360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54
グリーンコート レジデンスってどうですか?
921:
近隣住民
[2011-06-29 20:52:02]
|
||
922:
購入検討中さん
[2011-06-29 22:22:43]
一橋学園からマンション手前の提供公園側の部屋から12〜13分ぐらい。奥の立体駐車場側の部屋から15分〜16分ぐらいですね。
車をよく利用する人は、提供公園側は止めた方がいいね。駐車場遠い |
||
923:
匿名
[2011-06-30 01:26:02]
ルネ花小金井のほうがいい
|
||
924:
匿名
[2011-06-30 05:56:31]
↑よほど、売れ行きが、思わしくないのかな?
|
||
925:
匿名
[2011-06-30 06:21:58]
↑
本当にルネ関係者だったら、もうちょっと上手く書くでしょ。 |
||
926:
匿名
[2011-06-30 08:03:00]
↑そうでもないみたいw
|
||
927:
匿名さん
[2011-06-30 08:37:33]
ルネは省エネに強い価値を感じる人でないと高評価にはならないでしょう。
ペアガラスであることは間違い無くいいですね。 また、通勤・通学が西武新宿線の方が便利な人も高評価になるでしょう。 個人的な評価としてはむしろ負の部分が多いという評価です。 ・将来的に大きな費用負担となる設備がある。 共同浴場、機械式駐車場 ・体に悪影響がある高圧電線が近くを通っている。 また、通路側の外壁をACL壁にしているがこれが将来的に強度・耐久性を含めてどう影響するかが未知数。 (勿論、長谷工は全く問題ないと言うでしょうが・・・) |
||
928:
匿名さん
[2011-06-30 08:45:01]
よそのことはあまり言わないほうがいいよ。未確定な内容だし。いいジャンうちはうちで。
|
||
929:
匿名さん
[2011-06-30 08:46:42]
ALCでしょ? 典型的なコストダウン対策です。
機械式駐車場は老朽化すると、びっくりする ほどお金が掛かりますよー |
||
930:
匿名さん
[2011-06-30 08:50:07]
929さん
失礼しました。ALCのタイプミスです。 |
||
|
||
931:
匿名さん
[2011-06-30 08:50:50]
なんだ、同じやつか。
|
||
932:
匿名さん
[2011-06-30 09:28:13]
ルネの売り物のコージェネも老朽化したときに大きなお金を掛けてリニューアルするか?廃棄するか?住民にとっては間違いなく検討・判断を含めて確実に大きな負担になるね。
|
||
933:
匿名さん
[2011-06-30 09:42:29]
デベは夢だけ売って、後は全て住民の責任の典型だな。
行くも地獄、帰るも地獄となることが確実だな。 事前にしっかりとリスク管理をやる人はパスだな。 |
||
934:
匿名
[2011-06-30 12:35:54]
993さんは、あまりリスクマネジメントを知らない方とお見受けしました。
なぜならば、このような場合のリスク管理の基本は、投資対効果だからです。 いくも地獄かえるも地獄は、駅からの距離を言っているのでしょうが、そもそも、分かり切っていることをリスク管理はしません。リスク管理の前に、何らかの対応を行えるからです。 リスク管理がと云うのは、 例えば、目の前に空き地があり、そこに何が出来るかわからない場合、リスク管理をし、もしそこにビルが建った場合のリスクは何かを考える。 また、高圧線などもそうだ。白血病などとの因果関係が、騒がれているが、そのリスクをどうとらえるかを考える。 などをリスク管理するといいます。 駅から遠いか否かは、もう分かっているので、遠くても良いと思えば買いだろうし、いゃ〜と思えば買いじゃないのかもしれない。 まぁ、わたしは、ここのマンション好きですよ。買いだと自分は考えています。 長々すみません。 |
||
935:
匿名
[2011-06-30 12:36:56]
↑933さんでした。
|
||
936:
匿名
[2011-06-30 12:56:59]
いいの、他のところ悪く言わなくても。余り言うと品位が下がるばかりでなく、お里が知れてしまいますよ。
|
||
937:
匿名さん
[2011-06-30 13:05:21]
934さん
行くも地獄、帰るも地獄と言っているのは全く意味が違うよ! 932さんが言っているコージェネの入居後の取り扱いのことだよ。 HEART BEAT BASE横濱根岸の掲示板を見ると良くわかるよ。 |
||
938:
匿名
[2011-06-30 13:36:50]
またそれかい。前に読んだ。
|
||
939:
匿名
[2011-06-30 13:50:59]
スレ多すぎて…。ハート…から何の情報とればよいのかな?
|
||
940:
匿名さん
[2011-06-30 14:27:01]
入居後、遠からずHEART BEAT BASE横濱根岸と同じような顛末になるということ。
|
||
941:
匿名
[2011-06-30 16:25:36]
ルネ花小金井は、エコ!ハートはエコじゃないから、同じ様にならない。スパは東京ガスが設備等負担!ここは、車で言えば新古車、ルネは新車!でも売れいきは良くない。現在、150戸位。ガキがいるならルネ、ガキが先生にいかがわしい事をされるのがここ!
|
||
942:
匿名さん
[2011-06-30 16:42:23]
↑うまくデベの言い分に乗せられているね!
