伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-04 18:52:43
 

360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンスってどうですか?

301: 匿名 
[2011-05-15 19:56:23]
ならば簡単に説明文がでるはず、なのに出ないのは何故?HPに載せてくれ。
302: 匿名 
[2011-05-15 21:40:29]
ヴェレーナだった時に、ある程度工事が終わっていたから公表できないのでは?
303: 購入検討中さん 
[2011-05-15 22:42:43]
心配すんのはわかるけどさ~わざわざこんなところに書き込まんでもいいんじゃねーの?説明文云々とかさ、この段階でいちいちいらないっしょ。気になりゃ、直接聞けばいいだけじゃないの?
304: 購入検討中さん 
[2011-05-15 22:47:07]
そんなことよりも、横っちょの廃墟、なんとかならんかな・・・
あと、将来的に北に抜けられるようにならんかな~
305: 匿名 
[2011-05-16 00:18:08]
ここの営業の話なんか信用する人いないって。
306: 匿名さん 
[2011-05-16 01:29:44]
ここは何がいいの?いいとこが見つからん(笑)
何戸売れるんでしょうか?

入居始っても売ってるんだろうね。
307: 匿名 
[2011-05-16 08:28:16]
いいところが見つからなかったら、買わなきゃいいだけ。自分が良いと思った物件を選べばよいだけ。ただそれだけじゃないの?何がよいのか、何て、人に尋ねる事じゃないだろうよ。
308: 匿名 
[2011-05-16 08:35:45]
マイナスコメントが書き込まれ始めたってことは、グリーンコートに人が流れてるって事だな。
人が流れてきていない物件、いくら叩いても意味ないからな。
確かに、週末はいつもMRの駐車場満車だからな。

309: 匿名 
[2011-05-16 12:44:08]
駐車場に止まっている車を見て不安になりました…

310: 匿名 
[2011-05-16 12:50:45]
そーそー、羨ましいんだろうよ、盛況ぶりか何かがが。いい心理をついてると思う。
カキコミ数が物語ってるね。毎回その増加数に驚く。
311: 匿名 
[2011-05-16 15:16:56]
MR行って分かったここの良いところは南棟に前棟が無いこと、駐車場が機械式でないこと、余計な設備が無いことぐらいでしょうか。
312: 物件比較中さん 
[2011-05-16 16:47:56]
>310
てゆうか、登録期間中に駐車場ガラガラだったらやばいでしょ。。。
300戸もあるのに・・・
313: 匿名 
[2011-05-16 19:22:19]
比べるには恐れ多いかもしれませんが、
ここら辺で、永住地を探しているため、角部屋南側最上階で最初パークシティ桜堤を検討していたのですが、

価格や仕様や立地などを総合判断すると、グリーンコートが良いかなぁと思ってます。

勿論、同じパークシティの西国分寺は、ここに比べたらはるかに買いです。

ただ、価格が手に届かない。
314: 匿名 
[2011-05-16 19:51:46]
桜堤よりいいと思ったのはどの辺ですか?
パークでも南側角部屋最上階は一番高いですよね?5000後半から6500くらいで。グリーンコートと価格帯が違いすぎます。
315: 匿名 
[2011-05-16 20:09:13]
313
ここの営業さんですか?
316: 購入検討中さん 
[2011-05-16 21:19:22]
310さん
312さんの言うとおり。今の時期に人が来ていなかったら大変ですよ。
でも総合判断してここ、というのは個人的に疑問。
317: 匿名 
[2011-05-16 21:40:32]
桜堤よりよいわけではないのですが、南側最上階で考えると、グリーンコートの方が、前が提供公園でひらけてるし
価格も安いからかな…
仕様も大きくかわらないし。
318: 物件比較中さん 
[2011-05-16 22:44:34]
ここに書き込みしている方々って不思議です。
なぜ、グリーンコートを検討している人に対して冷たいんでしょう?
なんか、書き込みを読んでいると、グリーンコートが盛り上がってきているから、潰しにかかっている
感じを受けます。そうでないのかもしれませんが・・・。
この書き込みを本気で読んでる人ってどのくらいいるんでしょう・・・。
この書き込みをみんなが真に受けたとしたら、だれも買いませんね。このマンション。
319: 匿名さん 
[2011-05-16 23:18:56]
桜堤なんてもっとひどい書かれ方していますよ。特に長谷工直床のことなんてボロクソ。そんなこと言ったら、
グリーンコートもルネも同じ長谷工直床だから全部ダメマンションになってしまいます。直床=ダメマンションとは決して思えないのですが。安い分、グリーンコートはいいんじゃないですか?
320: 匿名さん 
[2011-05-16 23:27:57]
いや、営業の口車に乗れば結構魅力に思って買う人多いと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる