伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-04 18:52:43
 

360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンスってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2011-01-11 23:58:42]
オーケーがあるのは良いね。
22: 匿名さん 
[2011-01-12 11:01:26]
昼間の訓練の騒音があっても、共働きで日中家にだれもいない家庭ならいいかも。
23: 匿名さん 
[2011-01-12 16:01:19]
オーケーはいつから改装なんですかね?
24: 匿名さん 
[2011-01-12 16:29:55]
同じ学園駅からほぼ同じ距離にあって、国分寺駅からも徒歩同じ23分。
価格帯も一緒の「クレストグランディオ武蔵野」とどっちがいいのかな?
騒音がないだけあっちの方がいいのか?
25: 匿名 
[2011-01-13 19:42:07]
この辺りをよく知っていますが騒音は風評に近いレベルではないでしょうか。

バリュー、環境ともにクレストグランディオより上と踏んでいますが南向き物件が少ないのが気になりますね。

価格帯は南向き4千万円台中心ってところですかね。
26: 匿名さん 
[2011-01-13 20:03:13]
以前、近くの小平団地に住んでいましたがなぜあの場所に?という感じですね。
自衛隊や警察学校の騒音はしますよ。
ここからだと、武蔵小金井までバスが一般的だと思います。
ルネサスの近くにできるマンションの方が騒音がないので、まだましですよ。
国分寺まで歩ける距離だしね。
27: 匿名さん 
[2011-01-14 00:50:46]
そうなんですよね~。
南向きが少ないんですよね。

クレストグランディオのほうが、
国分寺までなんとか歩けるかもですね。
道も怖くないし。線路沿いまっすぐだし。
あとサミットが近くにありますね。

どちらが良いですかね?
28: 匿名さん 
[2011-01-14 22:22:05]
26さんに質問です。騒音とは、
訓練の音でしょうか。
騒音の頻度、毎日?時間帯など教えて
いただけましたら嬉しいです。
窓しめても聞こえるのかしら‥。
29: 購入検討中さん 
[2011-01-16 05:39:39]
団地に住んでいます。交通の便ですが、警察学校前からばんばんバスが出ているので(国分寺行きと武蔵小金井行き)問題ないと思います。少し歩けば一橋学園駅があるし
ただやっぱり騒音が気になります。道路を一つ挟んだ団地でもうるさいのに、ど真ん中にあるマンションはどうなのか、と考えると不安です
買い物は団地東にいなげやもありますよ。あとは宅配を利用している人も多いようです。一橋学園前の商店街も充実しています
30: 匿名さん 
[2011-01-17 21:01:54]
騒音はどれだけの防音ガラスになるかで違いますね。
デベは必ず「大丈夫です」というだろうけど、完成してから
実際に内覧しないと確かめようがないです。
完成前の契約に躊躇します。
防音ガラスでも夏場でも日中は窓を開けられないですよね。


31: 匿名 
[2011-01-17 23:44:03]
総合的によい物件と見受けましたが、よく見ると日本綜合地所なんですね。

残念です。
32: 匿名 
[2011-01-18 18:22:47]
何の音がするのですか?
33: 匿名 
[2011-01-18 21:12:35]
整列!
番号!
いち!
にぃ!
さん!
しぃ!

みたいな
34: 匿名 
[2011-01-18 21:31:34]
どうして伊藤忠単独じゃないんでしょう?
日本総合地所は内定取り消し問題でマスコミでも大きく取り上げられたし、更正会社ですよね。
イメージダウンじゃないのかな。
35: 匿名 
[2011-01-19 08:30:12]
もともとヴェレーナでいく予定が破綻して伊藤忠に入ってもらった物件ですから。

当時の看板のイラストは豪華でした。
36: 購入検討中さん 
[2011-01-20 23:27:22]
新しく公園も作るんですね。
そこはかなり魅力的。あとはモデル見てから判断ですかね。
37: 匿名さん 
[2011-01-30 19:23:42]
クレストとここの比較

クレストグランディオ武蔵野は
一橋学園駅から徒歩12分、国分寺駅から徒歩23分、バス停から徒歩3分、
徒歩5分にショッピングセンターあり、周辺に騒音なし。

グリーンコートレジデンスは
一橋学園駅から徒歩11分、国分寺駅から徒歩29分、バス停から徒歩5分、
近くにショッピングセンターなく、周辺に騒音あり。

これなのに価格帯は一緒。
どうみてもこちらは割高すぎる。


38: 匿名さん 
[2011-01-31 10:23:45]
それだけ比較したら確かに割高感ありかな。

クレストは、駐車場が機械式なのが‥。

騒音、普段は窓をしめてることも多いし、
それでどの程度なのか知りたい。
39: 匿名さん 
[2011-01-31 12:36:56]
>>38

完成してから内覧しないと窓を閉めた場合の騒音は分からないですよね。
売主は必ず「防音窓ですから大丈夫」とは言うけど個人差がありますから。

両方のマンションを一橋学園駅からマンションまで歩いてみましたが、グリーンコートの方が夜は怖いですね。
40: 匿名さん 
[2011-01-31 13:10:56]
ヴェレーナのド派手仕様だったら、周辺から苦情が来そうなので外観は地味で行くのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる