360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54
グリーンコート レジデンスってどうですか?
81:
匿名
[2011-04-23 10:24:28]
|
||
82:
匿名さん
[2011-04-23 10:39:54]
陸上自衛隊駐屯基地、関東管区警察学校・・滅多にない立地のマンションだ、ある意味安心感を覚える物件だね。
国分寺駅まで行くときって電車使う人いるかな、電車となると一回国分寺から遠ざかるよね、通勤でも国分寺駅までは自転車有力だな。 |
||
83:
匿名
[2011-04-24 22:56:04]
モデルルーム行きました!!
価格は安く魅力的なのですが、 管理費、修繕費を聞き驚きました。 色々な所(同じ位の規模マンション)と比較しましたが高い気がします。 入居後は上がるのみです。一生払い続けるものと思うと始めからこの値段では・・・と思っています。 |
||
84:
匿名
[2011-04-24 23:28:43]
小平団地に住んでいた友人の話では、やはり陸上自衛隊と警察学校の騒音が凄いらしく、あの場所は有り得ないということにでした。
あの場所って、何か訳ありなのかな? |
||
85:
購入検討中
[2011-04-25 00:31:29]
管理費が高いのは警備代ですかね。それと周囲の騒音はすごいと言う人とそうでもない人で二極化しています、これはもう平日に自分の耳で確かめるしかないと思います。
|
||
86:
匿名さん
[2011-04-25 03:14:23]
管理費高いのはなんで??異常に高いぞここは!
それで5年後にまた上がる。 10年後にまたあがる。 払えないひと出て崩壊。 |
||
87:
匿名さん
[2011-04-25 03:17:47]
価格が魅力?妥当だろ。むしろもっと下げてもいいんじゃねーの。
というか営業も言ってたがバス物件だからね。 毎日バスに乗らないと駅に着かない。悲しい現実。 |
||
88:
匿名
[2011-04-25 08:36:00]
すみません。管理費等が高いとは、どのくらい高いのでしょうか?
立地的にも、気になること(騒音、買い物など)があり悩んでいます。 オーベル久米川、ルネ花小金井などと比べるとどうなのでしょう? 素人なので、いろいろ教えていただけると嬉しいです。 |
||
89:
匿名
[2011-04-25 10:39:52]
90平米
管理費¥18500 修繕費¥9000 でした。 高い!!! 正式決定は今週末と聞きましたが、もう一度見直していただきたいと思ってしまいます! ルネ花小金井は24時間有人管理と聞きましたがこちらは違います。 何にこんなにかかるのか? 始めからこの金額では年々怖いですね。 |
||
90:
匿名さん
[2011-04-25 11:24:35]
管理費、修繕積立はだいたいこんなものじゃないですか?
他の物件は同じ90でももっと高かったりしてますよ。 |
||
|
||
91:
匿名
[2011-04-25 11:25:12]
オープンエアーバルコニーだから管理費高いんですかね?
|
||
92:
匿名
[2011-04-25 11:28:53]
90平米でその管理費は普通くらいだと思いますよ。
例えば他社のライオンズマンションだと90平米で管理費、修繕費合わせて3万は超えていたので |
||
93:
匿名
[2011-04-25 12:17:14]
管理費は管理人2名(交代制)、コンシェルジュが1名いて、エレベーターがたしか4基。
その他キッズルーム、ゲストルーム、パーティールームがあり、カーシェアリング、レンタサイクルもあるので高いのでしょう。 正直要らない設備もあるので、管理費はもう少し抑えて欲しかった…。 あと、修繕積立金は近くのクレストグランディオと比べても同じくらいだと思いますが、どなたか積立金の増額計画を確認した方いますか? |
||
94:
匿名さん
[2011-04-25 18:13:17]
自分としてはバルコニーの奥行きの深さが相当気に入ったよ。これだけ広いとプチガーデン感覚だね。洗濯物外干しは可能なのかな。これだけの奥行きがあるなら手前に干すことは問題がなそうそうな気がするんだけど。暖かい季節はいいね、窓を開けてそこに座って、縁側感覚で外の景色が楽しめる。花火でも見えればいんだけどね。
|
||
95:
匿名
[2011-04-25 18:43:29]
84さん
以前は自衛隊の5階建ての官舎がありましたね。 ただ単に、昨今の事情により民間に売却しただけだと思います。 知り合いにそこに住んでいた人いましたが、特に問題なさそうでしたよ。 |
||
96:
前向きに検討しているものです
[2011-04-25 19:19:41]
クレスト、ルネ(あの立地はね…)の南向きに比べたら、同じくらいの価格で、かなりのパフォーマンスを期待できます!目の前は提供公園で子育てに最適、南方向に高い建物もなく開放的、緑が多く見晴らしもよいし、気持ちが良い。
さらに国分寺には自転車で行ける範囲で、一橋学園も徒歩圏内、もちろんバスも使える。小金井公園も近いし、徒歩圏内にコンビニもある。(セブンイレブン) と思うのは、私だけ? |
||
97:
購入検討中さん
[2011-04-25 21:49:59]
ルネの南向きは送電線が真上に通っていますよ。
万一鉄塔が倒れたら完全に電線が建物全体にかかりますね。 あと、近隣住民から建設を反対されていたところなので(すぐ隣に一列建っている)そこも心配です。 そういった心配はこの物件にはないですね。 |
||
98:
近所をよく知る人
[2011-04-25 21:55:49]
ルネって、昭和病院の近くなんですね。
イメージですけど、緑の潤い感はグリーンコートの方がありますね。 ルネは武蔵小金井、グリーンコートは国分寺。 って感じ。 学校の練習のときは音が聞こえる(平日昼間)けど、それ以外は返って静かだと思います。 3方を自衛隊、警察学校、国土交通省の学校(?)に囲まれているから、落ち着いて暮らせそう。 グリーンコートに1票!! かな。 |
||
99:
購入検討中さん
[2011-04-25 22:14:08]
グリーンコートを検討されている方で、小さい子がいる方率ってやっぱ多いですか?
|
||
100:
匿名
[2011-04-26 00:41:28]
最寄り駅の一橋学園まで徒歩12分、しかも西武多摩湖線…
最寄りのスーパー、いなげやまで徒歩12分… 売主が民事再生のため、途中で計画中断。 しかし、仮に国分寺まで歩くと30分以上かかるのはちょっとキツイなぁ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
外観や仕様などの計画を見直し、長谷工お得意のコストダウンマンションとして伊藤忠に話を持ち掛けたみたいね。