入居はまだ先ですが、それまでの間でもお互いに有意義な情報交換の場として
活用していきたいと思い、契約者専用板を作りました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2010-11-22 01:23:53
グランファースト千里桃山台【契約者専用】
468:
契約済みさん
[2011-08-22 21:36:30]
|
470:
匿名
[2011-08-23 08:09:49]
外観すごく素敵ですよね〜。
おもいでの森の木も良いかんじでした。 個人的な主観にもよると思いますが、今のところ私はすごい圧迫感!とまでは感じませんでしたよ。 |
471:
契約済みさん
[2011-08-23 13:59:52]
私も1週間ほど前に行ってみました!
とても綺麗な外観ですね。工事をされている方々も真面目に一生懸命お仕事されていて好感が持てました。 ひとつ気になったのが思い出の森の日当たりです。 やけに薄暗く感じてしまいました。 行ったのが6時を少し過ぎていたからでしょうか。 お昼はそんなことないだろうし、高層マンションに挟まれているのでまぁ仕方ないと思うのですが…。 工事中って事もありますしね。 これからどんどん全貌が見えてきますよね。 すごく楽しみです。 あと、個人的にいま駐車場に設置してある自販機はそのままにしとって欲しい(笑) |
472:
契約済みさん
[2011-08-23 16:14:03]
私も見てきました。
本当に契約してよかったと思いました。 なんか大きなお城みたいでうれしくなりました。 外壁の色合いはかなりいいですね。庭もすばらしくなりそうだし。 内覧会が待ち遠しいですね。 |
473:
契約済みさん
[2011-08-23 16:50:00]
庭の日当たりは夏は何とかなりそうですが、冬はだいぶ厳しそうな感じでした。
それより個人的には、庭を挟んで前も後もそびえ立って、見上げたときの圧迫感のすごさが気になりました。 皆さん気にならないってすごいですね。 とにかく、入居したらよろしくお願いします。 |
474:
契約済み
[2011-08-23 18:45:41]
主観的な意見で申し訳ないですが、やっぱり圧迫感がないことは無かったのですが、私の契約した場所は見た感じ大丈夫そうだったので全く気にならない、といった具合です。
庭は日当たり悪いだろうなというのは覚悟してました。夏は影になって涼しいかな?と前向きに(無理矢理?)考えています! 今後、全体像がどのようになるか、ほんとに楽しみです。 |
475:
契約済みさん
[2011-08-24 12:12:17]
|
476:
契約済みさん
[2011-08-24 14:51:37]
私も行きました。
歩道も植え込みがされて外灯や門札までできていましたね。 徐々に全体像ができつつあるといった感じです。 建物も確かに高いですが、落ち着いた色合いでした。 |
477:
契約済みさん
[2011-08-26 16:02:37]
1号5号の間です。
![]() ![]() |
478:
契約済みさん
[2011-08-26 16:05:05]
5号棟を南がわ駐車場入り口から撮りました。
![]() ![]() |
|
479:
契約済みさん
[2011-08-26 16:07:24]
同じく5号棟を南がわ駐車場入り口から撮りました。
![]() ![]() |
480:
契約済みさん
[2011-08-26 16:09:58]
6号棟を南がわ駐車場入り口から撮りました。
この楽しさを共有出来ますよう写真をアップしました。 ![]() ![]() |
481:
契約済みさん
[2011-08-26 17:01:46]
うーん、実際見ると思ってたよりだいぶ狭いですね。今さら言ってもなんともならないから仕方ないですけど。
それよりこの写真を見て気付きましたが、西側の歩道は全く拡張していないのですか!?もしかして南側以外は歩道拡張はなしですかね? |
482:
契約済みさん
[2011-08-26 17:44:12]
481さん
契約者ならそんなことは説明されているので知っています。 なりすましでしたら検討版へ行って下さい。 |
483:
契約済みさん
[2011-08-26 19:56:23]
いやいやそこまで丁寧な説明は無かったですよ。聞かないと答えてくれないことばかりだし…。
|
484:
匿名
[2011-08-26 20:39:32]
写真ありがとうございます!
思っていた以上に素敵な外観で嬉しいです。 もうこんなに出来上がっているのですね。 483さん 少し苦しいですね…。 歩道の件(どの部分を何平方メートル市に提供したか)は契約時の重要説明事項ですよ。 契約者ならば図面を見ながら説明を受けているはずです。 |
485:
契約済みさん
[2011-08-26 20:49:29]
そうですか、では重要事項を聞きに行った主人に聞いてみます。ありがとうございます。
しかし、ライオンズは四方全ての道路をゆったりと歩道整備したのに、どうしてグランファーストはあんな僅しか整備しなかったのですかね? もっとゆったり整備した方が見映えも良かったのにと思います。 |
486:
契約済みさん
[2011-08-26 20:49:57]
思い出の森付近の写真を契約者の為にアップしました。急ピッチで工事をしており、作業員も親切に対応してくれました。いよいよという感じです(写真は全部ダブルクリックすると大きくなります。)
ただし、成りすまし契約者が書き込みできますので、 残念ですが、 【写真を見てのマイナーな質問・感想は直接担当営業マンへ聞いてください。】 ![]() ![]() |
489:
契約済みさん
[2011-08-26 23:18:13]
おもひでの森の写真は、ブルドーザーがあったので全体が撮れませんでした。
中央には プレハブ家屋がありましたが、資材とか作業員がつかっているようです。 共用棟も東側から出来上がった外壁が見えました。こちらももう直ぐ全体が見れると思います。 |
491:
契約済みさん
[2011-08-27 10:23:14]
485さん
そもそも西側は道自体が歩道なので、さらに歩道をつける必要は無いのでは? この道を使えば駅やガーデンモールまで車を気にせず行けるのでうちにとってはメリットの一つです。 |
でも、他の建物が低いっていうのもあって、思ったほど圧迫感はありませんでした。
あと、工事の壁も無くなって、アミのフェンスだけなんで、工事の状況が
よく見えますよ。
やっと、全体が見えてきましたねー。