360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54
グリーンコート レジデンスってどうですか?
761:
匿名さん
[2011-06-20 12:01:42]
栃木工場のセメントは使用していないとの情報は先月末くらいにありました。
|
||
762:
匿名
[2011-06-20 15:45:28]
今日現地前を通ったのでミキサー車チラっと見ましたが、三多摩コンクリートと書いてあったような…(ぐるぐる回っていたのでよく見えませんでした。ごめんなさい…)
あとはただ「コンクリート」とだけ書いてある業者でどこかわからず…役に立たない情報ですみません…。 営業さんにしつこく確認してみよう…。 |
||
763:
匿名さん
[2011-06-20 16:02:59]
今回の放射能汚泥セメントの件だけど、
「うちのマンションは、栃木工場のセメントを使っています。」 と正直に発表した売主っているのかな? |
||
764:
匿名さん
[2011-06-20 17:40:04]
三多摩コンクリートは太平洋セメント系のコンクリート業者ですね。
|
||
765:
匿名
[2011-06-20 19:21:05]
一か八かで買いましょう
|
||
766:
匿名
[2011-06-20 20:06:54]
同じ人が同じ話をしているのが、うける(´∀`)
|
||
767:
匿名さん
[2011-06-20 21:07:40]
栃木・埼玉・茨城・群馬・千葉・長野県の新築マンションで住友大阪のセメントを使っている場合は、栃木工場のセメントの危険性が極めて高いですね。
|
||
768:
匿名さん
[2011-06-20 21:36:42]
767さん
栃木・埼玉・茨城・群馬・千葉・長野県の新築マンションで住友大阪セメントを使っている場合は、栃木工場のセメントが使われている危険性が極めて高いという根拠は?? また、どうしてその中に東京は入っていないのか? |
||
769:
匿名さん
[2011-06-20 21:39:13]
ウオー、ここはセメント問題でスレおわてしまう。
|
||
770:
匿名さん
[2011-06-20 21:40:22]
皆で一か八かで買いましょう
|
||
|
||
771:
匿名さん
[2011-06-20 21:46:19]
いや、魅力ないからこの物件は買えないかな?一か八かでは。
|
||
772:
匿名さん
[2011-06-20 22:09:25]
そう?
ル〇に比べたら、こちの方が魅力的。 |
||
773:
匿名さん
[2011-06-20 22:13:24]
もう、そのけなしあいやめたら?さすがに飽きてきた。
|
||
774:
匿名
[2011-06-20 22:20:16]
工事が中断する前に使っていたコンクリートは問題ないはずです。
問題のコンクリートは高層部分に使用されている可能性大です。 |
||
775:
匿名さん
[2011-06-20 22:41:27]
高層部には、そういったコンクリートは使用されないと、営業から報告もらいましたよ。・・・一応。
|
||
776:
匿名
[2011-06-20 23:22:30]
おわらねー汚染コンクリート話。誰か現場に忍び込んで計ってくれ。住民の一人くれー持ってんだべ。ガイガア。
|
||
777:
匿名さん
[2011-06-21 08:36:32]
774さん
全く逆です。建物部分のコンクリートの工事を始めたのは震災以降です。 住友大阪のセメントの放射能の最悪値は3/29に製造されたものから計測されています。 4月半ばに2F部分の工事をしていましたので、仮に栃木工場のものが入っていたとしたら危ないのはこのあたりだと思います。 これはあくまで、住友大阪栃木工場のセメントが使われていた仮定の話です。 |
||
778:
匿名さん
[2011-06-21 09:00:58]
>>768
住友大阪のHPに掲示されている資料を見れば推測がつきますし、その推測に基づいて調査すれば確証も取れると思いますよ。 ただし、都内でも埼玉の戸田と千葉の市川に近いマンションは良く調べた方がよいかも。 ↑ これは個人の推測 |
||
779:
匿名さん
[2011-06-21 11:11:54]
ここで放射能セメントの話がこんなに問題になっているのに、どうして売主がホームページ等に正式コメントを出さないのだろうか? 電話で問い合わせをしてきた人には対応しているのだろうけど・・・。
ここの書き込みにも、「電話して営業に聞いたら大丈夫と言われた」とあるが・・・。 個別対応の方が会社としては都合がいいということなのか?? このままでは何か裏があるんじゃないかと勘ぐられても仕方ないのでは? |
||
780:
匿名
[2011-06-21 12:07:10]
正式登録したら前金戻らないよ。考えるの止めたら一か八かで買うしかない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |