入居はまだ先ですが、それまでの間でもお互いに有意義な情報交換の場として
活用していきたいと思い、契約者専用板を作りました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2010-11-22 01:23:53
グランファースト千里桃山台【契約者専用】
41:
匿名
[2010-11-23 15:09:58]
|
||
42:
契約済みさん
[2010-11-23 19:57:07]
なんか、やっぱり微妙に住民以外の人がいる気がします。
Webで探したら、Web管理組合っていうのがあったんで、試しに登録してみました。 管理組合はまだまだ先なんで、こんなところで話し合いませんか? http://www.mansioncafe.net/index.php 住民以外と思われる人は即消します。 |
||
43:
入居予定さん
[2010-11-23 20:51:11]
>42
そこは問題あるでしょう!管理組合が責任を持って運営するならまだしも、個人で勝手に運営管理者されても困ります。というか怖いです。 名前とか部屋番号とか個人情報が管理者には全て晒されるじゃないですか!? 管理組合が発足して総会決議で決まってもないのに、これは有り得ません! ここではなりすましとかの問題はあるでしょうが、さすがにそのWeb管理組合というサイトは賛同できません。 |
||
44:
契約済みさん
[2010-11-23 21:52:08]
別に普通の掲示板でもよかったんですが、荒らす人が多すぎるんで、
こんなサイトを見つけたんで登録しました。 本当の管理組合じゃないんで、部屋番号などは記載しない方がいいですね。 少なくとも、ここのサイトよりは安心して話ができそうです。 |
||
45:
契約済みさん
[2010-11-24 00:22:47]
こういう掲示板って顔が知れないから荒れますよね。
まだ管理組合が無いので、意見や情報交換はこのような形で行わなくてはいけないのでしょうが、 マンションが出来て、管理組合も出来たら、大切なお話こそちゃんとお互いの顔を見ながら話し、理解していければと思っています。 もちろんルールは守るべきだし、守っていない人がいたとしたら、この掲示板で文句を言うのではなく、 実在の管理組合に相談したり、お話できるようであれば違反している人にルール違反をお伝えすべきだと思います。 マンションの資産性は管理で決まります。 みんなで大切に使い、楽しく暮らしたいですね。 何年たってもいいマンションであるようにみんなで協力しましょうね。 |
||
46:
匿名
[2010-11-24 00:45:04]
|
||
47:
入居予定さん
[2010-11-24 19:31:33]
知らない人に名前、部屋番号、メールアドレス、パスワードは晒せません。
私は絶対参加しませんが、参加する人は本当にいるのでしょうか?? これは管理組合発足後にした方が良いと思いますが?何かトラブルが起こらない為にも。 |
||
48:
匿名さん
[2010-11-25 00:11:48]
ところで、オプションで悩ましいのが、スペーシアです。 北側の2部屋分で20万円以上するので、入居後に防音や結露の状態を見てから、必要ならリフォームで替えても良いかな、とも思ってました。 そこで気になるのが、 そもそも窓をリフォームでスペーシアに替えることは可能か? (以前、管理組合の承諾が必要との書き込みあり) ということと、 結局スペーシアにするなら、最初にオプションで頼むのと後からリフォームで、どっちがお得? ということです。 リフォームなら半額の10万円くらいという話も聞くし、私もリフォーム会社に聞くと、だいたいそれくらいと言ってました。 ただ、インターネットで見積りHPがあったので見てみると、値段はガラスの種類によって異なり、厚いガラスや網入りガラスだと20万円くらいするみたいです。 http://reform-ranger.jp/trouble/ketsuro/measure.html ということで、やっぱりオプションで頼もうかな、と思ってるところなのですが、なにか情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えてください。 |
||
49:
入居前さん
[2010-11-25 02:53:00]
ペアガラスのリフォーム会社のHPを見る限りですとスペーシア1平米あたりの単価は
3~4万円が相場のようですね。 私の場合、北側バルコニーなしなので、おそらく800*700×2枚×2部屋だと思いますが、 単純にかけても10万円弱程度の計算になります。 ハイサッシュやったら結構かかりそうですね。 それでも4~50万も出せば全面リフォームできるんじゃないでしょうか。 一度見積もりだしてみようかと思ってます。 |
||
50:
匿名
[2010-11-25 10:30:38]
スペーシアは、この前のオプション説明会で聞いたら、「入居後のリフォームでの取り替えは北側でもできない。南側はそもそも取り替えもできない」と言ってました。
詳しくはわからないようでしたが、防火基準とかがあるかもしれないですね。だから値段も高めのガラスにしないといけないとか。 次のオプション説明会では、きちんと説明して欲しいです。 でも、ここのオプションの料金は、そんなにぼったくっている感じはしないので、頼むのもありかもしれないと思ってます。 |
||
|
||
51:
匿名さん
[2010-11-25 21:16:46]
2期で申し込み予定の者です。ここのスレを見てやっと安心できました。でも少なからず業者さんが入っているみたいなので、もし懸念を感じた時は無視していきましょうね。
|
||
52:
入居予定さん
[2010-11-25 21:29:47]
|
||
53:
契約済みさん
[2010-11-25 22:40:08]
南側の窓をスペーシアや内窓にする必要はあるでしょうか?
断熱性のカーテンか何かでは代用できないでしょうか? 北側の窓は 結露するので、防音も兼ねて 内窓なども 検討しようと思っていますが。 |
||
54:
入居予定さん
[2010-11-28 11:58:33]
来週末にクリスマスリース教室なるものがありますね
契約済でも参加できるんでしょうかね? 契約済で参加される方っていらっしゃいますか? 今日の結果、どれくらいの売れ行きになっているかもちょっと興味ありますし。 |
||
55:
契約済みさん
[2010-11-28 13:04:54]
ひさしぶりに訪問です。
相変わらずもともとの掲示板が荒れてて、この業界の怖さを感じてしまいますね。 (この掲示板を立ち上げていただいた方、感謝感謝です。) 入居はまだまだで待ち遠しい今日このごろですが、みなさん、どうされてます? 契約が決まってすぐは、早々と家具屋をまわったり、リフォームを考えたりしていたのですが、 どれも、ちょっと手詰まり。 マンションカフェという管理組合でも使えるようなサイトがあったんで、それに登録してみたけど、 そっちは、逆にプライバシーの問題?ということで企画倒れでした。 (適当なペンネームで登録ができるんですけど。。。) 入居まで、1年以上もあるんで、少しでも早い段階で、入居者たちのコミュニケーションが図れる場が あればいいのですが。。。 同じ住人になるのですので、問題はいっしょに解決していきたいですね。 何か、良い方法はありませんか? なにしろ、巨大マンションですから、いきなり管理組合で集まっても、収集がつくのでしょうか? その点は、地権者の方々が多いようなんで、ある程度のコミュニティがあるのかも知れませんが、 よそ者にとっては、少し心細く感じます。 もう、しばらくは、こちらのサイトに遊びにきたいと思います。 また、販売の営業の方とも相談してみます。 |
||
58:
匿名さん
[2010-11-28 16:42:57]
|
||
59:
匿名
[2010-11-28 17:17:11]
うちは言っても仕方ないと分かって契約しましたので、気にしないようにします。
しかし本音はやはり余計な運動してるなあとの思いはあります。 気にはしないですが、仲良く地域活動もできないですね。仕方ないですが。 |
||
60:
入居前さん
[2010-11-28 18:03:39]
オプションの話ですが北側のスペーシアは10mmの網入りになるようで、以前の書き込みのサイトからすると
かなりここのオプションの価格はお安いことがわかりました。 だれかさんも書き込みしてましたが、ここのオプションはかなり良心的ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が家も高層階で犬を飼う予定にしているので・・・。