入居はまだ先ですが、それまでの間でもお互いに有意義な情報交換の場として
活用していきたいと思い、契約者専用板を作りました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2010-11-22 01:23:53
グランファースト千里桃山台【契約者専用】
No.184 |
by 匿名 2010-12-17 18:05:22
削除依頼
>183さん
それなりの言動をして頂きたいのはあなた様も同じです。 もともと立ち退き事件から地権者の方に対する反感が多いなか自ら地権者を名乗ってのその発言はかなり迷惑です。 地権者の評判をさらに失墜させたい関係者の書き込みかとは推察しますが、、 |
|
---|---|---|
No.185 |
by 匿名 2010-12-17 19:59:02
吊戸棚のオプション、すごく迷ってます。普通は着けておくもんなんですかねぇ
中には有料オプションで戸棚なしにする物件もあるようで、なしの方が高級感もでていいのかな、とか 機能性か見映えか。3月まで迷いそうです |
|
No.188 |
by 入居予定さん 2010-12-23 01:31:40
検討板でデメリッターと一緒になって暴れている契約者さんたちが、正直かなり迷惑でうざいんですが····。
あれはわざとなんですか? |
|
No.189 |
by 契約済みさん 2010-12-24 12:50:08
この掲示板も、契約者がいなくなってしまいましたね。
久しぶりに状況を見にきたけど、単なる嫌がらせの掲示板ですね。 |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2010-12-24 17:29:59
189さん
えっ?そうですか? 私には契約者さんたちの書き込みにしか見えないですけど、どれが嫌がらせでしょうか? すみませんが、わざと煽ろうとしているような189さんこそ、嫌がらせの荒らしにも見えます。 |
|
No.191 |
by 契約済みさん 2010-12-27 00:32:40
嫌がらせではなく現実でしょう。
|
|
No.192 |
by 契約済みさん 2011-01-09 23:10:05
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
第二期がはじまりましたね。新しく北側からの中庭の様子が広告に載ったりして ますます楽しみになっている日々です。 最近は建設現場にも行ってませんが建物も結構高くなっているんでしょか。 早く全体像がみえるようになるといいですね。 |
|
No.194 |
by 匿名 2011-01-11 12:15:54
そろそろオプションを決めようと思いますが、キッチンパネルで迷っています。コンロの周りの壁には、タイル(オプションなし)、ホーロー、キッチンパネルがあり、最初はキッチンパネルが良いと思っていたのですが、案外、タイルが見栄えは良いかもしれないと思ってきてます。使ってみてから汚れがやっぱり気になるなら、後からパネルを付けることもできそうですし。
皆さんいかがでしょうか。 |
|
No.195 |
by 匿名 2011-01-12 00:41:45
タイルも見た目はおしゃれなんですが、長く使うことを考えて目地の汚れを避けるために、キッチンパネルにしようと思っています。
|
|
No.196 |
by 匿名 2011-01-12 13:45:53
私も汚れが目立ってきてからリフォームしようと思ってます。タイルの方が見た目も良いですし後から張り替えもできるらしいので
しかもタイル張りの方がコストもかかっていると聞きます。わざわざお金払ってまで安い方に変更するのもどうだろう、と考えているところです たしかに掃除は楽ですよね。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2011-01-15 01:32:23
北側の窓ガラスを二重にするのはまだ間に合うんでしょうか?
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2011-01-15 22:24:16
棟と階によりますよね。
4~7号棟の上層階なら3月くらいまで大丈夫なはず。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2011-02-06 13:05:50
二重窓のオプションは、いくらするのでしょうか?
|
|
No.200 |
by 契約済みさん 2011-02-18 22:50:14
1期で契約したのですが、駐車場の抽選って2期以降と一緒なんでしょうか。
営業さんも抽選時期など具体的なことを教えてくれませんでした。 これだとなんか1期で申し込んだメリットが薄いですね。。 駅前だし駐車場の抽選はそんな激戦にはならないとは思うのですが。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |