三井不動産のパークホームズ市川鬼高について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
所在地:千葉県市川市鬼高2丁目1415番1 ほか2筆(地番)
交 通:総武・中央緩行線 下総中山駅 徒歩10分
京成電鉄本線 鬼越駅 徒歩8分
総武・中央緩行線 本八幡駅 徒歩17分
[スレ作成日時]2010-11-21 08:20:55
パークホームズ市川鬼高ってどうですか?
21:
匿名さん
[2011-03-04 22:30:46]
|
22:
ご近所さん
[2011-03-12 14:12:22]
市川市の駐輪場借りれば月千円ですよ!都営新宿線も使えるし京成線を使えば浅草線乗り入れで便利です。
幼稚園、小学校も近いし、中学は4中もあるし通学は問題なしですよ。いい場所です。多少渋滞するのが市川のネックかな? |
23:
物件比較中さん
[2011-04-13 17:17:30]
いよいよ始まりましたね。
モデルルームの場所が分かりづらい。。。 でもこの価格なら買えるかも。 |
24:
匿名
[2011-04-13 20:31:34]
値段は適正だと思いました。南側のライオンズマンションまで距離は確保されているけど、ちょっと邪魔かな。解放間はあまりないです。一番気になるのは敷地内駐車場が足りない事でしょう。
|
26:
ご近所さん
[2011-04-14 09:36:55]
凄く良いと思いますがこの場所は30年前池だったです。
|
27:
物件比較中さん
[2011-04-14 20:53:57]
先日モデルルームに行ってきました。
モデルルームは思ったよりも広くて、とても開放感がありました。 間取り変更も出来るみたいなので、そのプランが早くみたいです! |
29:
物件比較中さん
[2011-04-14 22:57:07]
この近くの大きな病院ってどこになるんでしょうか?
医療モールはあるみたいですけど、いざという時の病院があるといいんですが。 |
30:
ご近所さん
[2011-04-14 23:38:28]
28さん
ニッケコルトンプラザの敷地は日本毛織の工場でした。 ライオンズやパークホームズは池でした。 29さん いざという時は国府台病院・船橋中央病院・行徳中央病院だと思います。 |
31:
ご近所さん
[2011-04-15 08:55:36]
>29さん
我が家は普通のかかりつけ医以外には、東京医科大付属(菅野)か順天堂大付属浦安(新浦安)病院に行っています。 どちらも、救急をやっていて、ほとんどの科があり、ほとんどの検査がそこの病院ででき、駐車場がそこそこ広く車で行きやすいので。 ただ、今は通常の外来診察では、紹介状が必要かもしれません。 |
32:
物件比較中さん
[2011-04-15 09:11:12]
近くにたくさんあるんですね。
30さん、31さん ありがとうございます! |
|
33:
匿名さん
[2011-04-15 10:20:34]
鬼高は昔住んでいたので懐かしいです。
コルトンプラザも規模が大きくてファミリーには時間潰しができていいですよね。 住みやすい街だったなという印象があります。 でも、病院は少し遠いいですね。。新浦安病院だと車で行くんですかね? あそこは大病院だけど、待ち時間が凄くて大変だった記憶があります。 |
34:
匿名
[2011-04-15 12:52:06]
MRでライオンズは築30年ぐらいと聞いたのですが、池を埋め立てた後すぐに建築したのでしょうか?
|
35:
匿名さん
[2011-04-16 08:26:30]
価格いくらでした?
|
37:
匿名
[2011-04-19 11:18:29]
下総中山10分だから安いよね。
もともと池だし。 |
38:
購入検討中さん
[2011-04-19 12:18:53]
コルトンって初めて聞いて、この前行きましたが色んな店が入っているんですね。
モデルルームに来る人も地元の人が多いみたいですし、住みやすい町だといいです。 |
39:
№31
[2011-04-22 11:13:59]
>33さん
はい、順天堂も東京医科も車で行きます。 基本的に子供の病気や検査で利用するので、車の方が便利なんです。 大きな病院て、あまり駅近には無いので、30さんの挙げていた3つの病院も、 我が家で利用するとしたら、車で行くと思います。 順天堂は再診なら予約ができるようになって、以前ほどは待たなくてよくなってました。 ただ、ここ2年くらい行ってないので、また変わっているかもしれません。 >38さん 下総中山は、生活するのに便利でのんびりしているので、暮らしやすい街です。 華やかさや地域のブランドイメージを求める方には、地味すぎてむかないと思いますが(笑) その分、市川や本八幡よりお手ごろ価格で、徒歩圏のマンションが買えますよ。 お子さんがいらっしゃるなら、すぐ近くに、中央図書館や子ども館、科学博物館があるし、 市川市内の私立校に通わせることになっても、京成線やコミュバスが使えるので便利ですよ。 塾以外の習い事も、コルトンの中に色々ありますし。 市川に住んでたこともありますが、快速利用者でない事もあり、個人的には下総中山の方が暮らしやすいです。 まぁ、市川の大門通り近くに、広い一軒家でも買えるお金があったら、また違うかもしれませんが(^^) |
40:
匿名
[2011-04-26 15:16:35]
価格教えて下さい。
|
41:
匿名
[2011-04-27 20:37:44]
子供が小さいため、価格よりも、
工場から池に何も溶けだしてないかどうかが気になります。 どなたか、お聞きになった方いませんか? |
42:
ご近所さん
[2011-04-27 20:56:57]
31,39さん
東京医科?、東京歯科大学市川総合病院のことでしょうか? ちょっとした違いかもしれませんが。 |
43:
匿名
[2011-04-28 08:54:35]
誰か価格教えて!!
|
夜でも安全そうですか?
まぁ、まったく危険が無いところなどないでしょうが。