東急大井町線「上野毛」駅 徒歩8分、「等々力」駅 徒歩12分。
クラッシィハウス上野毛についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
売主:住友商事株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2010-11-20 10:09:52
![クラッシィハウス上野毛](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都世田谷区中町3丁目110-1(地番)、世田谷区中町3-23-13(住居表示)
- 交通:東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩8分
- 総戸数: 21戸
クラッシィハウス上野毛
62:
匿名さん
[2011-02-20 10:54:43]
|
63:
匿名さん
[2011-02-20 16:00:13]
この物件の7月入居ということですが、契約が3~4月だとすると、キッチンの高さセレクトを含め工事オプションはほぼナシということでしょうか?
|
64:
匿名さん
[2011-02-20 23:14:11]
将来的な負担も考えると戸数の少なさはネックになりそう。
|
65:
匿名さん
[2011-02-21 00:02:36]
>>54
私は天祖神社から3つ先の等々力小学校バス停の近くに住んでいるのですが、 朝の出勤時は都立大学駅までバスに乗って東横線を利用しています。所要時間は7、8分です。 大井町線は急行停車駅でないと待ち時間が長くなるので、私はあまり使いません。 また帰宅時はたまに目黒駅からバスに乗って座って帰ります。所要時間はほぼ30分です。 |
66:
匿名さん
[2011-02-21 16:50:14]
>63さん
営業さんに確認しました。 キッチンの高さセレクトはなしで85cm、工事オプションは入居前のオプション会で案内、その範囲・対象は確認中とのことです。 時期から考えても、あまり期待できないかもしれませんね。 |
67:
匿名さん
[2011-02-21 20:47:42]
24番です。
実際にメジャーで測ったわけではないので深さが何㎝と言えるわけではないのですが、MRのLDに入った瞬間にカーテンレールというかカーテンのひだにはさんでレールにひっかける金具(名称忘れました☆)の部分がみえました。リフォームできるか否かはたずねていないのでわかりませんが。。。 問い合わせしてみたらいかがでしょうか? 結局我が家は、主人が総戸数と生産緑地の件が気になるということで見送りです。 |
68:
匿名さん
[2011-02-22 23:47:34]
賢明、賢明
|
70:
匿名さん
[2011-02-25 23:55:03]
今日デベにたずねたら、管理費と修繕積立金はまだ計算中なのでもう少し待ってて欲しいと言われたよ。
|
71:
匿名さん
[2011-04-03 17:22:16]
ここの管理費と修繕積立金決まりましたかね・・・
|
72:
匿名さん
[2011-04-03 20:35:33]
施工会社、どうなの?
|
|
73:
匿名さん
[2011-05-03 21:00:14]
最近の書込みないですね。
|
74:
匿名さん
[2011-05-03 22:22:07]
正式価格発表になったようですが、当初の予定価格より若干安くなったようですね。
営業さんからメールきました・・・が、ウチは検討やめたので、どのくらい安くなったのかは出向いた人、お願いします。 ウチが検討やめた理由は、決定打のないマンションって感じでしょうか。 なんとなく、全てが中途半端な印象。 |
75:
匿名さん
[2011-05-04 02:14:00]
>ウチが検討やめた理由は、決定打のないマンションって感じでしょうか。
そうですね。 エリアは検討範囲だったのですが、どうしても買いたいと思わせる魅力が 私も見当たりませんでした。 |
76:
匿名さん
[2011-05-05 12:12:58]
ここって86平米はいくらくらい?
|
77:
住まいに詳しい人
[2011-05-09 21:36:11]
残り僅か?
金持ちはこの表を見ても分かるとおり http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2 ランキング10位中 世田谷区 3地区 港区 3地区 渋谷区 2地区 千代田区 1地区 田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区 に分布している |
78:
匿名さん
[2011-05-09 22:02:35]
残りわずかって、もともと戸数22しかないしw
|
79:
匿名さん
[2011-05-09 22:03:05]
価格発表になったばかりで、申込みまだなのでは?
|
80:
匿名さん
[2011-05-09 22:03:26]
総戸数が21、将来のランニングコストが…
|
81:
匿名さん
[2011-05-11 17:55:37]
あまり人気ないんですかね…
|
82:
匿名さん
[2011-05-11 22:45:52]
周りの環境を皆さんどう見てるのかな。
|
わりとタワマンとか、城南環7以内の物件ではこの広さでよくある金額か、まだ安いかも
でも当初の金額だろうから、将来に対する不安や不透明さを払拭する材料にはならないね
自分の場合は、40戸以下は厳しいな