッズルームに置くおもちゃや絵本は最初からあるんでしょうかね?
ま、まさか持ち寄りではないですよね。。。
439: 契約済みさん 
[2011-08-05 16:50:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
440: 契約済みさん 
[2011-08-08 02:06:27]
子供の習い事、例えば書道や英会話など、、、
共有スペースを使用するなどして、教えてくださる方がいると
とても助かるのですが、、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる