360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54
グリーンコート レジデンスってどうですか?
591:
申し込み予定
[2011-05-31 22:11:21]
近くに産業廃棄物処理場みたいなのがありますが、何かご存知の方いますか?
|
||
592:
匿名さん
[2011-05-31 22:30:08]
587さん
>話題性をもつためだけにTVの取材を受ける総合地所もどうかと思いますけどね!! 必ずしもそうではないと思います。場所がh核的地盤の良い地域にあるだけでなく、非常用設備が備えられている ことがルネの取材につながったんじゃないですか? お互いのマンションのいいところを認められるぐらいになれれば良いのですが、それは難しいですかね。 |
||
593:
匿名さん
[2011-05-31 22:30:55]
h核的→比較的です。すみません。訂正します。
|
||
594:
匿名
[2011-05-31 23:33:08]
590さん、今は何階まで建っていましたか?
ここは工期に余裕がありそうですよね。 遅くても9月までには上棟すると睨んでいるんですが、どうなんでしょう? 余裕があって完成するのと、ドタバタで終わらせるのでは仕上がりに違いがありますから、進捗度合いも大切ですよね。 |
||
595:
契約済みさん
[2011-05-31 23:51:08]
既に5階まで建っていましたよ。
このペースだと工期はかなり短縮されそうですね。 ちなみに、パークシティ国分寺は地震の影響を懸念して工事を止めていたので、まだ全然建っていません。 |
||
596:
匿名
[2011-06-01 00:10:58]
594です。
ありがとうございました。 もう5階ですか! 予想より全然早かったです。 |
||
597:
購入検討中さん
[2011-06-01 01:20:37]
ここの西向きって相当安いという印象ですが、西向きって
そんなに条件悪いかな?と思います。国土交通大学校の緑が見えて 前に建物もなくそこそこ良いと思うのですが・・。 ほかに何か有るのでしょうか? |
||
598:
匿名
[2011-06-01 08:11:27]
西日ですね。
|
||
599:
匿名
[2011-06-01 08:29:50]
ここの西向きは、道路や民家に面していない分、一階でもセキュリティやプライバシー面で、少し安心出来るといった優位性があるのでは?
専用庭もついてますし。 |
||
600:
契約済みさん
[2011-06-01 08:46:49]
595さん
5階まで建っていましたか! 4/16に現地を確認した時点で2階のコンクリを打っている状況でしたので、マンションで言われている通常のコンクリートを打つ工期の1階当たり10日のペースで進んでいるみたいですね。 この工期が短縮される強度不足等の問題が発生するみたいですので、安心しました。 この後も余裕を持って工事が進んで、良い施工であるといいですね。 特に内装については、一般的に3月に引渡しするマンションが多いので、この近辺になると職人さんが不足して施工の質が落ちる傾向にあるみたいですので、早めに進んでくれるといいですね。 |
||
|
||
601:
契約済みさん
[2011-06-01 10:15:39]
長谷工は、マンションの量産工法みたいなのがあって一般的なマンションの施工よりも早くできるみたいですよ。
パネルをはめ込んでいくだけみたいな感じかな? 周辺にもまだまだ長谷工のマンションできるみたいだし、早く終わらして他の現場に作業者を振り分ける感じですかね? 外観は、隣の団地と同じ感じだったのでホントにシンプルだなと思いました。 |
||
602:
匿名
[2011-06-01 12:13:26]
西向きは自己日影も無く、西日が気にならなければ条件は悪くないと思いますね。
|
||
603:
匿名
[2011-06-01 19:14:38]
シンプルが一番の飽きが来なくてよいですよ!
色々楽しみですね〜。 国分寺も再開発がどうなるねやら…と言う感じですが、私は一橋学園駅周辺のレトロな田舎臭い感じが好きでここに決めました。 |
||
604:
匿名
[2011-06-01 20:04:09]
安い、早いには理由がありそうですね。
|
||
605:
契約済み
[2011-06-01 20:17:59]
Aオプション、皆さんどうされました?
