360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54
グリーンコート レジデンスってどうですか?
241:
比較検討中
[2011-05-07 02:18:58]
|
||
242:
匿名さん
[2011-05-07 06:06:59]
長谷工が施工した日本綜合地所の物件は、過去に違法コンクリート使用の問題などを引き起こしていますから、建物の強度とか本当に大丈夫なんでしょうか?
震度5の地震があったので、コンクリートに損傷が出てないか心配です。 パークシティは、地震があってから一時販売や工事を見合わせていましたが、ここは販売も工事も継続、とにかく地震の影響がなかったのか確認ぐらいはして欲しいです。 |
||
243:
匿名さん
[2011-05-07 06:53:15]
公営団地のような外観。
大型だし売れ残りが心配。 |
||
244:
物件比較中さん
[2011-05-07 08:31:48]
外観は良い悪いは無いと思います。
好みに合えば買えばいいし、合わなければ買わなければいいただそれだけだと思います。 |
||
245:
匿名さん
[2011-05-07 08:53:20]
わたしもそう思います。
アンチグリーンコートさん。同じことを色々書き込み続けているようですね・・・ 何か嫌なことでもあったのですか? |
||
246:
匿名さん
[2011-05-07 08:57:04]
デフレだからって、安ければ何でもいいというの間違ってますね。
安いものには、安いなりの理由がある。 後で気がついても手遅れだったりするので注意が必要です。 騙されないで、よく調べてから判断しましょう。 そうしないと一生後悔しますよ…。 |
||
247:
購入検討中さん
[2011-05-07 08:59:50]
ではその理由をお聞かせください。
具体的に、また、同じ価格で、ここら辺付近で、グルーンコートよりおすすめ物件あったらご教示ください。 |
||
248:
匿名
[2011-05-07 09:25:39]
売主が経営破綻して、ずっと工事が中断していた物件ですよ。
しかも途中で大幅に計画変更して、コストダウンされてます。 同じ長谷工でも、西武新宿線沿線にあるサンクレイドル、ルネ、オーベルをオススメします。 中央線にこだわるなら、パークシティ、クレストグランディオです。 日本綜合地所の物件だけは避けた方がいい。疑うなら、この会社のことをよく調べてからにして下さい。 |
||
249:
購入検討中さん
[2011-05-07 09:58:56]
そんなことを言ってしまったら、今まで、汗水ながして一生懸命働いて、日本綜合地所の物件を買った人に失礼ではないのですか?
このご時世、コストダウンは、仕方のないこと。そのコストダウンの内容をどこまで許せるかでしょうか。 外観とか、内部設備とかのグレードダウンであればその良し悪しは、人それぞれだと思います。 構造的に大きな欠陥があり、住むに値しないのであれば、また別の話ですが・・・。 国の学校に挟まれた場所で、問題視されるマンションを建てるとは思えないのですが・・・。 |
||
250:
ご近所さん
[2011-05-07 11:12:53]
場所は関係ないと思うよ。
とにかく、あの建物の配置は酷いよ。詰め込み過ぎです。 近くの団地の方がよっぽど余裕があって、日も当たるんじゃないかな? |
||
|
||
251:
匿名さん
[2011-05-07 13:01:49]
極めて分かりやすいネガがいるな。綜合地所をしらべて、サンクレイドルやーゴールドクレストは
調べなくて良いのですかね。どちらも営業が凄いと噂の会社のようですが。 まさか、そういった方面のなりすまし投稿ではないですよね。 長谷工だって、過去の経緯は色々ありますし、売主について、飛び抜けてどこがというのいは無い とおもいますが。 |
||
252:
匿名
[2011-05-07 14:59:29]
日本綜合地所≠総合地所
|
||
253:
匿名さん
[2011-05-07 16:50:28]
お金があれば「パークシティ国分寺」買いたいですよ。
予算あっての検討ですので妥協も必要でしょう。 |
||
254:
匿名さん
[2011-05-07 18:42:03]
>場所は関係ないと思うよ。
>とにかく、あの建物の配置は酷いよ。詰め込み過ぎです。 >近くの団地の方がよっぽど余裕があって、日も当たるんじゃないかな? これは全くその通りですね。余裕のある建て方をしていません。 それ以外はまあ、コストに見合った物件かな、という感じです。 ルネの掲示板も荒れ気味ですが(向こうは近隣住民との関係で荒れています)こちらも荒れていますね。 同じ長谷工物件が周辺に4件ありますが、私はサンクレイドルとオーベルの落ち着いた感じと、小規模な物件が好きなので、その2件で検討中です。 |
||
255:
購入検討中さん
[2011-05-07 22:35:09]
エレベータの設置数が戸数に比べ少ないような気がしています。
今日、MRに行ってきました。花がいっぱいついていました。 西向きと南東向きを申し込みされた方に質問です。 エレベータは、エントランス側の2基と西側の2基(奥と真ん中)の合計4基設置されていますが、 行きと帰り、どこのエレベータを使用しますか? |
||
256:
匿名さん
[2011-05-08 00:49:41]
ここを買う理由は何??
|
||
257:
匿名さん
[2011-05-08 00:52:04]
256
団地が好きで中央線徒歩圏では買えなくて、つぶれた会社が好きな人。 |
||
258:
匿名さん
[2011-05-08 01:18:15]
西武新宿線沿線、中央線沿線、いろいろ検討しましたが、我が家の資金計画ではここしか買えそうにありません(涙)
ずっと賃貸の団地に住んでますが、確かにこのマンション部屋を詰め込み過ぎですね。 破格の安さは魅力的ですが、団地より窮屈な生活は困ります。 |
||
259:
購入検討中
[2011-05-08 11:13:00]
割と気に入っているんですが、夜になると前の通りが真っ暗な気がして不安です。
バス停からと、駅からの最短距離と、商店街へ迂回した後曲がってくる道のどれも街灯が 少ないです。 かわいい女の子がいる家庭だと、これからずーーっとお迎えに行かなくてはいけないとな ると結構大変かも・・・ 330世帯もあるということは、1000人位の町になるので、街灯を市が付けてくれたりしない んでょうか? |
||
260:
購入検討中さん
[2011-05-08 11:31:01]
市に要請すればなるんじゃないですか?
将来ですが・・・ 人数が増え活性されるでしょう・・・ さすがに、バス停のお向かいはいらないんじゃないですか??? 警察学校の前通るだけで、提供公園が出来たら近くないですか??? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
好みでしょうけど、個人的に濃い外壁色が好きなのでよりそう思います。