考えが甘い。ご愁傷様。 |
||
943:
長谷安生
[2011-06-30 16:47:12]
あまり変なこと書くと管理人に削除されちゃうよ! 長谷 安生でした。
|
||
944:
匿名さん
[2011-06-30 20:17:30]
ここは負の遺産となるような無用な施設が無くてよかったね!
|
||
945:
匿名
[2011-06-30 20:37:21]
なんかグリーンコートの掲示板、ルネのマイナスばかり言いあって、なんかね〜。あ〜ヤダヤダ
|
||
946:
匿名
[2011-06-30 23:02:46]
大丈夫。顔が見えないからとよそを悪くいったりする変な輩は自然淘汰される。もし住人になれてもすぐにいなくなるよ。、
|
||
947:
匿名
[2011-06-30 23:27:27]
ルネの掲示板には、グリーンの悪口ないからね。
やっぱり住人の質が違う気がする。 |
||
948:
匿名さん
[2011-06-30 23:31:46]
グリーンとルネを比較してる人って多そうだし、検討した結果、グリーンに傾いてる人が多いからそうなっちゃうのかもね。そういう私も今現在悩み中なんだけど、今のところグリーンに一票です。
でも、どっちにしたって気に入った人が買えばいいんだから、仲良くしましょ。 |
||
949:
匿名
[2011-06-30 23:43:28]
北側に将来通路が出来たらさらにおいしい。これだけ住戸有るから非難通路必要とかいって要望書作って国に請願かな。
|
||
950:
匿名
[2011-06-30 23:44:44]
仲良く情報交換に一票。
|
||
951:
匿名さん
[2011-07-01 08:59:55]
まず、早く近くにコンビニが出来てほしいね。
|
||
952:
購入検討中さん
[2011-07-01 21:31:36]
今月二期販売ですね!
何戸くらい販売されるのですかね!? |
||
953:
匿名さん
[2011-07-02 09:34:41]
|
||
954:
匿名
[2011-07-02 11:22:47]
公務員宿舎があったときよりも、住戸の数は2倍以上増えるのですから、北側通路は必要ですよね。
こんなに住戸を詰め込めんだら、何か起きたら北側の住民は逃げ遅れるとか考えないのかな? |
||
955:
匿名
[2011-07-02 12:37:38]
北側に非常口または突破口があるのでは?
|
||
956:
匿名
[2011-07-02 13:14:58]
北側にもすぐ道路あるし、国の土地そこにつなげるだけの分みんなで買いとっちゃえばいい。300以上の世帯だからあたまわりすればいくらでもないんじゃない?
|
||
957:
匿名さん
[2011-07-02 15:39:15]
えっ?自衛隊の学校のど真ん中を北側の道路まで買い取るということ?
|
||
958:
ご近所さん
[2011-07-02 16:31:11]
コンビニまで徒歩10分はちと遠いですね。
しかし、この辺は駐車場完備のコンビニじゃないと厳しいので近くには無理じゃない? 陸上自衛隊の駐屯地を買い取るって…(笑) |
||
959:
匿名さん
[2011-07-02 17:21:13]
発想がお花畑というか・・・ いかれてますな。
入居後の先行きが思いやられます。大丈夫でしょうかココの住民としての未来。。。 |
||
960:
匿名
[2011-07-02 17:34:10]
自衛隊のど真ん中?自衛隊の端っこじゃないの?
誰か相談に行ってみたら? 実現可能性はわからないけど。 |
||
961:
匿名さん
[2011-07-02 18:01:58]
本当に社会人?
妄想と現実の区別も出来ないのかな? 空き地や生産緑地が対象じゃないんだよ! |
||
962:
匿名さん
[2011-07-02 18:13:25]
なんか小学校の学級会みたい。
それともギャグ? |
||
963:
匿名
[2011-07-02 19:04:05]
自衛隊の隊長とかがグリーンコートの住人になってくれたら実現するんじゃないかなぁ。
|
||
964:
匿名さん
[2011-07-02 19:31:15]
世の中を知らなさすぎ!
隊長程度でそのような権限あるわけ無いじゃん。 完全にいかれている!!! |
||
965:
匿名さん
[2011-07-02 19:56:36]
のこり34でここのスレは終了です。
|
||
966:
匿名さん
[2011-07-02 20:10:40]
ここの住民、頭の程度が知れてる・・・・
|
||
967:
匿名さん
[2011-07-02 20:52:01]
ここの理事会でのやりとりが目に浮かぶ~~
ヤレヤレ |
||
968:
匿名さん
[2011-07-02 20:56:49]
ここでルネのことをあれこれ書いていた人がいたが、ここでそこまで言うか?と思うが、言っている事自体はリスクマネージメントの観点からすれば正論。ただし、自衛隊の件はね・・・・・レベルが???
|
||
969:
匿名
[2011-07-02 22:22:38]
チープくん、その辺に。
|
||
970:
匿名さん
[2011-07-02 22:24:39]
ってか物件だけじゃなくて、集まってる連中の頭脳も相当に「チープくん」なんだね・・・。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
近隣に住んでいるのでここが出来たことで一橋も盛り上がるといいなと思っております。