|
||
606:
申込予定さん
[2011-06-01 20:27:36]
早い、安い、うまい
吉野家の牛丼みたいでいいですね。 ユニクロマンションやアウトレットマンションは最近の流行ですね。 こだわりのない団地スタイルが日本人には一番合うのかもしれない。 |
||
607:
匿名
[2011-06-01 20:41:28]
おらは団地でなくてマンションに住みてぇだ
|
||
608:
匿名さん
[2011-06-01 22:23:08]
西武線の車内に広告出ていますね。外観は本当にシンプルですね。
団地スタイルも飽きが来なくて良いと思います。ここはURの分譲に良く似ていますね。 |
||
609:
購入検討中さん
[2011-06-02 00:26:42]
597です。
ありがとうございます。 西向き、前向きに検討してみます。 |
||
610:
契約済みさん
[2011-06-02 00:40:54]
>605さん
食器棚とガスコンロのグレードアップと食洗機をつけました。 食器棚は普通に家具屋さんで買うよりは高いけど、マンションのオプション価格にしてはお買い得だと思いました!やっぱり色の統一ができるのもオプションならではですしね。 楽しみです。 |
||
611:
匿名
[2011-06-02 00:55:19]
団地団地と言いますが、中流サラリーマンにとってその昔、団地に住むことは憧れでした。
近くの小平団地も完成当時は大人気でなかなか抽選に当たらなかったです。 確かに、昔の団地と比べると窮屈かも知れませんが、やっぱり持ち家はいいです。 |
||
612:
契約済みさん
[2011-06-02 01:15:55]
あれっもうオプション選べました?
営業さんが九月に販売会みたいなのやるからって各オプションの値段もまだ知らないんですが… |
||
613:
契約済み
[2011-06-02 08:53:30]
Bオプションはこれからですね。
国?市?と交渉して、北側に抜けられる道、作ってくれませんかね…。 |
||
614:
契約済みさん
[2011-06-02 21:07:31]
Aオプションは3階以上しか申し込めませんでした。3,4階は既に締切で、5、6階は今週末締切ですね。
うちは吊戸棚を取るのを頼みました。食洗機はBオプションで頼むことにしました。 食器棚は1、2階の人はBオプションで頼めるけど、高くなってしまうらしいです。 センサーライトもBでもあるらしいです。 |
||
615:
匿名さん
[2011-06-02 21:53:31]
>国?市?と交渉して、北側に抜けられる道、作ってくれませんかね…。
公道ならまだしも、マンションだけのために作るというのは交渉も大変かもしれないですね。 |
||
616:
匿名
[2011-06-03 18:51:34]
最初から計画済みだからいまさら出口増やせは難しいのでは。出入口一つは考えようではセキュリティ面は良い。
|
||
617:
匿名
[2011-06-03 21:24:30]
南棟の人は玄関をそぞろ歩きする人達が嫌にならなければいいけど。
|
||
618:
匿名さん
[2011-06-03 22:50:00]
高いお金を出して買うマンション、こうならないことを祈るばかりです。
http://31haseko.blog106.fc2.com/blog-entry-14.html |
||
619:
匿名
[2011-06-03 23:10:01]
全然〜気になりマすぇ〜ん!そんな事気にするようでは、一戸建しか買えましぇ〜ん!
|
||
620:
匿名
[2011-06-03 23:15:49]
そぞろ歩き?
マンション内をそもそも そぞろ歩きする人達なんて…いるん? |
||
621:
匿名さん
[2011-06-04 08:54:08]
ところで放射能の件はどうなったのでしょうか?
情報をお持ちの方はいらっしゃいますか? |
||
622:
匿名さん
[2011-06-04 15:07:02]
他のマンションスレも放射能の件は静かになってきましたね。でもここは確か、かなり詳しく放射能の確認をされていた方がいらっしゃると思います。どうなったんでしょうね。
|
||
623:
匿名さん
[2011-06-04 15:19:16]
他のマンションスレも放射能の件は静かになってきたのですか?売主の回答を待っているのでしょうかね?
|
||
624:
匿名さん
[2011-06-04 15:23:26]
そうですね・・・。この件が解決しないと、新居での生活に希望を持ってオプションを考えることなんてできませんね。
どうなったんでしょうか? |
||
625:
匿名さん
[2011-06-04 16:23:37]
誰か伊藤忠から納得いく回答をもらった人いますか
|
||
626:
匿名さん
[2011-06-04 17:30:05]
共同でガイガーカウンター買って測ったらどうでしょう?
|
||
627:
匿名
[2011-06-04 18:20:53]
伊藤忠は何も出さないよ。なんの責任も取らないのさ、売りっぱなし、儲けがでりゃいいのさ。
|
||
628:
匿名さん
[2011-06-04 18:22:02]
それいいね!みんなで事前確認会で共同で放射能検査やろうか!?
|
||
629:
契約済み
[2011-06-04 19:59:09]
いや〜迷います。
ローン皆さんどうしますか? 変動、固定、フラット。 悩みます。 完成が楽しみですね(^3^)/ |
||
630:
匿名さん
[2011-06-04 22:16:10]
626さんに賛成!!
測って数値を目にしたら、すべてがハッキリする!! |
||
631:
匿名さん
[2011-06-04 22:23:44]
測定しても通常値がどれ位か判っていないと意味が無いんじゃないですかね。
|
||
632:
匿名
[2011-06-04 22:31:09]
↑一人芝居(´ψψ`)プププッ
|
||
633:
匿名さん
[2011-06-05 07:30:57]
|
||
634:
物件比較中さん
[2011-06-05 08:31:27]
仮に高数値が出たら、隠れた瑕疵責任で、全額返金されますでしょうか?
|
||
635:
いつか買いたいさん
[2011-06-05 09:11:53]
↑国が基準を明確にしない限り売り主で判断できる範囲を超えていると思いますが、皆さんはいかがお考えでしょうか?
|
||
636:
匿名
[2011-06-05 09:18:47]
つか、なんで、ここのスレだけ放射能話、こんなに盛り上がってんの?
なんで!?なんで!!?なんでぇ??? |
||
637:
匿名さん
[2011-06-05 09:32:30]
395の放射能の書き込みがここだけにしかされなかったのは内部告発か?怪しい
|
||
638:
匿名
[2011-06-05 09:37:50]
↑やりえんな。
つか、放射能あったら、職人放棄するっしょ。命かけてまで、人の為に、マンション建てないっしょ。 |
||
639:
匿名さん
[2011-06-05 10:04:08]
638さん それは違いますよ。
マンションには、数十年住み続けるわけですから。 放射能の影響を受けますよ。セシウムの半減期は、30年ですよ。 |
||
640:
契約済み
[2011-06-05 10:04:17]
だね。
もし、自分が職人だったら、ちょっと敬遠するかも。わざわざ、放射能浴びてまで仕事しないでしょ。 |
||
641:
匿名さん
[2011-06-05 10:07:38]
395の放射能の書き込みがあったから、それまで知らなかった人も調べ始めたのでしょう。
内部告発?だったら、放射能汚染セメントが使われているということなのでしょうか? |
||
642:
物件比較中さん
[2011-06-05 10:35:16]
使われてないよ。使われてたら、さすがの職人も仕事放棄するでしょう。放射能浴びてまで職人魂を発揮するのであれば別ですが・・・
|
||
643:
匿名さん
[2011-06-05 11:20:48]
住友大阪も放射能に気づいて出荷停止をしたのは4月末ですよ。
職人さんもそのことを知っても後の祭りという感じだったのでは? |
||
644:
物件比較中さん
[2011-06-05 11:45:51]
そこまで気にしていただいている事から、当件は、あなたが一番適任と思いますので、その後の調査作業、一任いたします。
調査報告を皆期待していますので、よろしく願いいたします。 |
||
645:
契約済みさん
[2011-06-05 13:01:49]
644さん
同感です。 ただの冷やかしコメントでなければやって頂けるとありがたいですよね。 頼りにしたいです。 |
||
646:
匿名さん
[2011-06-05 14:51:56]
643さん、酷い書かれようですが、全身受け身で人任せな644や645には
情報は知らせる必要ないですよ。元々ここで処理済みスラグが使われて いる事が判明したから、デベに確認依頼して、書面出すのを拒否されて いるところですよね? でも、こんな低い住民クオリティが垣間見えてる わけで、こんなところやめておきましょうよ。安かろう悪かろうですよ。 全てが。 |
||
647:
匿名
[2011-06-05 15:35:55]
通りすがりの者です。
専用スレでも立てて、情報共有願います。同じ長谷〇物件、伊〇忠物件、その他すべて。 どれをとっても可能性は否定できません。 ここで一生懸命騒いでも、届きませんよ。その思い。 |
||
649:
匿名
[2011-06-05 21:55:03]
だったら他はどうなのよ?
|
||
651:
匿名
[2011-06-05 23:12:21]
長谷工の施工で、売主が日本綜合地所の物件だと過去にも違法コンクリート問題があったので、皆さん心配されているのでしょう。
契約してから公表さて、結局解約になっても他の人気物件は完売しているだろうし、難しいですね。 やはり安い物件にはそれなりのリスクが伴うのでしょうか? |
||
653:
匿名さん
[2011-06-05 23:19:12]
私は営業に確認して、自分なりに納得のいく回答をもらったので安心してますよ。
|
||
655:
匿名
[2011-06-05 23:26:02]
ま、問題視している風に見せかけて、コンクリート問題を話題にここを叩きたいだけでしょう。
ル〇のスレを見ればわかりますよ。(わかってしまうんです。よ。色々。) しかし、契約進んでいますね~。工事も進んでます! |
||
656:
匿名さん
[2011-06-05 23:46:02]
同じ時期に入居になるルネと比べて、こちらはかなり工事が進んでいますね。
やっとコンクリート騒ぎも落ち着きそうですね。ここだけなぜか盛り上がっていたので。 そういえば、近くの産廃処理場?の話はどうなったんでしたっけ?確かにそれらしき施設があるのですが。 |
||
657:
匿名さん
[2011-06-06 02:24:13]
コンクリートこわーい。
営業に聞いてもきちんと返答出来ないし、何かあるとしか思えない。 みなさんどうなんでしょうか? 私の営業がはずれ?? |
||
658:
契約済み
[2011-06-06 07:46:56]
ゴミって、収集時間が決まっているだけで、出すのは24時間いつでもOKでしたっけ?
|
||
659:
匿名さん
[2011-06-06 07:54:58]
657さん
我が家も納得のいく回答はもらっていません。 営業によって話す内容が違うのか?? 653さん どういう回答をもらったのか教えていただけませんか? うちは何度も電話しているが、分からないとのことだったが・・・・。 |
||
660:
匿名さん
[2011-06-06 07:57:17]
650さん
営業に確認しても返事もらえないんだよ。 |
||
661:
匿名さん
[2011-06-06 10:39:47]
ルネは、オプション会の時にセメントについての説明を行ったとのことだが、
ここでは、やらないのか? 口コミを読むと、営業によって対応が違うようだが・・・。 |
||
662:
匿名
[2011-06-06 14:46:21]
へ?やった?聞いてないよコンクリートの話。確かな情報?
|
||
665:
匿名
[2011-06-06 20:32:12]
五日市街道ちょっと行ったところに、ステーキガストありますよ〜!
|
||
672:
匿名さん
[2011-06-07 06:13:53]
ここはマンションの維持管理をちゃんとやっていけるのだろうか?
長期修繕なども計画は管理会社が立てるが、最終的に決めて実行するのは住民だよ。 ここに書き込みをしているのは一部の住民であるとおもうが。 中にはしっかりとしたことを書き込んでいる人もいたので、その人達に期待ということかな? |
||
674:
とっても経験者
[2011-06-07 15:11:13]
マンション維持管理大丈夫だよ。この程度の施設なら問題ないっしょ。
|
||
675:
匿名さん
[2011-06-07 22:34:41]
ここの建て方見てると、新築なのに築10年くらいに見える・・・
|
||
676:
匿名さん
[2011-06-07 22:41:34]
どんな建物でも好き嫌いはでますよね。
シンプルと言えばシンプルで良いのではないでしょうか。 先日周辺を車で回りましたがのどかで良かったです。 最寄り駅の一橋学園の雰囲気も私は好きです。 |
||
677:
匿名さん
[2011-06-07 23:09:58]
前の歩道がもう少し広いといいよね~。
体操教室もあるし、子供も多かろうと思うのだが・・ 小平市よ、検討しておくれ! |
||
678:
匿名
[2011-06-08 22:17:08]
|
||
679:
匿名さん
[2011-06-08 23:03:58]
オリジナルの集計法って何かね?
アクセス数?資料請求数?謎 |
||
680:
匿名さん
[2011-06-08 23:08:13]
↑何を元にどういう集計をしているのかよく分からないですね。何が人気という意味でしょうか?
|
||
681:
匿名さん
[2011-06-08 23:22:25]
やっぱり、吉祥寺って人気あるな~
|
||
682:
匿名さん
[2011-06-09 18:23:06]
吉祥寺はセレブじゃないと住めません。
ここの倍以上の価格でしょ。。。 |
||
683:
申込予定さん
[2011-06-10 17:10:29]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000252-yom-sci
近辺の全物件に言えますが、少し注意した方が良いですね。 この断層は比較的近くを通っているので、地震が起きればかなりの揺れになると思います。 |
||
684:
匿名
[2011-06-10 17:58:07]
うん、気にしないから大丈夫
|
||
685:
匿名
[2011-06-10 19:42:13]
んだ、気にしね〜だ
|
||
686:
匿名さん
[2011-06-10 21:33:42]
どんなマンションでも住むなら管理組合などで災害対策ちゃんと決めた方がいいと思うよ。「気にしない」じゃすまないでしょ。
|
||
687:
匿名さん
[2011-06-10 22:08:15]
686さん。あなたが災害対策委員長決定!!
|
||
688:
匿名
[2011-06-10 22:25:48]
住民になる人がが書いているのかどうか分からないけど、ここは687のように何でもかんでも人任せにする人が多過ぎ。いいマンションだけど、住民がこんな状態で、大丈夫なのかな・・・
|
||
689:
匿名
[2011-06-10 23:13:54]
つか、住民、こんなスレ見てね〜し。見ててもスルーだし。
|
||
690:
匿名
[2011-06-10 23:40:20]
人任せって…、うけるんですけど。
こういうバーチャルな書き込みが既に人任せになってる気がすんだけど。 言いたいこと言って、終わりじゃん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |